

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も長年飼い猫に療法食を食べさせてましたが、上に缶詰など少しだけトッピングして与えてましたよ。
結石も溶けましたし特に問題なかっです。今は結石が出来ない様に、水分を沢山とらせる様に日々頑張ってます。
獣医師に、ドライフードよりウェットフードを与えた方が水分がとれるからウェットの方が良いと言われ、ウェットフードメインで与える様にしてます。
そこに更に白湯を足したり、ドライフードにも白湯入れてみたり。スープを薄めて飲ませてみたり。
猫は尿路結石になりやすいですし、腎臓病にもなりやすいです。腎臓壊れたら戻らないです。猫は腎臓病で亡くなってしまう子がかなり多いです。だから若い時から水分を沢山飲ませた方が良いですよ。
他の方も言ってる様に、他の病院で相談した方が良いかも知れませんね。
療法食だけなんて猫さん可哀想すぎますし…。
猫は結石が出来て尿が出せなくなると尿毒症になり2日程で死んでしまうみたいなのですでに結晶あるなら早めの方が良いと思いますよ。
お礼が遅くなりました。
ご意見ありがとうございます。毎日、工夫はしてるものの…手強いですね!
もう1つ、違う病院に行って意見を聞いてみますね。ありがとうございました(´•ᴗ• ก )
No.4
- 回答日時:
うちの猫もあまり水を飲まず脱水症状になりました。
色々対策したうちのひとつとして、水が循環するタイプの水飲みを用意したら以前よりだいぶ飲むようになりました。
数千円程度から手に入るので、Amazonなどで一度見てみてはいかがでしょう。
ありがとうございます。
脱水症になられたんですね!循環型(花の形)あるんですが、あまり興味を示さずでした。冷たい水になると更に飲まなくなるので最近はお白湯を捕まえては飲ましてます…
貴重なご意見ありがとうございます!
冬とかぬるま湯の循環型の給水器があれざいいのですがね。
No.3
- 回答日時:
下部尿路用のフードも各社から出ているのでツボなものを見つけてあげると良いです。
嗜好性も高いので、好きなメーカーが見つかるとすんなり移行できました。
石には療養食と水、これは身をもって体感してます。
(閉塞するようなレベルヤバい石の子が2匹います)
カリカリ、缶、パウチ、などツボなものが見つかると良いですね。
お礼が遅くなりました。
ヤバイ猫さん、2人もいはるんですね。
療養食と水なんですよね。とにかく好き嫌いが激しくて…
せめて、水だけでも飲んでくれたら良いのですがね。この季節、冷えて来ましたので捕まえてお白湯飲ましたりしてます。
なんしか頑固なんで困ってます。
何か良いのがあれば良いのですがね。ちなみに、あまり良くないと言われてる黒缶なら喜んで食べます^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫婦間の価値観の違いについて。 ペットを飼っています。 主人が野良を保護して 現在家に五匹の猫ちゃん 5 2023/01/12 08:53
- 猫 10ヶ月のオス猫(去勢済み)を飼っています。 2、3日前から異変があり病院につれてくと、ストルバイト 1 2023/03/29 00:33
- 猫 猫の慢性腎臓病予防の為に、ウェットフードをメインでドライフードを少量与えてます。 ですが、ウェットフ 0 2022/09/27 07:32
- 猫 飼い猫の食べ物アレルギーのエサ選びについて 1 2022/05/07 14:01
- 猫 猫について聞きたいのですが、ウチの猫はエアコンが嫌いな為、高めの温度設定にしても部屋に来なくて、暑い 8 2022/07/12 23:44
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 猫 4歳のメス猫の腎臓・肝臓の数値が悪く、元気がありません。 何が原因でしょうか?今出来ることはあります 2 2022/12/06 20:25
- 猫 うちの前の老夫婦(80〜90代)は今16歳くらいになる猫を飼っています。 老夫婦の家にあがったら、猫 7 2023/08/23 14:41
- 猫 愛猫が8歳になり今更なのかもしれませんが 体に良いフードってなんなのかなって... 肝臓数値が少し引 1 2023/02/04 01:04
- 猫 猫の飼い方について。 1 2022/09/15 22:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
17才になる猫が食事を食べません
-
猫の死について疑問や後悔が残...
-
助けてください。猫が3週間餌も...
-
飼い猫が鼻血を出して、急死し...
-
猫の膀胱炎? 五歳の雄猫です。...
-
猫がちゃおちゅーるの袋を誤飲...
-
猫に噛まれたときの抗生剤について
-
猫が腰が抜けたような歩き方を...
-
地域猫に軽く引っかかれただけ...
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
猫のケガについて・・・
-
老猫ですが、右前足を軽くひき...
-
動物病院が不信に
-
動物病院の対応について。
-
大阪府和泉市or堺市南区で猫の...
-
ウチの猫が毎日香を食べてしま...
-
猫がびっこを引いています!(...
-
猫のフンに赤い糸のようなもの...
-
至急!!猫がキッチンハイターを...
-
猫ちゃん ご飯を食べない、でも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
助けてください。猫が3週間餌も...
-
飼い猫が鼻血を出して、急死し...
-
猫の死について疑問や後悔が残...
-
フッ素加工のフライパンを弱火...
-
猫がちゃおちゅーるの袋を誤飲...
-
至急!!猫がキッチンハイターを...
-
3日前の猫の死。後悔が残ってい...
-
猫じゃらしを噛み千切って食べ...
-
猫の乳首について質問です
-
かかりつけの病院は近い方がい...
-
母と猫を病院に連れて行く、行...
-
脱走して帰って来た猫が具合が...
-
ペットの死亡診断書について質...
-
飼い猫の動物病院の連れて行き...
-
飼い猫が病院へ連れて行ってか...
-
生後3週間の子猫が誤飲してしま...
-
猫の死について
-
子猫を踏んでしまった
-
動物病院に対して、営業停止な...
おすすめ情報