
仮想通貨?デジタル財布を勧められたのですが
以下は本当なのでしょうか?
私が使っているデジタル財布の名前はTrust Walletです
日本円をUSDTに両替してTrust Walletに預金します
銀行と同じですが、利息は銀行よりはるかに高いです
毎日1%の利息があります
USDTとドルの価格は1対1だからです
だから円安が私に与える影響を避けることができます
Trust Walletに15万円預金すれば
毎日1500円の利息が得られます
10日で15000円の利息が得られます
1か月で45000円の利息になります
暗号通貨のうち、長期的な価値属性、BTCとETH、およびUSDTを持つのは3つの暗号通貨だけです。 BTCは第一、ETHは第二、USDTはドルに対する安定通貨です。 そして、多くの国と大手金融機関、そして財団が大量に保有されているため、これら3つの暗号通貨がゼロ価値に落ちることはありません。 だから私は今、デジタル通貨財布にUSDTを大量に保存して、そこから一定の利息を得ることができます。
私は仮想通貨は知識がなくググっても知らない業界用語ばかりでイメージがわかりません。
毎日1%も利息が本当に付くなら凄いですが、そもそも1%も利息分を貰える根拠何なのでしょうか?
銀行が利息を出してる運行と同じ仕組みと言われました。
おすすめのYouTubeやブログ 何かあったら教えて下さい。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>毎日1%も利息が本当に付くなら凄いですが、そもそも1%も利息分を貰える根拠何なのでしょうか?
毎日1%つくステーキングがあったとしたら、それは持続的でないか、DefiやCefiのカウンターパーティリスクがあるから誰も手を出したがらないだけの話です。銀行の仕組みとは全く違います。そういう風に曖昧なことを言ってくる人が他人に勧める理由は、詐欺師だからです。
比較的リスクが限定される有名なDefiでも今は年率10%以下なので年10%以上あるものは間違いなく理由があります。いわゆる"魔界”系defiでも20%がいいところで、バイナスなどのそれなりに信用されてるCefiのステーキングなんて年1ー数%ぐらいなので、よくわかってない人が安直に手を出すとラグられて全資産を失うだけです。
No.3
- 回答日時:
詐欺にもほどがあるwww
1日に1%という利子が「ありえない異常値」だということに
気づいてください。
複利計算できるシミュレータなどで計算すればわかる。
資金が爆発的に増える。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか?
- 1円硬貨は国家としてアルミの備蓄の意味があるのでしょうか?
- 海外のバイナンスが使用不可になりますが 日本の銀行に出金するにはどうすれば?
- 外貨預金で生じる含みの為替差益について
- 詐欺サイトかどうかわかりません。
- パーインフレに対抗する運用「手段」
- どうしたら、日本円と人民元が同じ¥マークなのを利用して、中国人から金をだまし取る事ができますか?
- 日米の金利差拡大でなぜ米ドルをみんな買いたがるのでしょうか?
- 神社やお寺での賽銭用に五円硬貨、一円硬貨が欲しい
- 日本円というか法定通貨はもう終わりのはじまりでは? 日銀の利上げで日本国債売り圧が凄いし、追加利上げ
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「貸越利息」というものが引か...
-
郵便局へ100万円預ける、利息の...
-
仮想通貨?デジタル財布を勧め...
-
普通預金で貯蓄総額1000万円以...
-
普通預金の利息の計算方法について
-
近畿産業信用組合について
-
残高マイナスのまま放置してし...
-
通帳の見方がわからないです。...
-
総合口座のメリット、デメリッ...
-
金利の前払いと後払い
-
普通預金残高がマイナス表示に...
-
定期預金を途中解約した際の清...
-
100万円預けるなら
-
あおぞら銀行について詳しいか...
-
定期預金は、一般的に、1枚も...
-
預金と利子について
-
裏技1000円貯金の金利につ...
-
イオンの利回りの賢人って、 い...
-
250万円の運用の仕方を教えて下...
-
ゆうちょの国際ボランティア貯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「貸越利息」というものが引か...
-
証券会社にこのような商品はあ...
-
仮想通貨?デジタル財布を勧め...
-
ビジネス計算の問題です。
-
普通預金で貯蓄総額1000万円以...
-
一億の利子
-
借越利息と貸越利息の違い
-
郵便局へ100万円預ける、利息の...
-
銀行の年利**%とはいつの時...
-
利率3%の三ヶ月定期預金の利...
-
普通預金の利息の計算方法について
-
普通預金と定期預金の金利が同...
-
三菱東京UFJ銀行、貯蓄口座の利...
-
貯金どこに預けるのが一番いいのか
-
利率・利息の意味について
-
定期預金の中途解約の差金について
-
個人(親戚)同士での借金の利息
-
もし、あなたに数千万円あれば...
-
三菱東京UFJ銀行の利息について
-
SBJ銀行 なのかちゃんについて
おすすめ情報