dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の課題で、ギャップのある動物を探しています。
見た目は怖そうなのに対し、優しかったり、穏やかな一面を持った、2面性を持っているような動物を教えて頂きたいです。

A 回答 (8件)

チンパンジーは穏やかな顔をしていますが、他の種類の猿を集団で襲って食べます。



愛らしい姿をしているウサギは、時速60kmで走ります。

肉食のイメージが強いヒグマの食事は多くが木の実などの草食です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の例をありがとうございます!興味深い内容です。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/17 00:15

ホトトギス・あの声で蜥蜴(トカゲ)食らうかホトトギス。

と読まれてるように、繊細そうで澄んだ美しい鳴き声なのに、悪食。このパターン、多い

仏法僧。いかにも仏の功徳がありそうな鳴き声で、最初は別の鳥が正体だと思われていたが、調べていると、イメージと違う不細工でずんぐりむっくりしてた鳥が本物だと判明。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪食は確かによく見かけるかもしれません!
貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/17 00:14

オオカミ。

おおらかな母性本能の持ち主で、異種の子供でも、分け隔てなく育てる傾向がある。森に捨てられた人間の子供がオオカミに育てられた実話は、多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オオカミは怖いイメージがあったので、人がオオカミに育てられた実話があることにビックリです!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/17 00:13

ギズモですわ。


一見、可愛らしい小動物だけど、変身して
正体を現すと、実に恐ろしい捕食獣ですわ。
「ギャップのある動物を教えてください!」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

始めてこのキャラクターを知りました!
写真を見て驚きです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/17 00:11

言葉のイメージだとアイアイとかも OK かなぁ. 歌に出てくるけどあれは「語感で選んだ」だけらしく, 実際のアイアイとは違うらしい

.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!歌のイメージが強かったので、知りませんでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/17 00:10

カバでしょうか


大きくて、のんびりしてるイメージですが
走るのが意外と早く時速約40kmだそうです

また、縄張り意識が強く水中で縄張りに近づいたら泳ぐというよりは水底をけって走るので陸上よりも早く襲いかかります、凶暴さはワニやライオンに匹敵すると言われてます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今まで持っていたカバのイメージと全然違い驚きました。詳しく教えてくださりありがとうございます!

お礼日時:2022/10/17 00:09

クリオネの愛らしさとバッカルコーン


みたいなギャップでもいいのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

youtubeの捕食シーンを見てびっくりしました!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/17 00:08

にんげん。



です……。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですね...
考えさせられました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2022/10/17 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!