dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クサガメを飼っています。
生後2年弱です。エサはキョーリンのカメのエサのみを与えてきました。
いつものエサとは違うものを与えようと思っているのですが、小さめの生きたメダカをあげても大丈夫でしょうか?
お腹を壊したりはないですか?

A 回答 (2件)

何でも食べるのでメダカを与えること自体は構いませんが、人工飼料としてのエサでも新たな製品を与えると一切食べないか、新たな物を食べた場合は元のエサを食べなくなることはよくあります。



つまりエサが変わると言うこと自体があまり好ましくはないケースが珍しくはないのです。

そういう意味では、生き餌の味を覚えた際にそれ自体に一切口を付けない場合は元に戻せば良いだけなのですが、生きエサしか食べなくなると厄介ですよ?

うちのは、「ニオイ・汚れをおさえるカメの主食 カメブロス」しか口にせず、どこでも入手しやすいレプトミンやキョーリンのカメのエサは与えてみても一週間根比べのようにそれしか与えずともダメでしたし、「カメのおやつ」という乾燥エビも一切口を付けてくれませんでした。

何でも分け隔てなく食べてくれれば良いのですが、それなりの覚悟を。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
なるほどそうなんですね。
乾燥エビで試してみたいと思います。

お礼日時:2022/09/08 09:46

もともと雑食なので、何でも食べます。

魚ならまず問題ないでしょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!