dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

街にもよるかもしれないが、年に1回くらい撮り直したりしてますか?

2005年の、駄菓子屋の横のボロボロのツタがはった家

1997年の、大きな灰色の工場 現在は西友になっている

そういう超地元の街の写真、見たことない景色がまだたくさんあるので、どうにか見る術がないかなと思って

空からの街の写真 って、どこかに残ってないでしょうか

質問者からの補足コメント

  • はい~1番の完全勝利~

    3番、ごみぃ~

    いや間違ってるよ

    くだらない屁理屈で、プリプリ顔を赤くしてるのを想像すると、誠に草なので、このあたりでおいとまする

    要するに、猿に『今日は大晦日だ』などと言っても、エネルギー&時間の無駄だから

    それと同じことだ 君と話すことは 今後は、『すなお』を勉強して、1番の人を見習うように

      補足日時:2022/09/20 22:14

A 回答 (3件)

最近はドローンで割安で撮れるようになったが、以前の航空写真って飛行機をチャーターして町全体を・しかも細かく撮るわけだから結構な金額(2~3桁万円)になるから、お金を出せる人しか頼まないだろうし、そんな奇特な人がそうそういるわけないよ。


真上から撮るから、ぼろ屋にツタが這ってるかどうかは写らない。


国土地理院 空中写真閲覧サービスならネットで閲覧可能。
市街地を定期的に撮影している。
高解像度版のダウンロードや購入、1800年代から写真が残っている地域もある。
ただし縮尺1/5000が最大。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だったら国土地理院のダウンロード方法、検索方法なんかも教えてくれないと

敬語の質問にたいして、『わけないよ』という口の利き方は、常識的にどうなん?

不自然だろ

お礼日時:2022/09/20 16:13

>w の使い方が間違っている



間違ってないよ。洒落にしてやらないと、航空写真が上から撮影するものであることが分かってないことを、グサグサ刺すことになるだろ。
まぁ、それがお望みなのは理解したので、グサグサ刺すよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや間違ってるよ

くだらない屁理屈で、プリプリ顔を赤くしてるのを想像すると、誠に草なので、このあたりでおいとまする

要するに、猿に『今日は大晦日だ』などと言っても、エネルギー&時間の無駄だから

それと同じことだ 君と話すことは 今後は、『すなお』を勉強して、1番の人を見習うように

お礼日時:2022/09/20 22:14

航空測量写真のこと? 多分、今は、大手測量会社はランドサットとかの衛星画像を買っているんじゃないかな。



>2005年の、駄菓子屋の横のボロボロのツタがはった家

航空機が超低空飛行して、駄菓子屋横を飛行すればそういう写真になるでしょうけどw

>1997年の、大きな灰色の工場 現在は西友になっている

屋根が灰色という意味ですよねw

そういうのはGooleカーのストリートビューの方が向いている気がする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

w の使い方が間違っている

そもそもそんなに凄い回答じゃないのに、ずいぶん、自己愛性が強そうだなあってのが見受けられる

屋根が灰色 これで w になるかね~

まあ面白いと思うなら、人それぞれのツボだしいいけど、ちょっとひくなあw

で、そのストリートビューは、97年なんかあるのか?

お礼日時:2022/09/20 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!