
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
判断はご自身でされたらいいとは思いますが、きちんと判断できるだけの材料が提示されているかというと、そうではない面があります。
なぜ上場されているリートではなくて、こちらを選択するということになるのかが個人的にはよくわかりません。
http://www.japan-reit.com/list/rimawari/
現状で上場リートでも5%を超える分配金利回りのものもあります。
4%のものはかなり多いです。
売りたい時にすぐ売れますし、1口あたりの金額も小さいものが多いので分散・分割しての投資も可能です。
有価証券報告書が提出され、基本的に情報開示はしっかりなされています。
リスク・リターンを総合的に考えれば、REITの方が相対的にずっとましだと個人的には判断します。
No.5
- 回答日時:
>悪徳ならサイトが存在し続ける事自体難しそう
委託金商法は、最初に投資家から原資をもらうので、仮に詐欺だったとしても問題が発覚するのはかなり先です。年7%の支払を続けても原資が無くなるのは14年後ですよ。そこまでは資金がもつ訳です。逆に投資家から見れば、14年経ってようやくキャッシュが手元に戻ってきて一安心です。14年先なんて、日本の名だたる一流企業でもどうなっているかわからないのに、よくお金を預ける気になるなあ・・と言うのが正直な感想です。
No.3
- 回答日時:
自分もかれこれ1年以上やろうか迷ってます、笑
当時けっこう調べたけど、外部サイトでのとりあえず安心そうという内容の理由と公式サイト内の説明的に説得力はあると感じるしこれだけの期間が経っているのにサイトは存在し続けていますよね、、
悪徳ならサイトが存在し続ける事自体難しそうだよね、、
なので、個人的には信用できそうと思うけどあなたと同じで一口の額が大きいので、、そこはみんなで大家さんに限らず確実に会社自体は安全だと保障されている大手企業だとしても迷ってしまうのは同じですよね。結局やってる事はギャンブルみたいなもんだし。
ネットで調べようがここで質問しようが
実際にどうかはあなたが信用できるリアルな知人がやっていてその人にでも聞けない限り分からない(信用できない)、というのはあなたも分かっているとは思いますが、、。
No.2
- 回答日時:
これまで何度か同様の質問がありますが、まともに選択を検討できる商品だとは思われません。
・広告をよく見かけるということはそれだけのコストをかけて資金を集めないといけないということです。
・上場企業が運営しているわけではなく、有価証券報告書等の詳細な情報公開の義務はなくて不透明感があります。
いきなり最悪の事態になった時は投資資金はほぼ戻らない覚悟がいりそうです。
上場されているREITは情報の公開が必要で、相応に信頼度が高いです。
・商品は上場されているわけではないので、適正な時価ですぐに売却したり購入したりすることができません。
・流動性は上場されているリートと比較すれば低いです。
・投資しているとされる物件にうさんくささがあり、それらの詳細な情報や現状等もよくわからないです。
No.1
- 回答日時:
処分を受けた理由
悪い評判が多すぎる気がしたので、みんなで大家さん(都市綜研インベストファンド)が受けた処分について、事実関係をまとめてみました。
みんなで大家さんの行政処分の顛末
これをどう見るかです
一部の人は騒ぎすぎ
まとめサイトは擁護しすぎ?な感じがします
元本割れを起こしたときに投資家を守る資金が不足しているため、都市綜研インベストファンドには投資家からお金を集める資格がない」、ということです。
債務超過だと騒ぐ量産型と
でも、すぐ命令に従って不足金を入れれたから金あるやろ?ってまとめサイト
いや てかどーいう資金繰りとか、操業してるんだ?てところがわからない それは、まーどこの会社も、みれて決算報告くらいだから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
投資信託初心者 上がったら売ればいいんですよね?
不動産投資・投資信託
-
仮想通貨で800万円ほど溶かしました。 まったく金持ちじゃない一般人男性がです。 2018年に500
仮想通貨(暗号通貨)
-
みんなで大家さんってどう思いますか?
不動産投資・投資信託
-
4
やっぱり投資は怖い?!
その他(資産運用・投資)
-
5
資産運用を薦められています。 下記ざっくりで少ない情報で申し訳ないですが、 手を出してもいいものでし
その他(資産運用・投資)
-
6
今は毎月10万円近く投資に使えるお金があるのですが、いま色々とどうしようか考えています。 投資は初心
その他(資産運用・投資)
-
7
1千万円の運用
不動産投資・投資信託
-
8
「みんなで大家さん」にいつまで投資していいものか
不動産投資・投資信託
-
9
みんなで大家さんの事をどう思いますか?
不動産投資・投資信託
-
10
投資信託で大損した方いらっしゃいますか? 今一つが、三分の一になっていて、もう一つもリスク少ないです
不動産投資・投資信託
-
11
仮想通貨って今後伸びますか? 友人で買ってる人がいますが今後値上がりすることありますか。 値上がりす
仮想通貨(暗号通貨)
-
12
FXで売りと買いを両建てした場合
先物取引
-
13
結局投資ってやるべきなのでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
14
投資信託 利益が確定するのはいつ?
不動産投資・投資信託
-
15
今年投資で一番利益を出したの何ですか?
その他(資産運用・投資)
-
16
資産運用で安定型投資信託を銀行員のいいなりで、手数料込みの投資信託を昨年夏より始めましたが、次の月か
その他(資産運用・投資)
-
17
ETFって貧乏人がやってもショボいですよね? 例えでSPYD年利4%としても 100万投資して一年で
その他(資産運用・投資)
-
18
NISAは一般国民への甘い罠
その他(資産運用・投資)
-
19
投資信託の米国株が暴落続けてる理由を教えてください。
不動産投資・投資信託
-
20
25歳で一部上場企業で年収550くらいなんですが、いまワンルーム投資で1900万の関西の難波の物件か
不動産投資・投資信託
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
地目変更(雑種地 → 宅地)の...
-
5
商談中の物件の紹介は普通あり...
-
6
山林に家を建てる場合の費用
-
7
築22年ミサワホームの中古物件...
-
8
大東建託30年一括借り上げについて
-
9
重要事項説明の「私設管の有無...
-
10
浄水場近くの物件
-
11
住宅ローン、脂肪肝もちでの団...
-
12
セットバック破りについて
-
13
20代姉妹でマンション購入に...
-
14
大東建託って評判悪いんですか…...
-
15
【不動産・建築】共用の土地の...
-
16
これは犯罪か何かになりますか?
-
17
住宅ローン:本審査後、融資実...
-
18
求積表の計算方法
-
19
友人のお金を運用。違法ですか?
-
20
郵便局か伊予銀が取り扱ってい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter