No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今は支払い義務がありますので、払っていないと督促が来ます。
私の友人は督促を無視していたら、金融機関口座の差し押さえ後に強制回収されました。
事情があって払えない場合は、年金事務所に中断を申し入れないといけません。
No.3
- 回答日時:
払っていますかと言うより払うのが義務です
例外的に、収入が無い大学生なんかは、申請により
支払期間を先延ばしに出来ますが、それをやって
事故に逢い、障碍者となった人が居ましたが、支払いを先延ばしに
したが為に、障碍者年金の受給資格を得られなかったと言う
事例もありますので、二十歳になったら支払いを開始すべきです
No.2
- 回答日時:
最新の納付率は78%。
消えた年金問題の後下がったけど、ここ10年で10%くらい上がってるみたい。
厚生労働省 - 国民年金の加入・納付状況
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nen …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 年金で相談っす。 今41才のサラリーマンっす。 実は28才まで年金未納なんですよ。バイト生活だったの 3 2022/11/05 21:01
- 投資・株式の税金 日本株配当金控除の確定申告についてお聞きします。 ちなみに現在、私は課税所得195万円以下のサラリー 3 2022/05/23 08:29
- 国民年金・基礎年金 国民年金かけている人より生活保護のほうが良い生活できますよね? 非課税、保険料免除、医療費免除で13 5 2023/02/20 10:27
- 国民年金・基礎年金 国民年金について 11 2023/01/17 09:51
- その他(悩み相談・人生相談) 税金は、払わないのが普通なんですか? 私は、個人事業主をしています。 税金は、確定申告をして所得税 7 2023/05/09 16:41
- 国民年金・基礎年金 自営業の方 国民健康保険と国民年金はセットで支払いですか? 知り合いの方が自営業で、国民年金を払って 5 2022/09/07 23:12
- 国民年金・基礎年金 【国民年金を掛けている人は国民の義務であるはずの国民年金の納税を50%は掛けていないそうです。これっ 6 2022/07/04 14:31
- 確定申告 年金受給者の確定申告 3 2023/03/01 22:04
- 国民年金・基礎年金 国民年金の納付猶予ていくらからですか? 個人事業主で今年収120万ほどです 親と同居していますが国民 2 2022/09/25 23:04
- 国民年金・基礎年金 国民年金について 会社を退職すると、自動的に国民健康保険と国民年金に加入することになってますね? か 6 2022/05/21 15:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金更新審査結果はいつわ...
-
生活保護受給者の国民年金保険...
-
親の年金が毎月だと3万ちょっ...
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
国民年金についてです。 年金定...
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
すみません、知的障害があるの...
-
精神障害年金の等級変更につい...
-
私は、年金保険料を、払い損確...
-
国民年金について
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年...
-
親の残した莫大な遺産があるた...
-
【国民年金保険料免除理由該当...
-
年金は、私が2年くらい繰上げ...
-
年金
-
3月下旬年金事務所で2年のクレ...
-
6月の年金支給日は、15日が日...
-
障害年金と老齢年金
-
年金事務所の職員が、家族の年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金の督促、分割払いについて
-
年金の振込用紙が来ないのです...
-
厚生年金に加入してるのに国民...
-
国民年金支払
-
納付書が来ない!
-
年金の支払を忘れていました
-
国民年金と国民健康保険の滞納...
-
退職 → 国民年金への加入につ...
-
サラリーマン以外の人で国民年...
-
国民年金未納4年・・・どうした...
-
保険料率はなぜ千分率なのでし...
-
子供のみ国保に・・・
-
通常払込料金加入者負担の振込...
-
社会保険料を抑える為には4〜6...
-
振込手数料について
-
会社のお金(売上金)が紛失し...
-
厚生年金保険料
-
傷病手当金の差し押さえ
-
夫年収600万 妻が扶養外れ200...
-
妻が扶養の社会保険と他の会社...
おすすめ情報