
私は今高3で、お父さんに福岡大学の法学部を滑り止めに受けたいと言ったところ「お前1人で県外に一人暮らしは無理。片親だからお金が無い。俺も寂しくなる」などの理由で断られました。しかし県内の私立なら滑り止め受けてもいいと言ってくれました。けれど県内の私立に法学部がないためどうしても福岡大学がいいんです。それを伝えたところ「お前は滑り止め受けなくても第1志望に受かるよ弱音吐くなよ」と言われて話し合い終了させられました…私は別に弱音を吐いてるつもりはなくて、今後どう結果が転がってもスムーズに対応できるように話し合いたいだけなのですが無理そうです。私は県内の私立を滑り止めに受けるしかないんでしょうか。また私の考え方で改めたがいい点があれば教えていただきたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は県内の私立を滑り止めに
受けるしかないんでしょうか。
↑
両方受ければ良いでしょう。
合格すれば、お父さんの考えも
変わるかもしれません。
また私の考え方で改めたがいい点が
あれば教えていただきたいです。
↑
自力で学費を稼ぐことを考えましょう。
文系ですから、バイトで稼ぐのは
可能です。
奨学金がもらえるか、調べましょう。
No.3
- 回答日時:
「県外に一人暮らしは無理。
片親だからお金が無い」ここが親の本音だと思います。私立で独り暮らしなんて、相当なお金がかかります。学費が400万円、仕送りが400万円くらいでしょうか。それを片親で負担するって現実的に不可能な気がします。
どう説得しますか?「自分でバイトで生活するので、仕送りは受けない」くらいの意気込みで説得しないと難しいと思います。その点の解決方法をプレゼンすれば親も認めてくれる可能性が上がると思います。
No.2
- 回答日時:
福岡が県外だったら あなたはどこに住んでいるのですかね。
そういう前提条件をちゃんと説明できないようなあなたが法学部ですか?
笑っちゃいますね。
法学部で弁護士を目指すようなら、言葉に厳しく、文言は適切に使うような訓練をしておかないと無理ですね。 アバウトな人間は法学部に向きませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法学部って賢いですよね?
-
進路に悩む文系高2男子です。 ...
-
広島大学 法学部 教育学部 社会...
-
こんにちは、今度法学部の口頭...
-
法学部の志望理由書
-
法学部から教師
-
法学部で有名な(質の高い講義...
-
編入試験の志望理由書の添削を...
-
法学部は陰キャの人が多かった...
-
慶応大学法学部の通信教育課程...
-
法政の志望理由書
-
北北札札の法学部
-
父に大学は、県内に進学しろと...
-
編入 志望理由書について
-
卒業論文は最低何文字でしたか...
-
東大 理科三類から法学部
-
国際関係法が学びたい!!!
-
法学部か、経済学部か
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の慶應法学部について
-
ICU(国際基督教大学)から司法...
-
大学の法学部で、法律を教える...
-
法学部から教師
-
社会科学部から弁護士になれる...
-
法学部以外の道から法科大学院??
-
今二十歳です。弁護士になりた...
-
法学部は陰キャの人が多かった...
-
父に大学は、県内に進学しろと...
-
東大 理科三類から法学部
-
中京大学と愛知大学、どっちが...
-
國學院大学法学部と駒沢大学文...
-
法学部と数学
-
早稲田大学から外交官を目指し...
-
東京工科大学の臨床工学科に補...
-
法学部は忙しいのでしょうか?
-
法学部のノートの取り方
-
法政の通信教育学部法学部に入...
-
大学の法学部。 法律学科と政治...
-
司法試験を目指す際の大学について
おすすめ情報
匿名とはいえ知らない人達も見る所に住んでる県を書くのは怖いので書きませんでした。それにこの質問内容では私の住んでる県を言わなくても何も支障ないと思います。法学部=弁護士とは限りませんよ?質問側が無礼かもしれませんが私も貴方の回答に笑いましたね