dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳女性です。
3つ下の社内の男性と付き合って1ヶ月ちょっとです。

私からアタックして向こうから告白をされました。

ですが付き合ってから連絡は2週間なく、初めて会ったのは1ヶ月後です。
1回目にあったときに「会わない・連絡も取らないだとわからなくなっちゃうなあ〜」と軽く話したところ、自分がとてもドライで最悪会うのは月1でも大丈夫だと言われました。
また連絡も基本自分からはしないといわれました。

そしてその2週間後にあったのですが、
・当日になっても会う時間と場所は決まらない
・昼集合で19:30に帰ろうとする
・もう少しいたいといったら「そっか」の一言
・携帯をよくいじる
・手をポケットにずっと入れている
・行きたいところを話しても流される

などの行動があり、我慢ができず「好かれてる気がしない」と言ってしまいました。

すると「自分はちゃんとしてるつもりだ」と言われ、めんどくさそうな態度でした。
また会いたい頻度についてはどのペースで会うとかルールを決めたくないと言われました。

私もその日の態度が引っかかったことを言えずに好かれてる気がしないと言ったのは良くなかったと思いますが、
あまりにも悲しくなるような態度で、もう別れていいやと思い聞きました。

正直彼の返答は意外だったし、でも変えるかもなさそうで、更に冷められた感じがします。

ドライな人の感覚がわかりませんが、こんなものなのですか?それとも別れ話が面倒でこう言う言っているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみにたぶん面倒だと思われたと思うのですが、その印象を改善する方法はありますか?

      補足日時:2022/09/25 21:29

A 回答 (5件)

№2です。


補足読みました。

その印象を改善する方法としては
全てを彼のペースや意向にに合わせたり
彼の言動に対しても一切の否定をしない事だと思いますが
それだと恋人では無く、マネージャーとか付き人
太鼓持ちみたいになってしまう様な気がします。
    • good
    • 0

ないでしょうね。


病気って無意識だから。
    • good
    • 0

恋愛はするけど、重きを置いてないタイプですよ。

私もそうです。
好きか嫌いかと言えば、好き。
別れたくなか別れたいかと言われれば、別れたくない。
そんな彼女は面倒くさいというのが、本音。
    • good
    • 0

>こんなものなのですか?


>それとも別れ話が面倒でこう言う言っているのでしょうか?
彼が別れたいと思っているのかどうかは分かりませんが
いくらドライな人であっても、こんなものでは無いと思います。

ただ、人間十人十色でもありますから
あなたや自分が過去にそういう男性を知らないだけで
本当にドライな人ならそんなものかもしれません。
(1人だけとてもドライな人を知っていますが、その人は恋愛経験もなく、思考能力もおかしい人で、社内でも嫌われていましたから考えるに及びません。)

また、そうやって詰め寄ると意固地になって
反発する人も居ますから
彼が恋愛的にあなたをどう見ているのかは
想像がつきませんね・・・。

間違いなく言える事は
その人が元々そういう人なのであれば
恋愛には向いていない人だと言う事です。

あなたが疑問に思ったり、不満を抱くのは
ごく当たり前の事でもあると思いますから
彼に言及したご自身を責めないでくださいね(^^)

ちなみに自分も相手から告白されたにも関わらず
そんな感じの人が居ましたが
全然面白くなかったので2~3ヶ月で別れました。

その人以外で交際した全ての人とは
そういう事も皆無でしたので
会うとか連絡頻度も交際には重要な
相性の一つだったと痛感させられた次第です。

彼のドライという部分以外の性格が分かりませんが
歩み寄る姿勢も努力する姿勢も見受けられませんし
そもそも社会人としての常識も疑わざるを得ませんので
あなたには役不足・甲斐性不足であったという事で
キッパリ別れる事をお勧めします。
    • good
    • 0

そんな男と付き合っててもおもしろくも何ともないでしょう。



ドライな人とかって一般化もできないタイプです。

ドライな人に失礼っていうか。

要するにその男性の頭がちょっとおかしいってだけですね。

付き合うだけ時間の無駄です。

とっとと別れた方がいいでしょう。

振るのがしんどいなら、「じゃあ私は会う頻度は4年に1回くらいで私は十分です!」って言ってやればいいのです。

オリンピックが開催されるたびにお互いのこと思い出しましょって。

それじゃ少ないっていうなら「ルールとか決めたくない」って言えばいいんだし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています