dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手相占いで結婚線とか離婚線とかあるんですけど離婚した人は離婚線があり、結婚した人は本当に結婚したんですか?気軽に教えていただきたいです!

A 回答 (3件)

手相は日々変化します。

なので天気予報と同じで、近日の短期であれば分かりますが、長期になるとかなり怪しくなります。
天気予報でもそれまでの統計などから1年の長期予報を出しますよね。今期の冬は暖かいだろうとか、来年の梅雨は早めに始まるだろうとか・・・。
なので長期の手相占いは、例えば「20歳中盤で婚期がやって来る」レベルだと考えてください、「24歳で結婚」と占ったとしても、22歳かもしれないし26歳かもしれない。そして準備もせずボーっと生きていれば普通に逃していくだけ。だからその婚期が始まる手前あたりから月ごとに見て行って確率を高めていく、それまでは自分磨きをしていかなきゃダメなんです。これは離婚線も同じです。
私など、空亡の同じ妻と一緒になりましたから腐れ縁。別れたくても別れない、喧嘩すればとんでもない泥沼状態になる運命。だから離婚線が出るたびに問題が起こり喧嘩しますが、離婚はしない・・こういうこともあるんですよ。しっかり話し合って何となく仲良くなれば離婚線も消えます。このように危機を乗り越えるために使うことだってできるんですよ。
まぁ町の促成占い師やテレビなどでポッと出の三文占い師芸人レベルではではそこまで指導もできないでしょうけどね。
    • good
    • 0

実際は生活の中でシワが増えたり減ったりするので


占いに振り回されてない限り気にする必要は無かったりする


占いは指針を見ることであり結果を見るものではありません
指針をどう解釈するかは本人又は占い師次第で変わるので
結局「当たるも八卦当たらぬも八卦」という諺どうりになる


占いで本気で未来を知りたいのでしたら最低限
3~6種類の占いをしてその結果から総合して考える必要があったりする
まぁ…チカラのない人は…という言葉が付きますがw

見る力がちゃんとある人でしたらそういった「どこにでもある」占いはしませんしね
独自の占う方法を持ってます
当然CMや宣伝等はしませんので本当に「知る人ぞ知る」方と言うことになります
    • good
    • 1

指や手を自在に曲げる為に付いてる窪みです・



職業に依っても変わる線に いい加減な名前を付け 手相として占う・・

占いなので 外れれば「他の要因が重なったから 違う結果になった」と 言えばイイので どうにでもなるもの・

そんなものに 興味を抱いて何になる・・?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!