
先日、動物病院に猫を預けました。
2泊3日預け、主人が迎えに行くと「下痢をしたので、注射をうちました」と
言われ、ホテル代に加え、注射代を請求されていました。
何かあったときは、処置をして頂いきたいので動物病院へ
預けているのですが、飼い主の承諾なしに処置することは
普通なのでしょうか?
(何かあれば連絡してください、と携帯番号を渡してあります。)
私は、電話で詳細を確認しました。
すると、預けるときも、アレルギー症状がやっと治ってきたところなので
ごはんは「オリジン(今はこちらをあげています)」か以前あげていた
セレクトプロテインでお願いします、と伝えておいたのに
詳しく聞くと「セレクトプロテインは飽きちゃってるかも、と思い
ロイヤルカナンのPhコントロールと鳥のささみをあげました」と。
「それより、顔が赤くて可哀想でしたよ!来たときより
よくなりましたから」
と言うのです。
確かに、預けるときは、少し赤みがでて痒そうだったのですが
時々出る症状で、数日でよくなるので、今回も様子を見ていたところです。
ワクチン注射などでお世話になった病院で、アレルギーの際も
最初に相談にいったのですが、行くたびに(耳掃除、爪きりなど)を勧められ、
値段も高く、質問についても明確な回答がなく、
なんとなく不信感が募ってきていたのですが、今回のことで
余計に不信感が出てしまいました。
「猫は水を飲まないよ」と言ったり、行く度、言うことが違ったり
「他で売っている餌は、悪徳業者が売っていたりするから」と
自身の病院で扱っているフードしか勧めません。
手作り食も良く思ってないらしく、また
「この餌(オリジン)には魚が含まれてるのに、こんなのあげてるから
アレルギーになるんだ」と言われて、自身の病院で扱っているPhコントロールの
フードにしなさい、といいます。
アレルギーは何でよくなったのか、正直わかりませんが
それまで勧められていたものをやめ、「水」を沢山あげ、
手作り食にしてから、エリザベスカラーもとれ
舐めすぎも消えたのは事実です。
魚でアレルギーが出ることが、全ての猫にあてはまると思いませんし
どうしてそのごはんを選んだか、も聞かずに否定されるのは不快でした。
少し脱線してしまいましたが、預ける際にお願いしていた食事と違うものを与え、
酷い下痢になったからと注射を打ち、その注射の中身が何かも伝えないのは
どうも納得いかないのです。
(明細書には「筋肉注射」とありましたが、中身は抗生剤だそうです。)
今、猫には異常がないのですが、
こういうことってよくあることなのかな、、ともやもやして。
勝手に不信感を募らせてはいけない、と思って
こちらで質問させて頂きました。
長くなりましたが、今回のことは普通のことですか?
みなさんも経験ありますでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の勤務する動物病院では
緊急を要する場合は飼い主様に
事後連絡となりますが下痢程度なら
飼い主様に電話連絡し許可を
得るかお迎えの際に飼い主様が
見ている時に注射なり処置をします。
フードの件は、猫ちゃんって
病院に預けられると8割以上
食べないです。(たとえ健康な子でも)
だから獣医師も何か食べさせなきゃと
いろいろなフードを与えていると思います。
ちなみにロイヤルカナンさんのpHコントロールを…と言うことですが
猫ちゃんは下部尿路にリスクが
あるのでしょうか?
下痢をしたからpHコントロールなのでしょうか…
猫ちゃんの下痢は絶食しないと
あまり意味がないような気がします。
不信感を持ったまま今の動物病院へ
通うのは猫ちゃんにも可哀想です。
様々な動物病院を試してみるのも
良いと思います。
病院によっては診療費に
爪切り耳掃除肛門腺絞りなど
含まれる所もありますよ!
質問者様、愛猫ちゃんが
素敵な動物病院に出会えますように。
長々と失礼しました。
この回答への補足
ちなみに・・・お預けするときに普段食べているごはんを
持っていくのはルール違反なのでしょうか??
あまりよい顔をされないので、いけないことなのかなあ?と
思っています。
今後は、別のところへ預けると思いますが、アレルギー体質という
ことを伝えて、病院で用意されるごはんを食べさせた方がよいのでしょうか?
動物病院に勤務されているお立場から、お答え頂ければ幸いです。
回答ありがとうございます!
動物病院に勤務されているのですね。
普通は、、、そうですよね??
私が違う感覚なのか、と思ってしまいました。
緊急性があるのなら、しょうがないと思いますし
また、信頼していたら、違う気持ちだったのかも
しれません。
うちの猫は去勢しているのですが、下部尿路には
現在、全く異常がありません。
勧められているのはベッツプランという準療法食なので
予防のために、かもしれませんが、そこでは
アレルギー食がないのです。
それを伝えていても、そこで買え、というので
疑問なのです。
また、今回は新しい袋でごはんを渡していったのですが
封を開けた様子もなく、勝手に「飽きちゃってると思うから」と
Phコントロールをあげたようです。
違うごはんを食べたからか、ストレスからか
下痢の原因はわかりませんが、私としては指定したごはんを
全くあげない、ことに疑問もあります。
私は素人で、先生はプロですから、余計なことは
言わないでおこうと思ったのですが、後で電話で
聞かなければ違うごはんをあげていたことも、知らなかったのです。
なので、「そのごはんが下痢の原因じゃないの?」と
思ってしまいました。
疑心暗鬼では、猫にもよくないですよね。
これからまた長くかかるのですから、納得のいくような
ところを妥協せずに探してみます。
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
私がお世話になっている病院は、預ける際に確認されます。
預かり中に様子がおかしくなった時、
1)とりあえず連絡のみ。
2)簡単な処置はしても構わない。
というような選択をします。
うちの猫は預けるといつも尿閉っぽくなっちゃうので
毎回徒手排尿してもらってます。
一度だけそれでも出なくて導尿したらしいです。
その他の話を聞くと、どうも利益重視の施設のようですね。
あまり評判も良くないのでは?
私だったら他を探します。
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね~
うちの近所では二か所預けたことがあるのですが
どちらも確認されませんでした。。
飼い主としては、あらかじめ確認して頂けると安心ですね。
今度預けるときは、こちらから聞いておこうと思います。
ネットで検索しても口コミが出てこないような小さな病院なのですが
あまり混んでいるのを見たことがないので、
評判がよくないのかもしれませんね☆
最初は動物想いの先生なのかな、と思ったのですが
通ううちに違うように思えてきてしまいました。
私も次回から他に預けようと思います。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
またまた失礼します。
病院側としては普段食べている
フードを持ってきて頂けることは
ありがたいことです。
それを食べなかったら他…と
なるのは理解できますが
未開封というのは辻褄が
合いませんよね。
済んだことなので次回気を付ければ
いいやという問題でもなさそうですし…
難しい問題ですね;;
的はずれでお力になれず申し訳ありませんでした
hellcatsさん
度々の回答、ありがとうございます!
良かったです。。
預ける際は、持参するのは失礼で
そういうことから未開封なのかと思ってました。
全然的外れでないですよ!
動物病院に勤務されている方の回答をお伺いできて
良かったです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
以前はどうも、あれからナチュラルフードと併用することにしたのですね。
明らかに言動が変ですね、療養食は納入業者からバックマージンがあるので勧めるところもありますが、あからさまに勧められると確かに不信感を抱くのは同感です。ひょっとしてアレルギー原因は分かっていて病院に来ると改善するといった図式を作りたいがために秘匿してるんではないか?と疑いたくもなります。
セカンドオピニオンとして他の評判のいいトコロに行ってみた方がいいのではないでしょうか?
オリジン否定するとか、魚アレルギーと判明したので言ってる発言なのでしょうかねぇ..
て、あれば、カリフォルニアナチュラル/チキン&ライスだと入ってません。こちらもアレルギー改善した話をよく聞きますので試してみてはいかがでしょうか?
ちなみにうちの行ってる病院は耳掃除・ケアや健康相談その他はすべて無料ですし、診察券にその日に行った内容をすごく細かく書いてくれるので助かってます。
こんばんは!
度々ありがとうございます。
教えていただいたURLをじっくり検討して、「オリジン」にしてみました。
おかげさまで、毛並みは大分よくなり、さわり心地も違ってきました!
その病院は、他の製品は駄目、というような言い方もするので
ちょっと疑問だったのですよね。
アレルギーのときも抗生剤と塗り薬を処方してもらっただけで
他の検査もしてませんし、ただ缶詰をあげていた、というだけで
「食物アレルギーだね」と断定していました。
実は、その診断にも疑問があったので、少し遠い病院へ見てもらいました。
(評判はわからないのですが、いつも混んでいるところです)
そこでは「食物アレルギー」とはわからないけど、何かのアレルギーかもね、という
話で、ステロイドを処方されました。
この病院はステロイド治療が主のようでしたが、二回目には効果もなくなって
きてましたし、ステロイドの多用は避けたかったので、思い切って
自身で手作り食を始めたのです。
結果、改善したので、今はどちらの病院にもかかってません。
今回はペットホテルだけの利用だったので、治療には疑問もありましたが
あまり混んでいない(やはりあまり評判よくないのでしょうか 笑)近くの
病院へ預けた次第です。
たぶん、手作り食に入れた魚があわなかったか、免疫力が落ちているところに
反応してしまったかと思うのですが、先生は全ての猫に魚はいけない、という
感じで言っていたそうなので、それも?で。
猫にも個体差があるでしょうし、先生の勧めるフードにも「魚肉」って書いてありますし、どうも自分の勧めるフード以外を否定しているんじゃないかと思ってしまいました。
オリジンは「フィッシュ」も「チキン」も良く食べますし
うんちも良いのですが、あきっぽいのかちょっと食いつきが悪くなってきた
かもしれません。カリフォルニアナチュラルも今度試して見ます!
情報いただけてほんと助かります。ありがとうございます。
みなさん、いい病院を見つけてるんですね~~。
田舎なので3軒程度しかないのですが、回ってみようかなあ。
No.1
- 回答日時:
子猫のときから診てもらっていたり信頼関係が築けていれば事後報告でもかまわないと
思いますが、お迎えに行ったときに預けていた間の変化や処置の内容を詳しく説明しないとか
フードを飽きちゃったからと言う理由だけで変えるのは、無いかなぁ。と思います。
なんで、注射が明細と違うのか怪しいですよね。
猫は水を飲まないとか言ってることも変です。
うちの猫が掛かっていた病院は、入院とかすると爪切りはサービスでしてくれてましたねぇ。
勧められたことなかったです。
お迎えの時に、ついでにつめ切っておきました。ありがとう!って感じでしたよ。
・・・考えれば当然ですが、お金とられるって考えたことなかったです・・・
質問についても常に明確に答えてくれて、毎月ごはんを買いに行ってましたが
いつも様子を気に掛けてくれました。
そのこも去年20才で亡くなりましたが、最期まで良心的でスタッフの方全員に感謝してます。
私なら、その病院には行きません。
質問者様も、心配なら他の病院に変えたほうがいいですよ。
早速、ありがとうございます!
pyonpyon777さんは、いい病院に見ていただいていたんですね~。
「蚤とり櫛、譲ってあげるよ」とか「爪、きってあげよう」という
言い方なので、親切なんだなあ、と思っていたのですが
きっちり料金とられるので(しかもけっこう高い)
疑問に思ってきたのです。
田舎で近くに動物病院がなく、緊急時を考えると
より近い方がいいのかなと思ってきましたが
猫と自分のためを考えると、少し遠くても
気持ちよくかかれる病院がいいですね。
あまり病院を変えるのはよくない、という気持ちもあり
少々のことには目をつぶろうと思っていましたが
妥協せずに探したいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 飼い猫の食べ物アレルギーのエサ選びについて 1 2022/05/07 14:01
- 猫 猫のセカンドオピニオンについて 2 2022/12/22 14:37
- 糖尿病・高血圧・成人病 父親が重症筋無力症と診断され、顔が変わるくらい瞼が落ちてきました。 色々治療をして、タクロルムスと言 6 2023/05/02 19:05
- 猫 猫の下痢についてです。 3 2023/03/15 20:05
- 犬 犬 慢性腎不全に抗生剤? 1 2022/06/15 02:00
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
- 神経の病気 顔面の帯状疱疹後神経痛について 1 2022/06/01 05:10
- 猫 猫 膀胱炎 ロイヤルカナンユリナリーS/O 3 2023/04/05 04:57
- 犬 アレルギー持ちの猫のエサについて 2 2022/09/17 11:01
- 猫 猫のパニック発作? 6 2022/10/20 13:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い猫がおもちゃを食べた。
-
助けてください。猫が3週間餌も...
-
フッ素加工のフライパンを弱火...
-
猫が熱中症になりました。←子猫...
-
猫のチュールについて。 チュー...
-
猫が、指サックを飲み込みました
-
猫の死について疑問や後悔が残...
-
我が家の老猫を病院に連れて行...
-
生後1ヶ月の子猫が三日前から粘...
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
至急お願いします! 飼い猫に急...
-
飼い猫の動物病院の連れて行き...
-
飼い猫が鼻血を出して、急死し...
-
猫がちゃおちゅーるの袋を誤飲...
-
生後3週間の子猫が誤飲してしま...
-
ショウブの入った水を飲んだの...
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
猫に打ったインシュリンの注射...
-
猫に強制給餌をしなかった・・・出...
-
昨日、猫が出産したんですけど…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
助けてください。猫が3週間餌も...
-
飼い猫が鼻血を出して、急死し...
-
猫の死について疑問や後悔が残...
-
フッ素加工のフライパンを弱火...
-
猫がちゃおちゅーるの袋を誤飲...
-
至急!!猫がキッチンハイターを...
-
3日前の猫の死。後悔が残ってい...
-
猫じゃらしを噛み千切って食べ...
-
猫の乳首について質問です
-
かかりつけの病院は近い方がい...
-
母と猫を病院に連れて行く、行...
-
脱走して帰って来た猫が具合が...
-
ペットの死亡診断書について質...
-
飼い猫の動物病院の連れて行き...
-
飼い猫が病院へ連れて行ってか...
-
生後3週間の子猫が誤飲してしま...
-
猫の死について
-
子猫を踏んでしまった
-
動物病院に対して、営業停止な...
おすすめ情報