重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

世界中から相手にされない、みじめな国葬を反対を押し切ってやる必要がどこにあるのですか?

A 回答 (2件)

さすがに同じ日の葬儀はしないだろうし、いちど弔問を決めながら参加しないのはどの国家の価値観でも禁忌なので取り消しは無いでしょう。

ただ死後評判を大きく落としてしまった安倍元総理と、一貫して世界から敬愛されたエリザベス女王は比較された上で、日本人として惨めな気持ちになるのが避けられそうも無く、残念です。
    • good
    • 1

なるかもしれんし出席者は減るかもしれないけれど、だからといって今さら中止はできんでしょ。

日本が世界の嗤いものになってもいいんだったら中止もありですが。

 それよりもそんなに安倍さん憎いですか? 確かにやったことはきちんと検証しなきゃいけない。悪いこともいいこと(あんまりないか)も洗いざらい表に出すべきだと思う。ただしこれは故人の行為についてであって、故人を悪しざまに罵ることや嘲ることとは違う。そのあたりの分別がつくのが日本人のいいとこだと思ってたんですが。
 アベガーの人ってそれができない。憎悪という感情に支配されちゃってるように見えます。なんでだろ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!