
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常の(街のいわゆる全科診療の)動物病院では
わからないこともあるかもしれません。
腰が抜けたような...というので聞いたことがあるのは
血栓症などですが、そのばあいは心筋症が原因だったりするようです。
もちろん違う理由の場合も(ヘルニアとか)
様々あるのかなと思われます。
もし病院に行ってわからないなら、大学病院などに
紹介状をもらって連れて行くか、あるいはCTやMRIなどがある
大きめの病院に行くというのは可能でしょうか。
(もし血栓ならですが)循環器科か、整形外科のエキスパートがいるか、
あるいは特別外来などでエキスパートが月に何度か外来をする、という病院も
いいかもしれません。私ならですがまず大学病院や高度病院などが
無理な場合、循環器科から行くかもしれませんが、最初から
大学病院などだと人間の大型の病院に行くようなものなので、
全科であっても専門的、という診断が得られるかもしれません。
とにかく、早いほうがいいと思います。
イカというのはけっこう都市伝説のようなもので、
胃腸炎などは起こしやすいようですが、腰が抜けるという症状とは
違うと聞いたことがあります。
(ビタミン不足で足がふらつくことはあるのかも?
イカの成分のチアミナーゼを過剰に取るとビタミンを分解してしまうらしいので)
お大事に。
No.3
- 回答日時:
血栓か神経症状か…どちらにしてもCTなどのあるセカンドオピニオンを。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
猫の肺水腫…点滴のせい?対処法...
-
5
飼い猫が鼻血を出して、急死し...
-
6
飼い猫がぐったりしてます。
-
7
至急!!!!! 猫がレーズン食...
-
8
猫の傷が治らない
-
9
猫がびっこを引いています!(...
-
10
猫が鳥の骨を食べたようなんです!
-
11
猫のあごが腫れてしまいました
-
12
避妊手術後の猫は歯茎が白い、...
-
13
飼い猫が肉球に怪我をしました...
-
14
猫の目の充血
-
15
母と猫を病院に連れて行く、行...
-
16
飼い猫の前足を踏んでしまいま...
-
17
透明な泡だったものを吐いてます。
-
18
猫の過剰グルーミングについて...
-
19
猫の肋骨の下に丸いものができ...
-
20
かかりつけ病院を複数もつこと
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter