
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
行けるだろうけど、ついていけなくても受け入れる体制にとうとう看護系もなったのが怖いな。
他と同じように、全部入れてクビにしていくんだろうな。だから、あちこちでアカハラ的な問題が出てきているんだろう。No.1
- 回答日時:
欠席や遅刻が原因で留年や卒業延期などの処分が無ければ書類審査で入学拒否されることは無いと考えます。
ただし定員を大幅に超える応募者がいれば入学許可が出ない可能性はゼロではないと思います。今の専門学校の置かれた状況を考えると、まず上記に該当しなければ、合格すると思いますよ。ちなみに、AO入試という名前はもうなくなりました。AO入試は令和3年4月入学者対象の試験から名称が総合型選抜へと変更されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!!大学の教授...
-
獨協大学はなぜ留年する人が多...
-
防医補欠合格と国公立前期試験...
-
入学許可証が届きません
-
筑波大の噂
-
専修大学のスカラシップ入試に...
-
受験生です 1日長くても2時間程...
-
高専 は、Fランク大学よりは、...
-
集中しようとするとお尻がムズ...
-
ASMR聴きながら受験勉強する人...
-
勉強のモチベを維持するにはど...
-
開通てことは?
-
ほんの少しの休憩も許してくれ...
-
高校1年生です。 フードコート...
-
勉強中の睡魔に勝てません。
-
高3女子です。 北海道大学の総...
-
音楽を聴きながらの勉強はダメ??
-
はいもうだめだ南山落ちた名城...
-
姉が気持ち悪いです。 今朝母が...
-
図書館に勉強しに行くと結構混...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてください!!大学の教授...
-
大学入学手続きのミス大量発生
-
高校三年生の3学期で学校休んで...
-
私立大学の入学辞退ってスルー...
-
獨協大学はなぜ留年する人が多...
-
入学許可証が届きません
-
再入学希望の事由の書き方
-
テンプル大学について
-
数年と物理で、受験して、第二...
-
AO入試の辞退について
-
国公立大学の受験について質問...
-
大学一般試験の合否
-
都立南多摩高校と神奈川大学
-
高校で留年したことによって落...
-
東京経済大学の第一次手続き金...
-
高三の娘が受験生です。 診療放...
-
三浪で医学部医学科は普通ですか?
-
大学の就学手続きについて
-
エスカレーター校の費用について
-
仮面浪人は休学した方がいいの...
おすすめ情報