dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の実の兄と、私の夫についてですが
先日初めて実の兄と夫が初対面したのですが
夫の方から敬語で話し始めましたが
実の兄からはタメ口で話した為
夫はその流れでタメ口で対応し始めました。
2人の雰囲気は良いとは言えませんでした。

夫は実の兄よりも5個年上です。

その出来事は、私の実家であった出来事で
その場には他に私の両親もおりました。
なんとなく、私の中で夫に対して
実の兄が年下だといえ礼儀正しく敬語で
やり過ごすべきだと考えてしまうのですが
私がおかしいのでしょうか??
確かに兄もタメ口で話し始めたのは
よくないとは思いますが
皆さんはどう思われますか?

A 回答 (5件)

難しい状況でしたね。


初対面でかるのなら相手を敬う姿勢は大切だと思いますね。
また、結婚して旦那さんが貴女のお兄さんよりも年上だとしても言葉遣いには気を付けないなりません。
それ故に貴女の思う気持ちはとてもよく分かります。

お兄さんは場所が実家であったので緊張感が緩んでしまったのかもしれませんね。
ご両親もその場では指摘する事は難しかったと思います。
今後の事を考えると貴女がお兄さんに対しても『初対面なんだから少し言葉には気を付けて欲しかった、次会う時にはよろしくお願いします』と話して、旦那さんには『お兄さんが歳下であっても相手を敬う必要はある事を伝えてみてください。それが人間関係、親戚関係を上手く出来るコツであろよ、周りで聞いてても気持ちいい会話では無かったよ、次からは敬語でも無くても丁寧語で話そうね』と軽く話したらいかがでしょう。
旦那さんも聞き耳を持ってくれると思います。
難しいけど、貴女が間に入ってやるしか無いかもしれませんね。
    • good
    • 0

どんな場面でも初対面の時くらいはお互いに敬語で話すイメージはありますね。



でも、ご主人としちゃ、お兄さんからざっくばらんに話しかけられて気が楽になったんじゃないんですか?
それとも、馬鹿にされたと思って敢えてタメ口に変えたんですかね?

敬語にもタメ口にも色々ありますから・・・ウチの夫は、私の長兄には敬意を払っての敬語のままですが、次兄には距離を縮められるのを警戒しての敬語ですよ。

ご主人もお兄さんも大人なんだし、夫婦も家族親族関係も長く続くものなんですから、細々と気にしていたら疲れちゃいますよ・・・今、もし、ご主人もお兄さんもお互いに嫌な相手だと思っていたとしても、今後変わるかもしれませんし・・・変わるのは表面上のことじゃなかったりしますしね。
    • good
    • 0

「男は、虚勢を張る生き物だ」と、BARで隣合わせた、年下の男性が言っていました

    • good
    • 0

あなたの兄は常識がなく、夫が大人の対応をできなかったといったところでしょうか。


私が夫なら質問者さんの言う通りその場は敬語でやり過ごします。
ただ、あなたもあなたの両親も注意しなかったのなら、イカれた家族だと感じるでしょうね。
両親とも距離を取りたいですね。
    • good
    • 0

互いに成人しているのに、5歳差ってだけで上に立てるもんなんですかね?


小学1年生と小学5年生なら分かるけど、仮に30歳と35歳じゃなんの違いもないと思う
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!