
彼氏が嘘をつくのは仕方がない事ですか?
日々不安で、たくさんの意見をもらいたく同じような質問を投稿させていただいています。
私は、彼氏の浮気未遂のようなものがきっかけで、自覚しているぐらい重いです。
疑心暗鬼になって、すぐ疑ってしまいます。
彼氏はもう一度チャンスが欲しいと言ってから2年間ずっと頑張ってくれています。
何時も回答してくださる方や過去の質問を見ていただければよく彼氏そこまでやってくれているな、手放さないほうがいいよ、すごいと意見をいつもいただきます。
そんな彼なので、別れるつもりは今の所ありませんが付き合っていてずっと不安で別れた方がいいのかな・でも自分が重すぎるだけで彼はみんなから見て頑張ってくれているし、別れたら後悔しそうとずっとグラグラしています。
ですが、この2年間でも私が彼氏をずっと待っていると思っていて遊びに行きにくく寝ていると嘘をついて友達と遊びに行ったことが一回発覚したり、(彼氏が友達と遊びに行くというと少しむっとしてしまっていたと私も反省しました)、女性の同僚と二人で帰るときに、男の同僚と帰ると言ったり嘘をついていました。(駅まで5分くらいの道です)
これも多分、正直に言うと私がいじける・怒る・悲しむなどプラスに進まないから嘘をついたのだと思います。
私は嘘をつかれることでより疑心暗鬼になってしまいますが、彼氏は私に正直に言わないことで面倒を避けていると思います。その手段が嘘をつくことだと思います。何度も話し合いましたので、もう私はこういう人間だというイメージが消えないのだと思います。
この場合、彼氏がつく嘘はしょうがないといいますか、悪い嘘(浮気や自分の為)でしょうか。それとも、いい嘘というかついてもいい嘘なのでしょうか。
そのた、私に対するアドバイスやたくさんのお言葉をお待ちしております。
真剣に悩んでいます。回答してくださる方、いつもありがとうございます。少しずつですが、自分も変われるようになってきました。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
返信遅くなりました。
気分を損ねたとか、不服があったからではないので、そこはご安心下さい。
そしてあなたを責めてる訳でもないので、不快にさせたならごめんなさい。
あなたの努力をしてるのはすごく伝わりますし、前向きなのもわかります。
ただ私が気がかりなのは、やはり彼がこまめにあなたに報連相をし続けてる事です。
この報連相が減らないと、あなたは彼の全てを把握した状態で、ちょっとでも時間のズレが生じたりしただけでも、あなたが病む原因を作ってしまうので、例えば彼が言ってた時間より連絡が遅れた場合、彼からは家にいるって聞いたのに何で?浮気?と悪い方向に考えてしまうじゃないですか。
彼の行動をそこまで把握してなければ、今帰宅途中だからかもしれないと幾つかの可能性はあるので、やはり細かな事はあまり知らない方が良い事もあるんじゃないかと思います。
これも例えで、友達があなたの悪口を言ってた事実を耳にしたら、また悪口言ってないかとやたら気になりませんか?
あなたの耳に入らなきゃ、不安に思う事もない訳です。
私も病まない訳じゃないし、不安を抱えない訳ではないので、極力「余計な情報」は耳に入れない事で、病む事や不安を減らす様にして、LINE以外のSNSは繋がらないとか、彼から予定を言わない限り詮索はしない様にしてます。
彼がちゃんとあなたに報連相をして、だけどもしかしたら彼がちょっとしたウソを言ってるかもしれない、と考えたら疑い始めたらキリがないので、「ほどほど」が1番良いのかなと思います。
新たな友達、仲間を増やすのは、新たな環境にないとなかなか難しいとは思います。
私が言いたいのは何で友達が少なくなってしまってるのか、そこを良く考えて欲しいなと。
やはり何か原因があり、友達が少ないので(多けりゃ良いって事でもないです)、その原因は彼が出来たら友達より彼を優先してしまうのはないですか?
先程述べた私の依存型カップルの彼女は、彼が出来るまで私とは遊ぶ程仲が良く、彼が出来たら彼氏優先で、私は損得で動く人、友達を大事に出来ない人だと判断をして、1人の友達とはそれから疎遠にしました。
つまり私はその友達に取り、都合の良い友達だったんだとガッカリをした経験もあるので、私は彼が出来ても友達も同じく大事にしなきゃと改めて思いました。
彼からしたら俺1番じゃないの?って思う彼もいるかもしれないけど、彼氏だからちゃんとそこは理解をしてもらいたいし、そういう信頼関係のあるカップルでありたいので、私はどちらかと言うと友達を大事にしちゃう方です。
彼氏は付き合ってる時だけは支えてくれるけど、親友は何時も支えてくれるので、やはり趣きは友達ですね。
↑この思考が正しいと言いたいのではないですが、私は友達の件で痛い思いをしたので、彼氏依存をしてしまい、傷付く友達もいるんだよと言うのをわかっても欲しいです。
これから新たな出会いがあった場合は、少しでも彼よりも友達優先にしてあげれば、長く付き合える親友も出来るんじゃないかと思ったんです。
私も社会人ですが、少し話して気が合いそうな人とはご飯に行く様にして、交流を深める努力はしてるので、今の職場で話すくらいなら仲間がいるなら、ご飯に行って少し交流を深めるのも方法です。
話すと意外と馬が合い、プライベートで誘ってよ!と言われて、仲良くなれる事もあります。
もちろんあなたの性格上の事もあるので、いきなりではなく少しずつでも行動に移せる様に出来たら良いなって思います。
彼に関しても私と合わないなら無理して一緒にいる必要はない、彼が悪さをしたなら、見抜けない私がいけなかったんだと、私が去れば良い事だと割り切ってもいるので、そこに「縋る」選択肢はないです。
そう思える背景には、私は多趣味で友達もいて忙しい、この3点が揃えばあなたも自分を強く持てる様になり、この彼じゃなくても良いや、と少しは強気になれると思います。
色々とキツい発言をして、誤解を招いてしまいすみません。
私の思考が絶対正しいとかではなく、ほんの少しでも参考になればと思い、何回か回答をさせて頂きました。
焦らずに少しずつでも前向きに頑張って下さい。
No.7
- 回答日時:
私は多分以前の質問で回答をしてると思います。
異性の同僚と退勤して帰る、と言うので、少し思い出しました。
あなたは変わりたいのですよね?
変わるきっかけと変わり方がわからないのでしょうか?
私にはあなたは変わりたい自覚はあっても、変わろうと言葉で言ってるだけで、変わるつもりはない様に伺えてしまうのですが…
その理由として、彼があなたの不安を取り除くために、2年間あなただけど遊んだり、それ以外の報連相はマメだったりで、すごく努力もしている反面、彼もあなたに気をすごく使ってきてると思うんです。
だけどあなたは今でも彼のこの行動は維持してもらいたい様なので、この報連相がないと、やはりあなたはダメになってしまう程彼に執着もしてるし、信用はしてないともなるので、彼を帰るのではなく、あなたが本気で変わらないとですね。
変わるには、この報連相を減らしてもらう事からです。
休みはあなただけと会うのではなく、他の友達とも遊んでもらう、連絡もマメにしてもらわない、詳しい事までは聞かない、あなたも彼以外の友達とも遊ぶ、趣味を増やす、多忙な毎日にする、
これを少しずつ実践して行けば、今よりかは重い女からは脱却出来ると思います。
私は異性の事は彼には話しません。
面倒な事になるので。
SNSもLINE以外は繋がりません。
余計な情報を耳に入れて病みたくないので。
彼の事細かな行動も探りません。
異性と会うのも反対はしません。
彼が決断した事なので、それで上手く行かなかったら、その様な彼を選んだ私の見る目がなかったんだと諦めます。
皆さんは彼を変えてまでして、彼に縋ろうとしちゃうから、束縛や嫉妬をするんです。
浮気の様な善悪は、ちゃんと本人が自覚があれば、いつかは浮気は収まる時が来ると思いますが、性格的なもの、例えば社交的なのを内向的になり1人に重点をおけとかは、無理をしないとなので、変わったのではなく我慢してるだけです。
あなたの彼は浮気?なのは本当に反省をしたのでしょうから、あなたに誠意を見せてると言えば良い言い方ですが、彼も彼であなたのせいなのかわからないですが、あなたとしか会わないので友達も少なくて、寂しさからあなたを失いたくないと、お互いに共依存をしてる様にも思います。
共依存ではあるので、あくまでも寂しさを埋めるためです。
共依存の場合は、このまま付き合ってもどちらも良い方向に変わる事はありません。
結局はお互いの傷を舐め合い、自分さえ良ければ良いとも言えるので、どちらかが共依存を辞めて、相手から自立をしていかないとですね。
私の友人カップルで一際目立つ共依存カップルが2組いますが、どちらも共通してるのが、友達が少ないです。
友達がいないから恋人に依存もしてしまうのか、異性大好きだから同性の友達を切ってしまうのかですが、そんな感じです。
この2組は共に彼が優位な立場にいて、彼女を支配して、彼は影で悪さを企んだりもしてます。
彼女は薄々気付いていても彼とは別れられないし、彼も彼で嘘の弁解をしても彼女とは別れられない、
こんな状況を私は見ていて哀れだなって思います。
そこまでして縋らなきゃいけない彼なの?と。
要因は彼しか縋る人がいない、ここが答えですよね。
あなたも彼以外の自由に遊べる仲間をまず作り、細かな事まで彼に伝えない、彼からも報連相は細かくしなくて良いからねと、そのくらい寛大でいれて、関係が成り立てば、まずますの変化だと思います。
今後も彼が報連相をまめにしてくれるか?ではなく、もうマメに報連相はしなくて良いよと言えるあなたにならないとです。
あなたの不安な気持ちよりも、彼の気持ちを第1に考えてあげれるのが愛情です。
彼にも仲間を増やしてもらい、たまに会うくらいにして、その時だけはめいいっぱい楽しむ、ここまでなれればあなた方も良い関係を築いて行けると思います。
長々と生意気なことばかりを述べてしまいすみません。
No.6
- 回答日時:
彼氏の嘘をどうこう評価する以前の問題として、好きで居る彼と一緒にいると不安を抱かせる彼とは関係を断つべきです。
通常ですと好きな彼と居ると何もかも忘れてホッとする。と、言う対象でなければなりません。嘘の内容・評価で、あなたの想いを繋げておきたいという気持ちは分かります。しかし、それは分かったところで何のメリットもありません。お付き合いを重ねるに従ってデメリットが蓄積されていくだけです。ご自分の判断力を、愛という麻薬で鈍らせないようにしましょう。
No.5
- 回答日時:
お礼について<嘘はついてもいいと思うんです、ただこの嘘全般が浮気や自分を守るために他者を傷付けるような嘘だとそれはついてはいけない嘘だと思って質問させていただきました。
>許せないのなら、どうしたいのですか。
質問文にあるような嘘はよくある嘘だと思いますし、それが許せないのなら別れるしかないでしょう。
似たような嘘は私もついたことはあります。おそらくご質問者自身ついたことはあるでしょう。
あなたは彼が大好きで彼には嘘をついてほしくないという思いが強すぎるのでしょう。そういうあなたは彼に嘘をついていないのでしょうか。おそらく彼に嫌われたくないのでついた嘘はあるはずです。彼にしても、あなたに嫌われたくないから嘘をついているのでしょう。
片務的な嘘をついてほしくないという約束を求めることは、相手を束縛したい・独占したいという想いが強いから生じていると思いますが、想いが強すぎては彼も息が詰まるだけでしょう。
もっと心に余白やグレーゾーンを作っておかないと、より良い関係は築けないように感じます。
お返事ありがとうございます。
>許せないのなら、どうしたいのですか。
その通りです。自分が依存しすぎてどうしたらいいのか分からずよく知恵袋や友人を頼るのですが自分がどうしたいかわかっていないので意味の分からないことを言ってしまい申し訳ないです。
>あなたは彼が大好きで彼には嘘をついてほしくないという思いが強すぎるのでしょう。おっしゃるとおりです。頑張るからといったからには100パーセントクリーンな人間になってもらわないと信用は取り戻せないと思っていました。
確かに、自分を見つめなおしてみればついたことはあります。ただ、今追記させていただくならば嘘をつくならバレないようにしてほしいのです。彼はどんくさいので毎回嘘が自分からバレるようなことを言い自爆します。笑
>片務的な嘘をついてほしくないという約束を求めることは、相手を束縛したい・独占したいという想いが強いから生じていると思いますが、想いが強すぎては彼も息が詰まるだけ
おっしゃるとおりです。彼は息が詰まっていると思います。
自分が彼氏に何をしてあげられたかなどをもう一度考えてみたり、振り返ってみようと思います。他人の私に、親身に回答してくださりありがとうございます。
とても助かります。
No.4
- 回答日時:
時間の無駄遣い
この言葉を聞いてあなたがどう感じるのか?はわかりませんが、きっと何かを感じてもらえるとは思います。でもおそらくお伝えしたいのはそれではありません。
まず、今回の質問を拝見して彼があなたに対してどう接しているのか?どう努めているのか?はある程度伝わってきました。
でも、あなたがどう接しているのか?どう努めているのか?があまり伝わってこないのですよね。
確かにあなたが知りたいことは彼側のことだと思います。あなたのことは自らのことですから知り得る必要は無いとお考えになるのもわかります。
ただ他人にしたら「ならあなたはどうなんだ?」と疑問が残るのですよ。
率直にお聞きします。
あなたは彼にとってどんな彼女なのですか?
あなたは彼をどのように幸せに出来ていて、どう喜ばせることが出来ていて、どのように笑顔にさせることが出来ているのですか?
まぁ、このような質問をされるくらいですからね。あなた自身は浮気の心配も無いのだろうし、浮気未遂みたいなことも無いのでしょう。怪しい動きを見せたことなど一度たりとも無いのでしょう。そう断言出来るのでしょう。
でもそれはあなたがあなた自身だからそうわかることで有って、彼にとってどう感じているのか?なんてわからないと思うのですよね。
これも多分、正直に言うと私がいじける・怒る・悲しむなどプラスに進まないから嘘をついたのだと思います。
そうだよね、そういう彼女だからしょうがないよね?だから彼を不安にはさせていないんだもんね?
もちろん彼は違うと思うよ。あなたから愛されているのもわかっているから直向きに頑張ろうとしてくれているのだろうし、あなたがいじけても怒っても悲しんでも全力で支えようとしてくれているのだと思うよ。
でも、だとすると彼ってあなたと比べると割に合わない役回りだよね?
彼氏はもう一度チャンスが欲しいと言ってから2年間ずっと頑張ってくれています。
2年だよ。2年もだよ。彼はあなただけを直向きに支えてくれていたのだよ。なのにあなたは疑ってしまう。彼の監視役ですか?あなたって。
まぁ時間じゃないもんね。まだまだ彼の頑張りが足らないから、あなたは疑心暗鬼になっちゃうんだもんね。もっと彼には頑張ってもらわないとダメだよね。
で、あなたはこの2年どう過ごしてきたの?
どう頑張ってきたの?あなたにしか出来ない愛し方でどう彼を幸せにしてこれたの?どう彼を喜ばせることが出来たの?どう笑顔にさせることが出来たの?
別に疑心暗鬼になることの全てを否定はしません。でもその時間を彼の幸せや喜びを与える時間に充てられていたら、もっと彼は幸せになれただろうし、もっとあなたもステキな時間を得られてこれたんじゃないかな?
あなたって時間の無駄遣いしていませんでしたか?
結局悩むことであなた自身の不安を拭いたかったのでしょう。でも悩むことに時間を割いていたことであなたは自身も幸せだと感じる時間を割いていたのですよ。
無駄な2年だったね。せめてもう少し早く気付けていたら良かったのにね。
彼はこの2年、何を考えて頑張ってくれていたのだろう?テキトーに愛してテキトーに相手しての2年だったのでしょうか?
あなたは?あなたにとってこの2年はどうでしたか?
最上級の愛情で時間を無駄にすることなく直向きに彼を愛せていたのですか?
彼のことより、まず自分のことを気にしたら?
この世で一番彼を愛せているのは誰ですか?
この世で一番彼を幸せに出来るのは誰ですか?
この世で一番彼を喜ばせることが出来るのは誰ですか?
この世で一番彼の笑顔を間近で見れるのは誰ですか?
丁寧に回答していただきありがとうございます。
私がどう接しているかですが、
携帯はいつ見てもいい・DM/LINE/Twitterなど彼氏もよく勝手に私の携帯で見ている
彼は異性関係で一度も束縛して来た事はなく、実際気にしていないで、会社の異性の同僚と帰ったり私も彼と同じことをしていました。
飲み会や、遊びに行くとなると人数名前年齢を彼に伝え、行ってもいいか・嫌であれば即断っていました。誰と今日はどこで遊ぶかも伝え、写真も送っています。
彼氏を常に一番に考え行動しています。
どんな彼女か:とても嫉妬しいで、疑い深い(その理由は質問文と過去の質問に)彼氏にとっても一途で大好きなことは伝わっていると思います。浮気をほのめかすようなことは一度もしていません。だからこそ彼は自分の責任だと何でも嫌だと言えば対応してくれます。>、彼にとってどう感じているのか?
確かにそうです。おっしゃるとおりです。
で、あなたはこの2年どう過ごしてきたの?
どう頑張ってきたの?あなたにしか出来ない愛し方でどう彼を幸せにしてこれたの?どう彼を喜ばせることが出来たの?どう笑顔にさせることが出来たの?
>その時間を彼の幸せや喜びを与える時間に充てられていたら、もっと彼は幸せになれただろうし、もっとあなたもステキな時間を得られてこれたんじゃないかな?
素敵な言葉をありがとうございます。これでまた一つ前向きになることができます。
前の彼氏に浮気されていたのもあり、完全に信用してまた嘘つかれたら・もしかしたら浮気されたら。。。と考えると疑ってしまっていました。
>悩むことであなた自身の不安を拭いたかったのでしょう。
まさにその通りです。彼は完全にシロだ・と不安を早く払しょくしたくて疑ってなんもなかった→安心を繰り返すことで信用して安心したいと思っています。
たくさんの素敵で真摯な言葉をありがとうございます。
彼氏に求めてばかりで自分がどうか。彼に何かしてあげられたかを全く考えれていませんでした。彼氏に自分は彼に何をしてあげられたか・どんなことを頑張ったか何度見つめなおしてみようと思います。本当に元気と考え方を変更できるきっかけをありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
>付き合っていてずっと不安で別れた方がいいのかな
>でも自分が重すぎるだけで
>彼はみんなから見て頑張ってくれているし、別れたら後悔しそう・・
多くの女性は3か月も付き合うと体の関係と言う話
ですが、婚約もせず、みんな上げれば別れたくなる
ものだと思います。
男女で肉体関係を持ったあとの心理が異なる?
https://noel-media.jp/news/5715
女性はブレーキ役です、教訓にしましょう
決して安売りせず、この子は放っては置けない、
俺はこいつを守るために生まれてきたと思わせる
までが恋愛の王道です。
No.2
- 回答日時:
そんなにストレスためているのなら別れた方がいいです。
そのうち、本当に精神が壊れると思いますよ。
嘘ついていいわけないです。
でも、あなたが極度の疑い症なので、それを避けるために彼氏は嘘をついています。
でも、結局ウソはウソです。
だからあなたはいつも騙されているんじゃないかという、疑いの渦に落ち込んでしまいます。
あなたの精神にとってもよくないし、ウソをつくことに慣れてしまう彼にもよくないです。
一度ウソをつくと、信頼を取り戻すのに5年10年かかるともいいます。
騙された側が完全に忘れ去ることはできないのです。
ひょっとしたことから、もしかしてまた?と思ってしまう。
疑う方も苦しいです。
彼と付き合い続けていたら、あなたが苦しさから逃れることはできないです。
別れた方がいいです。
彼氏の方もそんなに疑われるのに、どうしてあなたと別れないのか不思議でうす。
別れた方が2人にとっていいです。
沢山のご意見をありがとうございます。
的確な意見をありがとうございます。
1つ目の理由としては、私が変わらなければこの先誰と付き合っても同じようなことになると思っているからです。
2つ目に毎日電話(仕事の行き道帰り道と寝落ち)休みの日はほぼ全部私と遊ぶ、友達と遊ぶ時は写真を送ってくれるなど、他の男性ならなかなか面倒でできないことを2年間続けてくれています。
さすがに女性のいる飲み会などは聞いてくれるので、重い私に同僚の女性と一緒に帰るなど普通の人なら許せる次元のことは言わないほうが、波風が立たないと思っていると勝手に考えてます笑
1つ目と2つ目の理由からなかなか別れる決断に至らず、自分が変われば普通のカップルレベルくらいまで嫉妬しなくて済むんじゃないかと思っています。
>彼氏の方もそんなに疑われるのに、どうしてあなたと別れないのか不思議でうす。
これに関しては、過去に質問内容なのですが、私が初めからこうだったわわけではなく
彼氏の嘘からこういうことになったのでチャンスが欲しい・疑っても俺が悪いから私が嫌がることはやめるよと言って、実際にどんなことでもやめてくれます。
ただ、言っていないことで普通のこと(同僚の女性と退勤が同じだったので駅まで5分だけだから帰る・LINEするなど)はしています。
彼も私も依存しているのかもしれません。(私は100パーセントしてる自覚があります)
私が変わってもこの状況はずっと続くと思いますか?
回答者様の目線から見てよければご意見をいただきたいです。
No.1
- 回答日時:
ヒトは誰でも嘘をつきます。
日本人男女大学生を対象にしたある研究によれば、良い意味の嘘が大半ですが、ヒトは1日平均すると2~3回は噓をついているという結果になりました。
おそらく、ご質問者自身も嘘を毎日のようについているでしょう。
その研究では、多くの嘘は人間関係を円滑に行うために無意識的についている。と結論付けています。
回答していただきありがとうございます。
嘘はついてもいいと思うんです、ただこの嘘全般が浮気や自分を守るために他者を傷付けるような嘘だとそれはついてはいけない嘘だと思って質問させていただきました。
回答者様は、どのようなときに嘘をつきますか?
お時間がありましたら、教えていただきたいです。(特に恋人や配偶者)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏、彼女が嘘をつく 6 2022/08/02 09:47
- カップル・彼氏・彼女 彼氏・彼女の行動でどこからが浮気ですか? 9 2022/10/03 09:33
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に嘘をつかれてから信用できず、ずっと疑ってしまいます。 5 2023/01/16 11:29
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が嘘をつくので信用できない。 10 2022/09/07 09:28
- カップル・彼氏・彼女 彼氏を信用したいけど嘘をつかれてから怖い・自分に自信が無いのを辞めたい 5 2023/01/23 13:26
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に何度かウソをつかれていて信用できないとき、どのように信じればいいですか? 6 2023/01/10 13:33
- カップル・彼氏・彼女 嘘をつく彼氏と別れるべきですか? 9 2023/01/24 13:26
- カップル・彼氏・彼女 22歳の同い歳で、付き合って1年半の彼氏がいますが、彼氏はほぼ毎日仕事終わってから夜遊びにいきます。 3 2022/09/09 13:31
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が異性含む複数人で遊びに行くことを、同性だけだと嘘をついていたことが分かりました。 本日ら彼氏の 3 2023/02/26 00:42
- 不安障害・適応障害・パニック障害 彼氏を疑うことがやめられません。 付き合って一年経ってつい最近同棲も始めました。 普段仲良しですが、 4 2022/11/21 07:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
予定があるとウソをついてしまう。
失恋・別れ
-
嫌われたくないから嘘をついた彼、私が追及しすぎ?
その他(恋愛相談)
-
彼氏を信用したいけど嘘をつかれてから怖い・自分に自信が無いのを辞めたい
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
嘘をつく恋人。どうしたらいいでしょう?
片思い・告白
-
5
彼氏に嘘をつかれました。昨日彼に仕事を理由にドタキャンをされましたが、実は趣味のイベントに行っていた
失恋・別れ
-
6
彼の携帯を見てしまい、何回も嘘をついて男女で遊んでいました 同棲7ヶ月目の20代後半の彼氏とわたしで
その他(恋愛相談)
-
7
彼に些細な嘘をつかれた後、魅力を感じなくなりました。
失恋・別れ
-
8
彼氏が仕事休みなのに仕事行ってくるのLINEがきました。嘘をつくのはやましいから?男性の方で嘘をつい
カップル・彼氏・彼女
-
9
仕事が休みの日でも恋人に1回もLINEしないことは普通なのでしょうか? 私には遠距離の彼がいますが、
カップル・彼氏・彼女
-
10
もし週1しか恋人と会えなかったら毎回セックスしますか?
カップル・彼氏・彼女
-
11
彼氏が嘘をつくのは私のせいですか? 私は付き合って1年の彼がいます。 付き合い始めのころ、電車で1時
カップル・彼氏・彼女
-
12
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
13
彼が嘘を言う理由? 別れた方がいいですか?
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼女のことが好きじゃなくなって別れたいんですが別れ話をするのがとてもめんどくさいです。直接会ったり電
その他(恋愛相談)
-
15
雑に扱われてるな、彼女にとる態度じゃないよな、これ彼氏なのかな?と思って、離れるべきか悩んでました。
その他(恋愛相談)
-
16
彼氏が隠れて女友達に会っていました 付き合って1年。同棲して3ヶ月です。 わたしは今までの彼氏に裏切
カップル・彼氏・彼女
-
17
彼と連絡を取らなくなってから5日が経ちました。 元々私はマメに連絡を取りたいタイプでしたが彼は元々が
その他(恋愛相談)
-
18
彼氏に嘘をつかれました。 長年付き合っている彼氏に嘘をつかれました。 ですが、ソレは自分のせいでもあ
カップル・彼氏・彼女
-
19
恋人のこと、100%信頼できますか?
カップル・彼氏・彼女
-
20
彼女に内緒で女友達と遊んだのがばれて、別れを告げられました
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏に最近LINEの返信遅いねと...
-
彼氏のあそこが凄い濡れていた...
-
女性は初体験をすると雰囲気が...
-
今付き合っている彼氏はとても...
-
娘を彼氏と復縁させたい 1年半...
-
彼氏が他の女性と関わるのがと...
-
彼氏を女の子みたいに喘がせた...
-
娘の彼氏の家に怒鳴り込む
-
彼氏がガールズバーに行くの許...
-
高校生 娘に彼氏ができてそん...
-
彼氏と付き合ってすぐにタバコ...
-
顔見て笑う彼氏
-
彼氏の幼なじみに嫉妬するのは...
-
タバコを吸っている事を彼氏に...
-
彼氏が素人の子が生配信してい...
-
彼氏ができたと嘘をついている...
-
彼氏がクラブに行って女の子と...
-
彼氏が他の女子と喋っていて嫉...
-
同じ職場の同期の女の子に一目...
-
私の彼はFTMというものです。 F...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏に最近LINEの返信遅いねと...
-
彼氏のあそこが凄い濡れていた...
-
娘を彼氏と復縁させたい 1年半...
-
今付き合っている彼氏はとても...
-
彼氏を女の子みたいに喘がせた...
-
女性は初体験をすると雰囲気が...
-
彼氏がガールズバーに行くの許...
-
彼氏が他の女性と関わるのがと...
-
娘の彼氏の家に怒鳴り込む
-
顔見て笑う彼氏
-
彼氏が他の女子と喋っていて嫉...
-
絶対に嘘ですよね?
-
彼氏がクラブに行って女の子と...
-
彼氏に「気持ちよかった?」と...
-
彼氏ができたと嘘をついている...
-
どう思いますか?
-
彼氏が職場後輩(女)と食事に行...
-
遠距離中の彼氏は私とは、LINE...
-
こんな僕ともし付き合ってくれ...
-
娘の彼氏が家に来ます
おすすめ情報
この前も回答していただきありがとうございます。覚えています。
何度も同じような内容を質問するのは、彼氏に嫉妬や不安を伝えないようにしている代わりに赤の他人の皆様からご意見をいただきたいからです・・・同じような質問を何度もしていますが、納得していないから、自分に有利な回答がないからではなく、自分の行動が本当にあってるか、自分がやばいことを友達ではない本当の他人の皆様からご意見をいただくことで諸々の不安な気持ちを払拭したり、治したいのでアドバイスをいただいています。気分を損ねられていたらすみません。
友達にも少しずつマシになってきていると言ってもらえるようになってきました。
女の人がいるご飯でも快く送り出したり、連絡を催促したりはだいぶ減って自分は少しずつ変われていると感じております。急には変われず、回答者様から見てイライラするようでしたら、毎回長文で回答していただいているのに申し訳ないです
>この報連相を減らしてもらう事からです。
なるほど。とてもさみしいですが、依存から脱却するにはそれがいいのですね…
共依存の話ですが、自立することが大切だということで一番難しく、今トライしているところです…お互いに友達が少ないのは当たっています。
ですが、以前からの流れで彼は新しい職場で結構友達(若い人からおじさんまで)増えて、お昼ご飯に行ったり遊びに行くことが増えてきました。
相手の幸せを願って喜べればいいのですが、どうしても置いて行かれている気分で、やんでしまいます。理由はおっしゃる通りで、縋る相手が彼氏しかいないからだと思います。
ですが、友達を増やすにしても社会人なのでなかなか難しいです。
趣味も、社会人に慣れるのに必死でなかなかできません。スマホを見てごろごろしてしまうので、打ち込めるものがあまりありません。
要因は彼しか縋る人がいない、ここが答えですよね。
間違いないと思います。友達にも協力してもらい電話や遊ぶなどもしているのですが、
私と遊んでいる間にこの前の女性と会っていたりしたらどうしよう、とか最悪のケースを考えてしまい遊びの途中でふと考えてしまいます。友達にもやばいと言われますし自覚もしています。依存の典型ですよね笑
何時も回答してくださりありがとうございます。
先ほども述べましたが、変わる意思がないのでは決してありません。
自分のできる範囲から少しずつ実行しております。そうしようと思えたのも、回答者様たちのおかげです。いつもありがとうございます。