アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。
40代男です。
私は今まで安心感を得るためだけに生きてきました。生きてて楽しい、と思うことはあまりなかったと思います。過去を思い出すと辛いことばかりです。

でも、安心感を得ようとすればするほど、不安になります。

・お金はどれだけあっても不安を拭えない、なるべく使わないようにしていると息が詰まり、一方で
 少し贅沢(といってもお弁当を500円から700円の物に変えるなど)すると罪悪感がおこる

・健康体でいるためにジムに通っていますが、これでいいのか、という不安

・リストラされても再就職できるよう、スキルを磨いていますが、勉強内容に頭が追い付いていか
 ず、自分のド低能さに絶望して、勉強すればするほど安心感からは離れていく

・趣味に時間を使うとなると、その分勉強しなかったため、スキルアップが遅れているとのことから 
 罪悪感からまた安心感を得られない、現在を楽しめない

・この年では再就職は厳しいと思うので、会社にしがみつくしかないという息苦しさ
 リストラは突然やってくるのでいつまでこの生活が続けられるのかという不安

・現在の業務はこの会社でしか通用しないことなので、自分のスキルが上がっているとは思えない、
 例え数十年働いても何も身につかないのではないかという不安

安心感を得ようとすればするほど不安になっていきます。

皆さんはどのように不安と向き合い、生きているのでしょうか。
自分の人生はこの方向でいいのか(将来安心して暮らしていける方向に向かっているのか)
と考えてばかりいて、現在の楽しみというのがありません。

現在の楽しみを犠牲にして資格の取得なりなんなりをしても、将来も又その先の将来の不安の対策のために時間を使い、永遠に不安から逃れられないのではないかと思うのです。

不安との向き合い方、現在を楽しむ方法、教えて頂ければと思います。

A 回答 (8件)

今の世の中を考えると、完全に不安は拭えないですよね


しかしながら、遠慮して人生を楽しむことを忘れてはいけないと思いますね
一度きりの人生、後悔のないように毎日を生きること
それが大切だと思ってます
心配や不安を抱えていても、ちっとも人生は豊かになりません
そんなことをするくらいなら、少しでも豊かになるようなことをしていくべきと思いますね
健康体を守るためのジム、いいと思います
スキルを磨くための勉強、いいと思います
趣味に没頭して心を養う、いいと思います
しかしせっかくいいことをしているのにネガティブマインドが邪魔をしてしまう
それではせっかくの行動が無意味に感じてしまいます
心を豊かにすること、それが大切です

私の場合、仕事の合間に資格取得をしたり、資産運用して積立てながら少しずつお金を増やしたり出来ています
それにより金銭的な心配や、仕事の心配はグッと軽減されたように思います
まずは行動すること、ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書かれているとおり、私は何をしてもネガティブマインドが消えません。。。

行動しないことが一番ダメなので、毎日何かをするように意識はしています。。。

出口の見えないマラソンをしているようで辛くなります。

お礼日時:2022/09/19 08:35

人間は基本的に「不安」を感じるようになっています


(↑この事を知っているのは結構、大事ですよ!)
日本人は特にネガティブ思考になる、不安遺伝子が多いとされています。
ですから貯蓄率も高い訳ですが
これが原因で不安感を抱く人が多く全員に起こっている訳です
割合、人生が満たされている人はこの感覚が水面下に隠されていますが
それでも突き詰めると不安感を持っています。
世界中の人が不安感を持っていますよ!
ですから、世界中で資源の奪い合い、お金の奪い合いが起こっています。

誰もが持っている不安感・・・
その不安が有るから人類は色んな便利な物も開発出来てきました
多少の不安を持っている人の方が社会的な能力は高いですね。
頑張り屋さんの原動力にもなっている訳です。
しかし
不安が有るから色んな問題も起こっています。
世の中の諸問題は全部人間の持つ「不安」から来ていると
言っても過言では無いですね。


シルバーバーチ曰く

わたしたちが闘わねばならない本当の敵は、
実は人間の無用の心配です。
それがあまりに多くの人間の心に巣くっているのです。
単なる観念上の産物、
現実には存在しない心配ごとで悩んでいる人が多すぎるのです。

自分の力で解決できないほどの問題に直面させられることは決してありません。
克服できない困難というものは絶対に生じません。
重すぎて背負えないほどの荷物は決して与えられません。
しかも、
あふれんばかりの自信に満ちた雰囲気の中で生きていれば、
霊界から援助し、
導き、支えてくれる、あらゆる力を引き寄せることができるのです。

だそうです。

シルバーバーチ(無料です)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/index.htm


不安になったら「M2テクニック」
方法は
私のブログに書いてますので良かったら読んでみて下さい。
http://blog.livedoor.jp/life_trekker/archives/ca …

コツは
不安な思いになった時に
「不安な思い」を思い出して・・・←←←←これが大事です。
《写真①》の手の形にして胸に少し当てて
思い出して(思い出せたら)
《写真②》から《写真③》へと引き出します
「その思い」を胸の前まで引き出すと言う事です。
上手く引き出せたらほとんど出来ています。
後は、その「不安な思い」を
バンザイをして胸の前に引き出した不安感を
宇宙の彼方に解放させる方法です。
この方法は感情と記憶を切り離して
感情だけを飛ばしてしまう方法です

そして、不安な気持ち大きいほど
1回では解放し難いですから何回も何回もやってみて下さい。
必ず解放できます。


次に
思考の方向で人生が変わると言う事を理解しておきましょう
たとえば・・・ですが
不安感を持つと、不安を引き寄せます。
楽しいと思うと楽しい人生になります。

私達は自分の思っている方向
意識の向いている方向に
人生の矛先を向けて生活しています。
ウィンドウズのウインドウが開くように
次から次へと自分の選択した意識の方向に人生が向かっています。

不安だ不安だと思うと、
何事も不安になり不安な人生を引き寄せるよになり
不安な事を探し
その不安さを確認し
不安さを何度も認識すると言う事を繰り返し
次の不安を探して次から次へと進んで行く
と言う事です。

この時の「確認」が
この人の思考の影響で「不安なバイアス」がかかって
普通の事でも不安な方向に解釈してしまうと言う事です。


私達は二元性の世界を生きていますから
不安に見える世界と
楽しいと見える二元性の世界が眼前には広がっていますので
同じ事を「楽しい」に書き変えると・・・

楽しいと思う事で、
何事も楽しいと思うようになり
次の楽しい事を探し
その楽しさを確認し
楽しいと言う事を認識して
次の楽しさを探して次から次へと進んで行く・・・
どうですか?
この文章を読むだけで、ほんの少しだけ、僅かに楽しくなったと思います。

小さく心のベクトルが動いた瞬間ですね・・・
これを継続できるかどうか? と言う事です。
簡単に結論が出ると思っている人は
望みが簡単に叶わないので、簡単に諦めてしまいます。

このベクトルの変化で直ぐには変わりませんが
少しづつ、見る物や聞こえて来る声が違う物に変わってきます。
5年後には明らかに変化が有る事に気が付き
10年後にはさらに大きく変わっていますよ!

自分の人生をどうしたいかは
ほとんどが自分で決定していると言う事で
将来、貴方がどう言う人になっているかと言う事も
今の貴方が決定していると言う事ですね。


根本解決には想念観察(内観)ですね。

思考の方向を内に向け
自分の心の声に耳を傾け
真我が何を言っているのかに耳を澄ませてみて下さい。
「想念観察」(内観)です。

これを続ける事で
自分の愚かさも見えると同時に
自分がどんな事に反応しているかも見えてきます。
どんな考えを自分が掴んでしまっているのか・・・
これが見えるとその考え方を手放す事で
解放されるのが解ると思います。

生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

今を生きれたら十分じゃないですか!


僕なんか明日食べるご飯を探す毎日です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今を生きれたら十分、いつまで続くのかわからないので不安です。
生きることが怖いです。

お礼日時:2022/09/19 08:27

いつも不安を抱えている弱者には、どんな環境にいても不安である。


臆病な人は、己も影にもおびえるのです。
 運命が人の幸、不幸を決めるのではないと思う。
自身の心によって決まるのです。

心の強い勇者は、どんな環境でも平静でいられる。
臆病な人は常に心が不安である。
知恵ある人は、障害をも自分の味方にしてみせる。
強者にとっては、運命と戦うことすら喜びである。
全部、自分で決まるのです。

宮本武蔵が言っています
「あれになろう、これになろうと焦るより、
富士のように黙って、自分を動かないものに作り上げろ」

深い哲学が必要ですね「汝自身を知れ」ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

知恵ある人は障害をも自分の仕方にしてみせる

とても考えさせられました。
書かれているとおり、私はきっとどのような職場に行っても不安におびえてしまう人間です。

何とかしないといけないです。

お礼日時:2022/09/19 08:30

人は大なり小なり不安な気持ちを抱えて生きていると思うし、世情を考えると希望が見えないのでなおさらですよね。



色々先を考えてやっておられることはとてもいいことだと思います。
ただそれに常に不安が必要以上につきまとう。良いことってなかなか想像できないのに、悪いことはいくらでも想像が広がるものです。

でも、その悪い想像の多くは起こらない可能性だって結構高いのですから、起こるか起こらないかわからないことを心配しすぎるとくたびれてしまいますし、却って、悪いことを引き寄せかねません。

もし起こったとしても、それは想定の範囲内、リスクが少しでも減るように今やれることをやっていると考えたらいかがでしょうか?
もう少しだけ肩の力を抜いてみてください。

先のことを心配しすぎるより、今日できることに集中すること、できれば楽しんでやること、
これ結構大切かと思います。
考え方のクセを治すってなかなか難しいですけど、意識してると少しは違うように思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仰るとおり、起こるかどうかわからないことを考えてくたびれています。

今日できる頃に集中すること、楽しむこと、考え方の癖を意識し違う観点で考えられないか検討すること

意識したいと思います。

お礼日時:2022/09/19 08:32

ひとりだからじゃない?自分の価値だけ上げても、誰も褒めてくれないよ。

家族いるなら自分の評価がわかるからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

家族はおらず、私の努力(こういう表現が良いかわからないですが)を見てくれている人はいません。

孤独も、私の不安を増長させている原因だとは思います。

お礼日時:2022/09/19 08:33

安心感を得るために生きることはしっかりとした生き方だと思います。


楽しいと思うことは少ないかもしれないが安心の段階はマズローの図を見るとわかるように基礎から築き上げられるものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しっかりした生き方、出来ているかどうかわかりませんが、日々自分の出来ることを一生懸命行なうしか今の私には選択肢がありません。。。

選択肢がないという圧迫感に襲われることはあります。

お礼日時:2022/09/19 08:36

不安はひとであれば誰もが出てくるものです。


生活している以上、不安がでてこないひとはいないでしょう。
基本的にはそんな生き物で、不安を探して生きているようなものですからね。
それで、その不安っていのは、未来への不安がほとんどで
それに対して何か対応し、不安を解消ということなんでしょうけど、
それって結局キリないんですよね。
たとえ完璧に対応していても、未来は不確定であり、
完璧にしておいても簡単に崩れることもよくあることです。
ですので、ある程度、対応をしているのならばいいとすること。
やるだけのことやって、ダメになったらそれまでだ。
って思いませんかね。
それ以上、やっても無駄だし、考えても疲れるだけです。
もー、どうでもいいやー、やるだけやったんだ。
これでダメならいいやー
ってならざるを得ないでしょ。
だって、どんなに未来に対策をしても覆ることはあるし、
完璧にはできないでしょ。
やるだけやったらもういいんですよ。
それ以上なにかしても無駄なのだから。
なるようにしかならないし、なにか悪い事がくるときはきてしまう、
回避できないことだってあるわけです。
完璧は不可能なのだから。
だから、ある程度やったらもうそれが最善でそれ以上はないんですよ。
それ以上をもとめやればやるほど逆に疲れる、ムダになるわけです。
もっと気楽に。
やるだけやったならよし!

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

想定外のことはいつもおきますよね。
やるだけやったらそれ以上考えても疲れるだけですよね。

今は心が悲鳴を上げています。自分の毎日すべきこともおろそかになってしまいそうです。。。

お礼日時:2022/09/19 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!