
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご指摘のとおりです。
いずれも、【中小企業】に該当することになります。
ちなみに、
中小企業庁によると、中小企業の定義は、業種によって多少異なっており、
上記記載の
「製造業は資本金の額又は出資の総額が3億円以下の会社又は常時使用する従業員の数が300人以下の会社及び個人」というのは、
【製造業その他】の場合のようですね。
●【中小企業の定義について】 ※中小企業庁HP
https://www.chusho.meti.go.jp/soshiki/teigi.html
PS.なお、【中小企業】ということになると、税制面等において優遇措置があることから、ここ数年、それを目的として資本金を減額する企業も散見されます。
もう、【なりふり構わず】ということなのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 所得・給料・お小遣い 今新卒で行こうか迷ってる会社があるのですが、中小企業なので給与の面が初任給しかわからず将来的な年収が 2 2023/04/17 22:02
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- 会社経営 小規模企業の個人保証について 2 2023/04/19 05:33
- 労働相談 【法律相談・中小企業年金】従業員に掛けていた中小企業年金ですが、従業員が退職の代行業 1 2022/10/20 06:27
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 経済 資本金60億円 従業員数四千人 東証プライム上場 有価証券報告に公表された平均年収800万円 の企業 2 2023/04/10 20:09
- コンサルティング・アドバイザー 中小企業の株式会社で働いてます 従業員は約100人位です 昨年度の会社全体の売り上げが100億円あり 4 2022/09/05 22:11
- 工学 【日本連合の半導体新会社設立の不思議】トヨタ自動車やNTTなど国内の大企業が8社出 2 2022/11/12 20:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報