dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は動物看護の専門学校に通ってる1年です。
私は小さい時から動物が好きで将来は絶対に動物に関わる仕事に就きたいっていうのが昔からの夢でした。
そのため動物以外の学校に行く選択肢が私には無く、ただ動物が好きの一心で入学しました。
しかし、甘く見過ぎてました、
私は頭が悪く、行ける学校がないような子がとりあえず入るような私立のバカ高に通ってたレベルです、
今の同じクラスの子はみんないい高校に通っていて、私がダントツで頭が悪いです。惨めになり、学校に行くのも憂鬱になってしまいました。勉強の内容も基礎がわかってないので1人置いてけぼりです。
入学して早々から嫌になってましたが、夏休みが終わった今さらに辞めたくなってしまいました。
正直学校を辞めて就職したいです。それも簡単じゃないこともわかっているのですが今の状況に疲れてしまいました。

でも動物が好きなのには変わりはないし動物に関わる仕事に就きたい気持ちは変わらないのですが、そんな気持ちを優先できるような心情じゃないのでどうすればいいのかわかりません。

昨日両親に初めて相談しました。
しんどい3年間だけど自分のやりたいことのために耐えれる子になってほしい。けど本当にもうどうしようもなくなったらまた、言いにきて。と優しく言ってくれました。
奨学金もなしで全てお金を払ってもらってるのに本当に申し訳ない気持ちです。
両親も私の夢を1番に応援してくれてました。なので裏切りたくないです、
辞めたいけど辞めたくないっていう気持ちがごちゃごちゃになって毎日泣いてます。

贅沢で甘ったれてる内容でごめんなさい。
厳しい回答でも大丈夫なので意見を聞かせてください。。

A 回答 (3件)

今からでも基礎から勉強すれば?

    • good
    • 1

こんばんは(o^∀^o)大変なのですね


私も低脳で専門学校学生時代は成績は散々でした(笑)それでも無事に国家試験パスできました

動物がお好きなら動物の為に頑張ろうという気持ちはありますか?
動物看護の専門学校に入学した事ないので、お気持ちは理解できないですが、仲の良いお友達がいたら、勉強を教えてもらう事はできませんか?先生でもいいと思います
ご自身の苦手なポイントは客観的に見わかりますか?表面化して見直してみるのも手だと思います。

退学して就職も方法ですが、いま現在やりたい仕事は決まってますが、明確ではないですよね?そして、仮に退学して後悔しないでしょうか?
私はご両親以外にも相談できる人に話してみた方がいいと思います
    • good
    • 1

そういうこともあるよ。


全然問題ないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう少し考えてみます。

お礼日時:2022/09/14 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!