
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
改善策により、社会が変化できないのが日本の難しいところです。
まず非正規社員を止めて、正社員のみや非正規社員を減らす策は、現状反対意見のほうが多くなると思います。非正規が社会に良くないのはわかっていても多様性を失うのは受け入れられないと思います。でも非正規社員の力関係をアップさせる法律作成なども難しいです。
過去に明確に「策」によって改善されたことは、消費者金融の悪質な取り立てや利息の問題です。「貸すほうと借りるほう」の力関係を大幅に変えたのは裁判所が過去に遡ってまで返金させる法解釈をしたところにあります。
つまり裁判所が非正規社員・正社員と経営者の力関係を過去に遡ってまで、再審・改善させないと実施効果が表れません。
政党のことを言われていますが、政治家は立法できますが、司法が法の番人であって長いものに巻かれろの強者の味方である日本人的な立場を崩さない限り、投票によって改善は見込めません。
No.4
- 回答日時:
改善策
・正規雇用の推進、正規雇用を増やす企業の従業員に対して、所得税の減税を行う、非正規雇用について請負扱いとして、前記の財源として消費税(10%)を加算する。
・正規雇用を増やすため、北海道・沖縄・過疎地の自衛隊の増強
・外国人が会社を持つ場合、お互いの国で同様条件か、帰化条件を満たしてることを条件とする。たとえば、中共の場合、株の51%は日本国籍保持者か国内金融機関が保持するのが条件とする。
財源:
・外国人生活保護の禁止、最高裁判決より母国での保護という判例がでたので帰化の意思のない外国人は、母国の大使館から債務保証を貰い支給するか強制送還、逃亡した場合ICPOによる国際手配
・公共事業の孫請けの禁止、孫請けした場合は、直接孫請け会社に支払う
・宗教団体に対しての贈与税の課税と消費税(20%)の課税
・福祉・学校関係の補助金については、直接従業員に渡す。
・政党交付金の廃止
・政治献金に対して贈与税(90%)を課税とし、国会議員の給料の財源とする。
・非正規雇用をする場合、最低10日分の給料を支給しなければならないとする。月に20日以上、年に150日以上の雇用があった場合、正規雇用しなければならなとする。
・役所への事務機リースの禁止、国の機関より一定額での買取後、各行政機関が使用料を国に払う。
修理費についても、一括して保険加入により、負担のないこととする。
No.3
- 回答日時:
非正規社員を増やしたこと自体は失敗ではないんです。
経営者と労働者の格差(法的・立場的格差)をそのままに非正規を増やした結果なんです。今の日本の裁判制度では、力関係が大きいほうや収入が大きいほうが有利すぎるです。例えば一日の損害賠償請求額が変わりますよね。本来は自分が請求したい額を相手の損害に充てることが平等なんです。
なので、経営者と労働者の格差を減らすことで、改善はできます。
これはアメリカのように労働者が経営者を訴えて何億円も損害賠償を取れるようにすることで非正規雇用も正社員もリスク・リターンが平均化されるので、一気に改善されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
物価高騰が切実…生活費を上手にやりくりするための節約術をファイナンシャルプランナーに聞いた!
ガソリン価格の高騰や食料品の値上げなど、物価高騰についてのニュースを見ない日はないのでは。一方で、日本国内の所得はほぼ横ばい状態が続いているという。「教えて!goo」にも「物価が高く生活が苦しい」と、生...
-
生産緑地の「2022年問題」で都心の価格が下落?不動産の専門家に聞いた!
2022年、生産緑地の面積のうち約8割で営農義務が終了する。それにより多くの土地が売却され、地価や不動産価値が下落する可能性があるという。「教えて!goo」にも「2022年の生産緑地の指定解除って、影響がある人は...
-
給付金で延命するも消費戻らず…コロナ危機のステージ4は連鎖倒産か?事前防衛策は?
9月11日時点でコロナ関連倒産の件数が474件に達した(東京商工リサーチ集計)。ピークは6月の103件で、7月80件・8月67件と減少に転じたが、これは給付金や支援策のおかげだった。支援切れの9月は11日時点で既に33件...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR不採用問題ってごね得なんで...
-
「100円総取りじゃんけんゲ...
-
水俣病の責任はどうして県と国...
-
AKBの写真「不適切な表現」発売...
-
なぜ、小沢一郎は逮捕されないの?
-
人身事故で相手が死亡といって...
-
基本的人権と私人間効力について
-
社会福祉法人を告発したい!!
-
日本で悪質クレーマーが増加し...
-
参審制と裁判員制度
-
下村博文はもうダメですね?18...
-
性の奥義を極めてみたい・・・...
-
アメリカ人の友人が「例え他の...
-
人食い日本兵、反日NHKの捏...
-
産業廃棄物の不法投棄について
-
明日、いよいよ南鮮は宣戦布告...
-
安保法案:憲法学者211人が違憲...
-
元公明党の矢野絢也氏は今はど...
-
生活安全課とは
-
キニ速という悪質なまとめサイト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「100円総取りじゃんけんゲ...
-
高速道路からの距離と大気汚染
-
安倍晋三と共に中川昭一の「越...
-
友人が不法投棄で捕まりました
-
商工会議所に対してのクレ―ムに...
-
コンビニのアルバイトをやって...
-
創価学会=公明党の警察の支配...
-
アメリカ大統領の辞職について
-
日本の刑法ほど
-
生活保護で車が持てますか?
-
コロナ給付金が間違って100万円...
-
総理夫人を証人喚問しない理由...
-
米大統領選挙ってなんでこんな...
-
足利事件DNA一致せず冤罪の...
-
仁和寺349日連続勤務、残業240...
-
交通事故の加害者の報道時の敬...
-
静岡県知事は大井川の水量が減...
-
旧統一教会は解散されると思い...
-
小沢一郎さんを救いたい
-
キニ速という悪質なまとめサイト
おすすめ情報