dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

慶應義塾大学に2012年9月帰国生入試で合格し、入学金と授業料を払いました。本人は国公立の受験も希望しており3月に受験します。若し合格した時は、3月上旬に文書で辞退届を出せば、入学金は返らないと思いますが、授業料は,返えして貰えるものなのでしょうか。納入金は理由の如何を問わず返還しないとなっています。

A 回答 (2件)

直ぐに見つかったのが、旺文社の作成した文書



元資料は文科省が各大学等へ発出した通知書

でその通知書が作成されたそもそもは、最高裁の「入学金の返還義務はないが、授業料などの入学して初めて発生するような費用に関しては入学辞退者に返還する義務がある」という判断

内容はご自身でどうぞ
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/01 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答いただき有難うございました。4月入学ですので3月の結果で対応させていただきます。

お礼日時:2013/02/07 16:28

そりゃ返してもらえないでしょう。


9月帰国生入学でしょう。
2012年 9 月入学者の場合は2012年 9 月22日から,2013年 4 月入学
者の場合は2013年 4 月 1 日から在学契約が発生します。
つまり、貴方はもう慶応義塾大学の在学生です。

4月入学なら国公立大学に合格して3月中に辞退届をだせば
授業料は返済されます。
それは4月1日から在学契約が発生するからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!