
友達のお子さん、ダウン症?
大変失礼な質問かと思うのですが、少し気になっているため教えていただけると幸いです。
仲の良い友達が、9ヶ月の赤ちゃんを連れてきてくれました。ニコニコ笑顔もあって、とっても可愛い赤ちゃんだったのですが、顔つきがダウン症の子にとても似ている気がしました。
両親とも一重ですが、その子は二重でどちらにも似ていません。
ただ、ダウン症の子は発達が遅いと聞きますが、9ヶ月でつかまり立ちもしていて、手をバイバイしたり、体を上手くうごかしていたり、発達上は特に問題なさそうです。
友達も、1歳半くらいで保育園に預けて復職すると話していました。
友達からダウン症関連の話はないですし、もちろんこちらからは絶対に聞きません。
発達が標準、保育園にもこの月齢から入園可能ということでしたら、ダウン症の可能性は低いのでしょうか?
赤ちゃんはとても可愛らしい子です。この質問も、ダウン症をネガティブに捉える意図はありません。
ただ、長年の友人なので、もしそうなのであれば本人の状況など気になったため、こちらでお聞きしている次第です。ご教示いただけると幸いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
本人から話がなければ気にすることはないのでは?
ダウン症といっても容貌だけではわかりません
ダウン症だったとしてもあなたには関係ないですし
一重、二重なんてものも皮膚の厚みが変わってくれば見た目としては変わってくる可能性もあります
長年の友人で本人の状況があなたが気にしないといけない状況になれば
向こうから話があるでしょうし
ダウン症だとしてもあなたには関係ないなら特に話もないかもしれません
障害のある子でも生活に障りがなければ
普通に保育園に入れます
補助をつけることもありますが
No.3
- 回答日時:
正直 そんな事どうだっていい事だと思うけどなぁ~。
ダウン症だったら同情しなきゃだから?
お付き合いの仕方会話の持っていき方を変えなきゃだから?
此処で聞いて確信したいから?
何かあれば相手からお話しされるでしょ?
何も言わないのであれば不愉快な詮索は辞められた方が良いと思います。
なんだか そんな風に見られているのかって考えたら
凄くショックですもん。
No.1
- 回答日時:
ダウン症は染色体異常の先天性疾患で、知能にも障害を来たしやすいです。
人相がダウン症の子供と同じだったのですね
全体にパーツは中央に寄り気味で、目がつり目、表情の柔らかさはない感じですよね。
保育園児の間は特別な施設に入れなければならないわけではないので、通常通り入園は可能だと思います。
小学校はわかりませんね。校内に設けられた特殊学級に入る事もありえます。
まあ、確実ではないなら個性的な人相なだけで済みます。隔世遺伝かもしれませんしね
お友達とお子さん心配なのはわかります。今できるのは待つことですね
ご丁寧な回答ありがとうございます。詳しい見解も大変参考になりました。彼女から話がない限りは深く考えず、自然体で接していきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
声が枯れるまで泣き叫びます
-
手の汚れを嫌がる赤ちゃん。
-
赤ちゃんを上の子の攻撃から守...
-
赤ちゃんがカラーボックスの中...
-
顔を見て笑ってくれない赤ちゃん
-
赤ちゃんの目にクマ?
-
生後2ヶ月の赤ちゃんを預かり...
-
おもちゃを与えるとうなる赤ちゃん
-
二ヶ月、目を意図的にそらす
-
赤ちゃん 良く動くんです
-
1歳 つられ泣き 赤ちゃんのつら...
-
8ヶ月の乳児を海に連れて行っ...
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
赤ちゃんの首が座る時期を教え...
-
5ヶ月児、声を出して笑わない…。
-
1歳児の息子
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
月齢8ヶ月赤ちゃんの海水浴
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
赤ちゃんと一日に遊ぶ時間、少...
-
生後5ヶ月、触ろうとしない手を...
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
-
赤ちゃんの首が座るのは何ヵ月...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
生後二ヶ月の赤ちゃん、生活が...
-
天気予報が好きな1歳児
-
可愛い赤ちゃんは大人になるに...
-
新生児の赤ちゃんのクルクル髪
-
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
興味ない&他のお友達と遊ばな...
-
5ヶ月児、声を出して笑わない…。
-
赤ちゃんがカラーボックスの中...
-
「奇麗な顔の男の子ね」ってよ...
-
あまり笑わない
-
おもちゃを与えるとうなる赤ちゃん
-
赤ちゃんのおうちでの遊び場に...
-
赤ちゃんのお尻から髪の毛が?
-
顔を見て笑ってくれない赤ちゃん
おすすめ情報