A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
感情か理性か
( ̄~ ̄;)
教えて!gooなんかでの回答を個人的にはどのように発言してるのか?
てなのを考えてみたら
個人的には何事も思った通りに素直に発言してるからね
感情的になって発言する人も居たら
知性で物事を考えて発言する人も居てて
ワシは感情的に発言とか
理性的に発言とかってよりも
素直に発言することに気をつけてるから
知性なのか?
感情なのか?
発言の動機はよくわからないよ
発言だけに限らず
ワシの日頃の行動なんかも
基本的には自分に正直に素直に行動してるからね
No.8
- 回答日時:
答えを出すのが感性。
感情は出した答え。ですから自ら出した答えである感情を尊重することが自身を尊重することになるとはいえ人は社会の中で生きている存在。故に社会の適切に関わらなければならない。それは感情表現においても同じ。
つまり社会と適切に関わる為理性を用いてに適切に感情表現をすることが大事なのです
ですから感情と理性の関係は感情が主で理性が従でなければならない。知性は理性の現れであることから感情が主で知性葉従でなければなりません
No.7
- 回答日時:
勘定もあるね。
金欠病なので。治世・知性など
同音異義語でいろいろ代わる。
私は酒飲まぬ。ワインかビール・日本酒など、種類有。
ただ、ワインはうまい。料理酒に使おう。
きつい場合もある。炭酸の如く、後で戻る。
酒税もあるね。税のない方がいいよね。
税は「ちから」と読む。「力」に通じる。(カタカナでなく漢字ね)
治世。きちがい政治家が政治ゲームを行っている。庶民にとって穏やかな生活。それが一番の幸せだ。乱暴な刺激を求める。そう言うやからもいる。
ワインは甘みのあるものも素敵だ。すっぱみのあるものも素敵だ。
昔は税として労働を課したからな。昔はお互い様。現代は自分に還元しないもの力は使いたくない。
No.6
- 回答日時:
感情に偏ると、人間ではなく動物に近いとよく言われますよね。
論理に偏りすぎてもダメですが、感情を狂わせるものって世の中にたくさんありますので、
論理的思考はしっかりしていないと、人に迷惑をかけたり傷つけたりトラブルになって、最終的に自分の身を滅ぼす結果になりがちと思います。
周りを見たらわかると思いますが、上手くいっている人で感情で生きてるような人って、1人もいないんじゃないでしょうか。
人の気持ちに配慮しつつ、論理的に正しいことができれば、かなり生きやすくなると思います。
チキン野郎。
No.4
- 回答日時:
感情ってさその都度の怒りや悲しみや喜びだよ
それに任せて行動するのは街中で周りも見ずに迷惑行為してる奴らだよ
それが正しいかはお前もわかるだろ?
知性による秩序によって行動を抑制してその中で感情を出すのが普通だろ?
相手が憎いからって殺すか?
知性があって理性があっての感情ありきじゃないと
ただの動物だ
どちらが正しいとかではなく 生きる為には感情や感性だが
人間なので知性や理性の中で生きてるだろ?
本能で生きたいなら知性はいらねえよ
ただ孤島でしか生きれない
知性があっての感情であって
知性が大事に決まってる
そうやって生きてるのが人間
なぜ自分の感情を恐れるのか。お前の感情は化け物なのか。自分の感情を恐れるお前はかわいそうだ。
俺にも困ったことがある。まれに異性に興味を持つ。いい年なのに。女は醜い。知っているのに異性に惹かれることがある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 真善美のみなもとは 同じひとつであるか? 32 2022/11/12 09:14
- 友達・仲間 プライバシーを詮索しないでバイト先の人と仲良くする方法について 6 2022/11/08 14:57
- いじめ・人間関係 私ってそんなに異常者なんですかね。(長文です) 3 2023/05/19 21:36
- その他(就職・転職・働き方) 【人生相談】楽しい仕事、適職が見つからない。 6 2022/03/23 00:45
- 失恋・別れ 至急 タイプじゃない・重かったなどの理由で恋愛感情持てず別れた彼女に男性が恋愛感情を再び持ってくれる 3 2023/06/25 18:27
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 性別が選べるスマホゲームアプリ! 1 2022/06/14 10:16
- その他(恋愛相談) 女性はなぜ感情論でしか会話が出来ないのか。 42 2023/01/27 12:20
- 会社・職場 安心感を覚えてしまう職場の男性 5 2022/08/25 19:18
- アニメ 何故今の映画やアニメを作る人は知識がないんですか?誰でも知ってることを全部入れるより一般では知られて 4 2023/01/21 14:52
- 会社・職場 ただの安心感だけなのか、恋愛感情なのかどうかわかりません。 1 2022/10/22 16:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しないと子供ができないのに、...
-
「理性を抑える」ってどのぐら...
-
理性の暴走
-
人はなぜ争うのか?
-
理性の種類は、何種類あるのか...
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
定型で首を吊る場合、ロープ5m...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
人間は考える葦である とは?
-
怖くない死に方を知っている方...
-
死にたくて死にたくてたまらな...
-
もう死ぬしか道はないように思...
-
本質とは、誰々にとっての、い...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
首吊りに麻縄がよく使われるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しないと子供ができないのに、...
-
「理性を抑える」ってどのぐら...
-
中学2年生の「ガイアの知性」と...
-
人間が子孫を残したいと思うの...
-
自省録で分からない言葉
-
理性の暴走
-
我思う、ゆえに我ありとは人間...
-
煩悩の数は「111」?
-
生きていくのがつらくても、そ...
-
アマテラシテ天皇氏の系譜には ...
-
人類の未来は北斗の拳。。?
-
なぜ知りたいと思うのか?
-
カントの純粋理性と実践理性に...
-
不幸に陥ると思考に余裕がなく...
-
愛、性欲、憎しみ について書...
-
感性は 理性よりもえらい。
-
純粋な疑問 昔の人はどうやって...
-
知性は年齢ではなく頭にあると...
-
利己性と利他性
-
世界はわれわれが どこへ行こう...
おすすめ情報