dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国人が日本に来てみて驚くことの一つは、列車内で居眠りしている人が多い(特に通勤列車)ことだそうです。

質問:そのこと(居眠りしている人が多い)に驚く理由は何だと思いますか。

   あなたは列車内で眠ることができますか。

A 回答 (27件中1~10件)

#13



>盗むより物を盗まれる方が悪い、という向きが外国ではあるようです。

荒んだ地域ではそうでしょうが、大体は同情してくれます。余りにも間抜けな状況(例えば荷物を置いたままトイレに行く等)では、呆れられるでしょうけど。

仰るような状況を目撃したのは、経験上はアムステルダムだけ。
中央駅のVVV(インフォメーションセンタ)で手荷物をカウンタにおいて係員と話をしていた人が巧みに盗まれて、無いことに後で気づいて「あら、私の荷物は?」と何気に係員に聞いたところ「さっき、アラブ風の男が持っていった」、「何で教えてくれないの!」、「だって、『アラブ風の男が持っていこうとしたら教えて』って頼まれてないもの」という会話が殺伐としていて寒気がしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

善良なる注意管理義務はないのかと思いますが、感情より理屈が優先される国柄なのでしょうか。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/13 09:44

うちは常に外国状態です!気が抜けないですよ!


こうして、コメント今も財布や通帳など肩身離さず持ってます!トイレに行くときも持っていきます!風呂の時も脱衣所に持っていきます!寝る前に財布などの中身をスマホで撮ってます!犯人は今、隣の部屋で寝ています( ◠‿◠ )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちのカミさんがね、スマホまで覗いてなにか重要なコメントを残していないか疑うんですよ・・
なんて、何かの犯人では困りますね。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/06 09:22

ガーオ‼️(^◇^)

    • good
    • 0

キングコングと想像してけれ‼️(U´・ェ・)

    • good
    • 0

ネトウヨさんの質問かな?



明らかに「日本は平和なんですよ~差別がないんですよ~他の国より優れてるんですよぉ~」って言われたがってる現実逃避な質問なのがバレバレ。

個人的に国際交流をよくしていますが、外国人が寝てる日本人を見てびっくりなんて聞いたことないですよ。ネットのネトウヨだけが喜びようなサイトでしか聞いたことないですね。

電車関連だと、「日本人はいっつも黙ってる」と言ってます。←真面目なんだ~ではなくつまらない人達という感じで。あとは、外国人の隣に座らないとかも聞きます。
    • good
    • 0

私はオックスフォード大学、スタンフォード大学、バッファロー大学、東京大学などのキャンパスを歩いたことがあります。



疲れていれば誰だって電車の中で眠れますよ。
眠り込んで何度も乗り越したことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も東京大学のキャンパスを歩いたことがありますよ、何かの検定試験で。
通勤で、まれに寝過ごすことはあります。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/05 19:05

電車の居眠りだけでは無いと思いますよ。



治安が良すぎて平和ボケしてる日本人かな。
これでも、この地域の治安どうですかという質問もあります。

電車内でリュックを背負えるのは日本ぐらいじゃないかな。
平和ボケだけでなく、他人の迷惑も分からなくなっていますね。

家の前に1万円置いといて誰かが持っていったら泥棒に取られたと騒いでるのと同じでしょう。
どうぞ、お持ち帰りくださいと言ってるものなのにね。
あなたが、盗人にしたてあげたのです。

疑わない、信用してるは、素晴らしいことですが、犯罪者を作る行為は良くないかな。

パンツ見えそうな短いスカートもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リュックのファスナーを外して物を奪うというよりナイフで割いて奪うこともでできそうですね。財布をパンツのうしろのポケットに入れている人が多いのも気になります。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/05 19:03

寝ることは「無防備」になることを意味しますが、外国ではスリ、置きびき、ひったくりなどの犯罪は、たとえ列車内であっても日常茶飯事に起こり得るのに、日本では野放図に寝ている様を見て「犯罪に巻き込まれないだろうか」「モノを取って下さい、と言っているようなもの」という驚きなのでしょうね。


驚いているということは、自国では「寝ていたら犯罪に巻き込まれる」という経験がベースになっていると思います。

あとは、「日本人はよほど疲れているのか?」という疑問からの驚きもあるでしょうね。列車で寝なければいけないほど睡眠不足なのか?仕事がハードなのか?ということからくる驚きですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

事情を知らない外国人からするとどんな風に見えるだろろうと思って質問してみました。日本の寝台車には寝台なく、座って眠るのが普通なのかと思う外国人がいるかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/13 09:50

それだけ人力による好景気だと云うことです。

 

日本人は疲れているだけ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コロナ禍ということもあり、列車の混雑から少しは解放され、疲れは少し軽減しました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/05 19:10

居眠りしてたら殺されちまうぜ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

「そんなに寝ていたいのか。永遠に眠らせてやるぜ」なんてね。

お礼日時:2021/11/05 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!