電子書籍の厳選無料作品が豊富!

原子力発電の是非について

原子力発電の是非について皆さんの御意見を拝聴したいです。
原子力神話(何があろうと大量に放射性物質が原子力発電所から漏洩することはないという原子力専門家の話)が嘘であった以上、今更再稼働させるというのは無理筋な話ではないでしょうか?
自社ではたとえ他社よりも高品質で廉価なものを指定期日に納入するとプロポーザルされても一度でも嘘をついた(=約束を破った)過去がある場合は相手にしないことにしています。
原子力発電に何かしらのメリットがあったとしても(それも殆ど嘘に思いますが)少なくとも沸騰水型の再稼働は許されるべきではないと思いますが皆様はどう思われますか?

A 回答 (19件中1~10件)

№7です。

丁寧なお返事をありがとうございます。

>個人ではなく集団で嘘をついた相手の「反省」をどのように評価するのかご教示いただければ幸いです。
 →先に書きました通り、相手の出してきた提案が科学的で論理的であれば反省したものと評価します。少し乱暴ですが過去に何をやろうが今出してきたものが真っ当ならそれでよしということです。ご教示なんてレベルのものではないです。
 なお、むかし嘘ついたから信用しないという考え方は否定しません。ただし集団といっても中の人はかわっていきますし、そもそも信用というものには物差しのようなものがありません。私は感情に流されやすい傾向を持っていると自覚していますので、恣意的な判断をしないよう、そのあたりは考慮にはいれないようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
質問の背景は「原子力の一般的なメリット/デメリット」を募ると誤解を含めて様々な意見が出て混乱すると考えました。
そこで「集団で嘘をついた集団を再び信じることって可能?」という切り口で質問を投げかけました。
有意なご意見・お考え方を拝聴することができました。

お礼日時:2022/10/04 08:49

#16



>国際法により地中埋設のみが許された方法となった筈です。

なるほど、無知でした。

何にせよ、自然エネルギーは自然次第です。蓄電技術が格段に進歩しないとメインにはすえられません。

化石燃料は輸送コスト、輸送期間がかかり、常に補充しないとならないので、投機対象になりやすく、産油国の思惑に晒されます。昔ほどCO2は出さないようで、日本の石炭発電所はかなりの優等生と耳にします。

原子力はトータルコストで考えれば安くもないのでしょうけど、ベースロードもあるし、燃料も長持ちします。でも、MOXは止めて欲しい。あれは飛散したときの危険が大きすぎます。最終処理はそれこそ大深度で遮蔽するしかないでしょう。
安全に運用するための基準作りと、発電会社への強制は必要ですね。公共性が高いからと甘やかさずに、公共性が高いからこそ違反や偽造には、国が事業を取り上げるレベルでの厳しさを求めたいです。まぁ、実際そこまで厳しくすれば、全発電会社とTV局は全部国営になりかねませんけどね。

雑感でした。
    • good
    • 1

>化石燃料を使用する発電より原子力発電の発電原価が安いというは神話ですよね。



まあ、何を説明しても、ご理解はされないはずです。
このまま電気代が、どんどん高騰して「もう耐えられない状態」になって、(ヨアヒム様が)「間違っていた」と気がついて頂けるはずです。

>二酸化炭素を大気放出するのとセシウムを大気放出するのとどっちがイイってな話になりそうで怖いです。

・沸騰水型と言いながら、原子力のことをあまり深くご理解されてない。
・費用対効果の算段が不得手。
・視野が狭い。
と、感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
因みに、2011年8月の日経新聞で「経済産業省原子力安全・保安院は26日、福島第1原子力発電所1~3号機から放出された放射性セシウム137が、広島に投下された原子爆弾の168個分にあたるとの試算結果を公表した。」とありました。
原子爆弾が瞬間的な問題であるのに比して、原発事故は長期の(もしかしたら平均的な人生時間より長い)悲劇になるのかもしれませんね。

お礼日時:2022/10/01 08:34

今、電気代が、どんどん高騰しているのは、再エネ(自然エネルギー)が役に立たないからです。



すると、使えるエネルギーは
①火力発電
②原子力発電
の2択になります。

①を選択すると、
・今現在のように高い燃料費を払い続けることになり、更に貿易赤字が嵩みます。
・脱炭素の世界の流れに逆行します。

となると、「②の原子力発電しか残ってない」という結論になります。

②原子力発電を否定することは、「美味いものは食いたいけど、ダイエットはしたい。」という矛盾なのです。②原子力発電しか選択の余地はないのです。

でも、いくら説明しても理解できない人は出来ないです。
電気代が、今の2倍になって、やっと解かると感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

化石燃料を使用する発電より原子力発電の発電原価が安いというは神話ですよね。
もちろん安全性を度外視して運転してもよいことにして、更に放射性廃棄物のその辺に勝手に埋めることができるようになれば話は変わると思いますけど・・・。
二酸化炭素を大気放出するのとセシウムを大気放出するのとどっちがイイってな話になりそうで怖いです。

お礼日時:2022/09/30 21:27

#15



>日本の自然環境や社会的環境には不適切な発電方法なので、わざわざ日本で原子力発電しなくともイイ様に感じています。

未だに理解できないのですが(私が無知なだけ?)、放射性廃棄物は外洋に捨ててしまえば良いのにと思っています。

水は優れた遮蔽物です。その証拠に事故を起こして沈没した原子力潜水艦を引き上げたなんて話は聞かない。サルベージすることが危ないからというのも分かりますが、長い年月で腐食して炉心は丸出しになるし、原子炉が暴走して沈没したとしても発する熱を冷却してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
浅学ながらお礼をしたためます。
仰る通り水は放射線をかなり遮蔽します。
しかし、放射性物質を外洋まで運搬する過程で、作業に関わる人々が被ばくすることになるので、遮蔽した状態(放射性廃棄物から放射線が出ない状態)にして外洋まで運搬できるようにする必要があります。
ところで、高レベル放射性廃棄物の処分方法として地中埋設以外に海洋埋設や宇宙に放出、南極に廃棄などが候補として検討されましたが、国際法により地中埋設のみが許された方法となった筈です。
https://www.numo.or.jp/q_and_a/100007.html#:~:te …

お礼日時:2022/09/30 09:25

そうも言ってられない状況でしょう。

リスクとメリットは秤にかけるべきです。

東京電力は事故を起こし、東北電力は事故を起こさなかった。それも深く掘り下げれば、東電は、津波の脅威対策をしないことを東北電力に口封じしたとか。迷信を信じて嘘を言っていたならともかく、これは確信犯。

「地震は耐えた、津波にやられた」も嘘。夜の森線の鉄塔は地震で倒れた。津波か地震に耐えられれば事故はなかったのだけど、あくまで津波の所為と言い張っているのは見苦しかった。

東京電力は世界最大級で、送電能力は高いけど、原発の運用を正しく行うモラルはない。これが東電の最大のリスク。東電を発電から外すだけで大分リスクは減ると思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
なるほど、確かに「放射性物質を大量に放出させたのは東電だけ」なので、東電以外は嘘をついた側ではない・・・ということですね。
そういう考え方もあるかもしれません。
ところで、原子力発電の一般的なメリットはできるものの日本の自然環境や社会的環境には不適切な発電方法なので、わざわざ日本で原子力発電しなくともイイ様に感じています。

お礼日時:2022/09/29 09:42

原子力発電のメリット



エネルギーコストが安くつく

その分のリスクは高くなる

エネルギーコストって、現代社会だと経済の基盤にもなってて
ドイツが経済力で伸びてきたのも、ロシアからの安い天然ガスを利用できたから

てな話もありますもんね

資源のない日本でエネルギーを確保すには、資源輸入に頼るよりも
原子力発電は安くつきそうですもんね

使って消える資源よりかは安価なんだけど
利権団体の癒着問題とか考えたら
それほど安価にはならないかも?なんてな事は頭をよぎりますけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
しかし、「原子力発電の発電原価は他の発電方法よりも安い」も嘘です。

お礼日時:2022/09/29 09:43

原発は危険性があるので無いほうがよいのに決まっています、しかし太陽光発電は発電時間が限られている、風力発電は非効率で、火力発電は昨今の大雨など大災害をもたらす地球温暖化の原因となるので直ぐにでも止めなければならない、安定した電力の供給のためには原発以外にはない。



航空旅客機は過去に500人もの尊い命を奪う大事故が発生した、だから航空機は危険だから乗らない、運航しないとはなっていない、安全性を高めて利用するしかありません、原発はそのような大量死に至る事故は発生していません、原発も、より安全性を高めて利用するしか道がありません。

逆に質問したいですが、原発を廃棄して電力の安定供給を維持する方法はありますか?。
特に夏場は今後も猛暑が予想されます、計画停電ともまれば熱中症による死者が続出しますよ、また現代社会でのインフラは全てITによって支えられています、停電になれば社会生活は大混乱します。
節電には限度があり、活発な社会活動を阻害します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
ご質問がありましたので私見を記述します。
日本国にはLNGか石炭を使用しての火力発電を推奨します。
前者は取り合えず経済性重視で、後者は公害を克服した実績を信じるが故です。粉塵対策は他国に抜んでたものがありますし、流行のCO2については例えばCCS(CO2 Capture&Strage⁾に本格的に取り組むなどを期待しています。
何しろ日本より原子力発電に不向きな国もないと考えています。
日本よりも地殻変動が少なくて、地価や人命が相対的に廉価な地域に原子力発電を推奨し、我が国は化石燃料を今までよりも地球に優しく使用する方法を模索すべきと考えます。

お礼日時:2022/09/27 20:44

日本政府は嘘をつく



安倍政権下でモリカケ、桜の公文書改ざん、名簿廃棄
さらには毎月勤労統計の改ざん、国道交通省のGDPが変わるほどの改ざんを
8年間続けていたことなど

政府が信用できない

行政は国の根幹です
その行政が国民に対して嘘をつく

電力会社は民間企業ですが原発は国が大きく関与しています
日本政府のようなデタラメな行政には原発をまかせられない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話の展開についていけません。

お礼日時:2022/09/27 20:45

> 最初のご質問にお答えします。



質問者はあなたですよ・・。

私はあなたに質問してないし、あなたの答えも求めてません。
ディベートもする気はないです。

> 日本国に限定したことですか?

その割に「?」って・・。

今後、人口減少が予想される日本では、エネルギ需要は減少するでしょうね。
20~30年後にも現在の供給量を維持していれば、今年の様な電力需給の逼迫は、解消されるのではないかな?

従い、どちらかと言えば、これから本格的に人口の急増の時代を迎える発展途上国が、膨大なエネルギ供給が必須な時代に突入します。

現在の地球人口は77億人で、既に化石燃料の争奪戦や、環境汚染が深刻化していますが、30年後には100億人を突破し、更に争奪戦や環境汚染は悪化します。

人口が減少し、国力が減衰した日本も、その問題に曝されます。
イーロン・マスクは、そんな日本は「消滅する」と予言し、物議を醸してますが、同時に「それは世界にとって大きな損失」とも言っており、マスク氏の言う損失には、日本が世界を牽引している部分が含まれているだろうし、原発もその一つです。


> これからも想定外は起きるでしょうから

いえ・・。
「想定が必要な範囲も限界があります」です。
最も簡単に言えば、「核攻撃を受けても原発は無事」である必要はありません。

それと、「真の問題は、廃炉や核廃棄物の処理」と考えています。
それ以外は、さほど大した問題ではないので、その部分で、アンチ原発派のあなたを、宗旨替えさせる気はありませんし。
廃炉や核廃棄物の処理問題を、アンチ派が解決してくれるのであれば、脱原発には反対しないと書いてるでしょ?

しかし、その問題を無視して、脱原発だけを言うのは、むしろ真の脱原発を遅延化させる様な、無責任な主張と思います。

更に言えば、脱原発派が如何に声を大にして、脱原発論を展開しても、人類が一度手にした科学技術を放棄した事例は、恐らくありません。

たとえ核と共に人類が滅びるとしても、核エネルギを手放すことはないでしょうし。
核とは無関係に、数十億年後には地球そのものが滅び、それより遥か前に、地球は生命が棲めない環境になります。

人類が地球と運命を共にしない可能性の一端には、核分野の研究や技術開発は不可欠です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

様々なご意見を拝聴するのがそもそもの目的でしたので感謝しています。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/09/27 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!