dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人に嫌われるのが怖くて、好かれることばかり考え、誰にでも愛想よく振る舞う人は八方美人だと思われますよね?

A 回答 (7件)

よく見てる人だったら中身が薄っぺらい人間関係だなぁと見抜かれると思うよ。


でも、あなたの性格がそうなら仕方ないし悪いことでもないと思います。
    • good
    • 0

八方美人に見られても良いのでは?ただ、八方美人って言うのは全方面に良い顔をして本人の言う内容が辻褄が合わないだの言ってることがコロコロ変わるとか相手別に合わせた体の良い同調なので本心やポリシーから来る同調とは別のものです。



人の良さはそんな一言で片付かないので多少悪く見られても問題ないとは思いますけどね。問題すぎる人はちょっと考えた方がいいかなってレベルですけどね。
    • good
    • 0

その人にもよるでしょうね、ばれなければ大丈夫かも。

    • good
    • 0

無愛想な人よりか全然良い


あなたが疲れてそれがストレスにならないならええんやない
    • good
    • 0

誰でも、好かれたいと行動します。


嫌われても、問題ありません。
    • good
    • 0

「嫌われることが怖い」と「人に好かれたい」というのは、表裏一体の感情ではないとおもいます。



前者はできれば孤独でいたいというのが本当の願望。だから八方美人と揶揄されるような活力が無い。

後者は他者とのコミュニケーションこそが楽しさの源泉だという信条がある。そういうひとを八方美人というのは違うと思います。
    • good
    • 0

私、職場で地味な人で合わない人たちのグループに居たら、(こんな言い方ごめんなさい)、空回りするし、こんな自分好きじゃないのになんかおかしくなりました。

わざと化粧しなくてガサツっぽくしたりして。

だから、あまり愛想良くしすぎるのは、疲れるならやめる方が良いけど、もしそんな自分が好きで、八方美人と言われるのが気になるなら、声をかけられた時や挨拶の時だけニコニコするのが一番だと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!