
光速、すなはち、30万km/sを超えて飛行できない事は証明されています。そこで、例えば光速自体を90万km/sに加速するのです。そうすれば宇宙船を60万km/sで飛行させる事が可能に成ります。光速の90万km/sを超えていないからです。
もちろん、宇宙全体の光速を加速する事は不可能ですから、宇宙船の周りの光速だけ加速するのです。問題はどうやって光速を加速するかですが、ダークエネルギーを使えばできるのではないでしょうか?
なぜなら、以下の仮説のように、現在の光が30万km/sなのは、ダークエネルギーによって加速された結果だと思われるからです。この超光速飛行は特許を取れるでしょうか?
____________
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13168294.html
宇宙が始まってからの光の速度の変化が、この美しい対数グラフの可能性は有りますか?
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
光速より速いモノはあるか。
あるんですね。
それは宇宙の膨張速度です。
ビッグバンから始まった膨張。
その速度は光速を超えます。
宇宙の膨張は空間自体の膨張であるため、
光速を超えることも可能なのです。
で、宇宙膨張のエネルギーはどこから
来たのか、といえばダークエネルギーです。
ダークエネルギーは宇宙全体のエネルギーの
70%を超えます。
こういうことを考えると、格差さんの
説は、成り立つかもしれません。
No.15
- 回答日時:
「光速」がどの立場で見たものなのかを書かないと話がおかしくなるんだけどなぁ.... タイトルで「光速を超えて飛行する」といっておきながら途中で「光速を超えていない」というのは矛盾してないか?
あと残念な指摘をしておくと「周囲の空間をなんとかすることで『その外』から見たときに『光速を超えて』運動しているようにする」という方法は, 実は既に提案されている. うろおぼえだけど
・自分の周囲の空間をその外から切り離して
・進行方向後方の (外の) 空間を膨張させ
・進行方向前方の (外の) 空間を収縮させる
ことで (外から見て) 光速を超える, という方法だったかな. 理論上はできるという結論だったはず... だけど, 太陽系ないし銀河系レベルの膨大なエネルギーが問題になっていたと記憶している.

No.14
- 回答日時:
多分この回答は論外の蓮ですが、
どうかその理論を更に精密にし、
いつか実行可能な理論にし一刻も早く時間航行を可能としていづれ近く酷い事になるだろう地球を、人類を、そして、オマケで良いので、わたくしを救って下さい。ね。
No.12
- 回答日時:
斬新なアイデイアだね。
素晴らしいよ。
他人の発表理論に、矛盾や疑問を感じたら、自分で研究する事は、素晴らしい事です。
誰かに、認められようが?否定されようが?
他人の発表理論を、ただ、単にマナブだけのマナブ君より、
貴殿の研究心は、ある意味、尊敬に値する。
マナブ君になるな。
今後も、研究者たれ。
応援するよ。
BY 逆転地蔵
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
超光速迎撃ミサイルを発明しました
物理学
-
もし光の速度は年月によって変化することが証明されたら、この研究はノーベル賞確実ですよね?
物理学
-
アポロが月面に軟着陸した
物理学
-
4
光速度に近い速度で移動しても、時間や時計の動きが遅くなる?等は、あり得ない。
物理学
-
5
アインシュタインの 相対性理論だと 「重力で空間が曲がっている」と あるのですが、 そのせいで地球は
物理学
-
6
重力波と電磁波
物理学
-
7
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の観測結果から、ビッグバンが無かったかもしれないそうです
宇宙科学・天文学・天気
-
8
宇宙が始まってからの光の速度の変化が、この美しい対数グラフの可能性は有りますか?
物理学
-
9
ビッグバン理論は間違っている
物理学
-
10
人類は1度も月には行っていない‼️ アポロ計画は捏造されたと思っています。 その例を一部述べましょう
宇宙科学・天文学・天気
-
11
もしも完全に水平な道路を造ったらどうなる??
宇宙科学・天文学・天気
-
12
大学で物理学を学んでいる人、大学で物理を学んでいた人へ質問です。 私は現在大学1年で、物理を学んでい
物理学
-
13
溶けた鉄
物理学
-
14
相対性理論の嘘について
物理学
-
15
ビッグバン宇宙論って宗教でしょ
物理学
-
16
光年=光速度x時間
物理学
-
17
マイケルソン・モーリーの実験結果は、アインシュタインの相対性理論の間違いを実証していますか?
物理学
-
18
放射性物質は重いですか?
物理学
-
19
特殊相対性理論について 数学全く分かりません。 なので分かりやすくお願いします。 小学生にもわかるよ
物理学
-
20
電子波や電磁波は、波の性質も持ち、振動していると教わりました。 この波としての振動は、何かを中心とし
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
光は1秒で地球を7周するそうで...
-
5
特殊相対性理論の矛盾
-
6
もし、もしです。 物体が光速を...
-
7
「光の速さでうんこ出したら~...
-
8
なぜc=1/√ε0μ0はなりたつんです...
-
9
光速は絶対に超えられませんか??
-
10
真空中の光速より早く情報を伝...
-
11
光速度が不変なのには理由があ...
-
12
情報の伝達速度は光速を超える...
-
13
光より速い=時間を逆行?
-
14
教えてください
-
15
光や電磁波の速さは一定である...
-
16
光速は 水中で遅くなる?!
-
17
未来に行く方法は分かりました...
-
18
現実に光速で宇宙船が移動した...
-
19
光子の時間はどうなっているの?
-
20
「衝撃波」は光でもあるの?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
光速が30万km/sの空間では、30万km/sを超える事はできません。しかし、局部的に光速が90万km/sの空間を作り出し、その空間の中でなら、90万km/s以下で飛行する事は可能です。
定義の話をしているのではありません。我々の宇宙空間は光速度が30万km/sの世界ですが、その中に、光速度が90万km/sの空間を作り出すのです。
図のように、空間の質量はゼロですから、空間を60万km/sで移動させる事は可能です。この空間内での光速は90万km/sにして置きます。
この光速90万km/sの空間内でなら、宇宙船を60万km/sで移動させる事は可能です。何故なら、この空間内での光速は90万km/sですから、光速を超えていないからです。
光速を90万km/sに加速できないという理論は存在しません。
今の科学技術では無理でも、百年後か千年後には可能でしょう。
私の発明でも、宇宙船の周囲の光の速度は超えていません。