dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

KADOKAWA社長も逮捕され、ドロドロの様相を呈してきました。
逮捕するからには検察は相当な自信を思っているだろうと思います。
森元首相も事情聴取を受けています。

でも、政治家の贈収賄がないと「疑獄」とはいわないのでしょうか?

A 回答 (3件)

>逮捕するからには検察は相当な自信を思っているだろうと思います。



逮捕できるけど政治から圧力がかかり逮捕できなかった
というのが安倍政権下での警察や検察だった

しかし安倍元総理が亡くなり、官邸の圧力が下がったことで
問い干され、起訴されるようになった
というのが事実だと思います

同じように安倍元総理が生きていれば統一教会だって
これほど問題にならなかった

官邸とは日本で一番権力がある組織です
警察だって検察だって官邸が圧力をかければ何もできない
最高裁判所だって逆らえません

御獄とは、モリカケ、桜のような権力側の疑惑です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに安倍氏があのような理由で殺されたので統一教会問題が明るみにでましたね。
ここ20年ほど霊感商法のウワサを聞かないので消滅したのかと思っていたら、逆に政界に入り込んでいたのですね。
日本に政治の実情にがっかりしました。

お礼日時:2022/09/20 09:34

森喜朗の病気見舞いの200万円は、庶民的には十分賄賂だと思いますが、社会的立場によって賄賂になる金額が違うという、前代未聞の評論家の意見を聞き、怒りが込み上がってきます。

角川や高橋、青木が全部自白すれば、すっきりと政治家の関与が立証でき、逮捕に繋がることを期待せずにいられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

立場によって賄賂の額が違う・・・庶民には縁のない話ですね。

ある程度進んだところで、結局時効で未解明に終わるのではと危惧しています。
検察は頑張って捜査してほしいです。

お礼日時:2022/09/20 09:39

必ずしも政治家が絡んでいる必要はないと思いますが、相当大きな事件でないと「疑獄」は使わない印象があります。


元首相クラスになると金額が200万円くらいでは検察も動きにくいというか、実際検挙しません。より大きいヤマを狙っているんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

200万円は軽い金額なのですね。
年収200万で働いてる国民もいるというのに。
検察には全貌を明るみに出してほしいです。

お礼日時:2022/09/20 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!