

一人暮らしを始めて一年になる26歳です。
西の人間ですが、転職を機に上京しました。職場は有名な?オフィス街で大都会‥。仕事はやりがいありますが、1年経とうかというのに、ミスをたくさんしています。友達はこちらにおらず、彼氏もできないまま笑
田舎に残してきたペットと、一人で暮らす母が気になりますし、恋しいです。
もともと都会が好きではなく、仕事のために上京したので東京暮らしに楽しさも感じません。田舎で車に乗って山やら海へ遊びに行くほうが好きです。(都会で暮らしたことはあるので東京が慣れないわけではありませんが、単純に嫌い)でも、それを捨てて都会へ出たのは自分…。だけど最近虚しくて寂しくてたまりません。いつまでこんな生活続けるんだろう?と考えては涙が出てしまいます。本当に自分の決断が合っていたのかも、最近はわかりません。仕事の楽しさや理解って、3年くらい経たないと気づけないと思っているので3年は踏ん張るつもりですが、やっていけるか不安です。母親が体調を崩したのを機に、親を一人にしてまでやることなのか?と考えるようになりました。親は働くと言っていますが、体調面が不安なので私は働いてほしくないです。断られそうですが、仕送りしようかと考えています。自分のことも、親のことも、不安でたまりません。いい年して恥ずかしいのですが、本当にどうしようかと悩んでいます。
質問がわかりにくくてすみません。独身で、同じような方はどうされてますか?割り切ってますか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
お母さまが体調を崩され、一人暮らしの上京に不安になりますよね。
しかしながらやりがいを感じるお仕事につけてメチャ良かったですね。あなたの判断に間違いはありません。ただ、お母さまの状況に合わせていつでも帰る覚悟をされてはいかがでしょう。その限られた時までしっかり頑張り、家に戻られてからはその時に考えるのも良いと思います。看病しなかった後悔は後からつきまとうものです。お母さま、ペットちゃんと穏やかに過ごせたら有難いですね。良い選択が出来ますよう応援しています。ありがとうございます。
ここ数日仕事をする中で、やはり戻ったとして自分にとってベストな仕事は田舎では見つからないだろう‥と思いました。母のこともペットのことも気にはなりますが、できる限りの対策をしてここで頑張ります。

No.5
- 回答日時:
自分が親離れ出来てないのを、
親が心配という理由で塗り固めて誤魔化してませんか?
あなたにとっての親孝行はしっかり自立してやっていくことです。
1年で田舎の方がいいからとか、お母さんが1人で心配だからと
早々に帰ってきたら
親としてはそっちのほうがよっぽど気がかりです。
田舎暮らしが好きなら、「親から離れた土地の田舎」を探しましょう。
東京からだって少し離れればすぐ田舎ありますよ。
ありがとうございます。
そうですね、精神的に自立できてないと思います。だから、親が入院したりすると気になって仕方ないのだと思います。今は帰るつもりはないですが、こんなことになるのならもう少し近場で仕事を探せばよかったと後悔しています。
No.4
- 回答日時:
一時的なホームシックや寂しさの感情ではなく、根本的に都会暮らしが好きじゃないということでしたら、地元に戻るのもありですよね。
彼氏ができたところで、そのまま東京で結婚生活をするイメージがなければ真面目なお付き合いは難しいでしょうし。
お母様は重い病気なのでしょうか?
働けないのに経済的理由で働くのでしたら大変ですが、働いた方が気力が沸き、病気と上手く付き合える場合も多々あります。
心配だからと過剰に大事にするのではなく、好きなことを好きなようにできるように、でも無理だけはしないようにと声を掛けてあげてください。
ネット越しでも時折顔を合わせるとお互い元気になれるのではないでしょうか。
地元に戻るにしても、近くで別居というのがいいかもしれませんね。
ありがとうございます。
そうですね。3〜5年働いて、その時の状況によりますが同じ分野の仕事を、せめて西の方で探そうと思っています。(実家まで車で3時間くらいで帰れるところとか)
そうですね。過剰気味かもしれないです。他の回答を見て、今はこのまま離れている方が良いのだと思いました。
No.2
- 回答日時:
今のあなたが、実家に戻っても。
あなたは自分の面倒を親に見させるだけですよ。必ずそうなります。それは、あなたの母親にとってもは、楽なことではない。私が、あなたの母親の立場としても、26歳の小娘に、親のために家に戻ったなんて言われたくないですよ。
「一人暮らしは私には無理だった。寂しくてたまらない。」という相談になら、乗れないこともないですけどね。
年を取れば、病気のひとつやふたつ抱えるものです。
それでも生きてゆく、という覚悟を持つ母親に、これ以上迷惑かけていいのかどうかを考えましょうよ。
あなただって、仕事にやりがいがあって、この都会に友達も沢山いて彼氏がいてなら、それを捨ててまで、田舎に帰りたくなんかないでしょ?
交友関係が広がれば、交際費も使うでしょうし、仕送りなんかできないって思うんじゃありません?
ありがとうございます。
実家に帰るつもりは、ないんです。転職したばかりで今も覚えることがたくさんあるので‥。
世話をしてほしいわけでもないです。ただ、近くにいたら‥と思うことが多いのです。
寂しい気持ちはありますね。年老いていく親を受け入れきれてない自分がいると思います。上京前に心配していたことが、思った以上に早く起きてしまったこともあり後悔しています。
金銭には余裕がありますが、仕送りをするのが良いことかどうかもよくわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動など、仕事の都合 2 2023/01/23 15:23
- その他(結婚) こんにちは。 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動な 8 2023/01/24 08:25
- その他(悩み相談・人生相談) 不安や寂しさで涙が出てきます。 32歳彼氏長年なし、一人暮らし。 派遣事務員です。 実家は地方で新幹 9 2023/03/06 01:33
- 会社・職場 将来について。 現在21歳、田舎の大手運送会社で正社員の事務をしています。 現在の仕事は有難いことに 4 2023/05/05 17:32
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼氏との今後について 4 2022/05/27 13:56
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼との今後 1 2022/05/26 20:48
- カップル・彼氏・彼女 このまま付き合い続けるかどうか 5 2022/05/28 22:44
- その他(社会・学校・職場) 何に対してもやる気がでない 5 2022/07/07 20:48
- その他(悩み相談・人生相談) 将来について悩んでいます。 広島に住んでいる大学四年生の女です。 就職活動中なのですが、先日広島にあ 5 2023/07/02 21:21
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
初対面の人と打ち解けるコツ、オンライン・オフラインで違うもの?イメージコンサルタントに聞いた!
今春、新生活を迎えた人は新たな環境で人間関係をつくることになるだろう。中には、オンラインで面識がある相手と初めて対面することになり、緊張する人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「オンラインから対面授...
-
心理学の専門家に聞いた!人間の「共感能力」とは?それを高めることはできるの?
皆さんの身近に「共感能力」が高い人はいるだろうか。共感能力が高い人は、優しく思いやりのある人というイメージだがいかがだろう。「教えて!goo」には「共感力がないと言われます」というユーザーから、共感力の...
-
サラ忍マン 良太郎:第37話「社内恋愛」
-
サラ忍マン 良太郎:第36話「給料」
-
ポンコツな日々:第44話「ハイレベル」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
飲食店で食事中に私達の席の横...
-
両親は息子や娘の自慰行為に気...
-
父親に死んでほしいです。 どう...
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
娘の朝帰り
-
20代社会人で親に弁当作っても...
-
バイト先を親が決めようとして...
-
実家暮らしの大学生って家に金...
-
私はついさっきまでイヤホンし...
-
子どもを預けて出かけるってそ...
-
高校三年生です。 家族が嫌いな...
-
ウジウジせずに意見を言える子...
-
死にたいです。助けてください...
-
親から期待されないのと期待さ...
-
最近、お金持ちの友達が羨まし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店で食事中に私達の席の横...
-
39歳、ゴミクズ無職10年男です...
-
ホームシックになった大学生です。
-
なんで、頭の悪い低学歴夫婦ほ...
-
2年経つのにホームシック
-
両親は息子や娘の自慰行為に気...
-
息子が怖いです。どうしたらよ...
-
姪の面倒を見るのが当たり前化...
-
実家暮らしの大学生って家に金...
-
最近、お金持ちの友達が羨まし...
-
独身オバサンって惨めだなと思...
-
大学を2回留年した子供のことが...
-
父親とは何なのか・・・
-
子どもの頃の悪事や行動
-
大学をずっとサボっていて結局...
-
相談に乗ってください 7か月付...
-
実家ぐらし25歳女って恥ずかし...
-
家族に会いたくない
-
娘の朝帰り
-
大卒でスーパーマーケットへの...
おすすめ情報