
【管理職の方】出世するにはどうすればいいかアドバイスください!!
29歳女です。2015年に入社して7年勤務しており、その内5年間はバイトで働き、2021年に念願の正社員に昇格しました。役職はありません。
ですがわたしが入社して3年後に新卒で入社した後輩が最近主任になり、先越されました。
これまで早く出世してやる!という気持ちで、出世した先輩の仕事ぶりを観察したり、上司に指示される前に仕事をしたり、新しい仕事にも積極的に取り組んだつもりです。向上心は高い方だと思っています。
でも後輩はヘラヘラしてて、特別仕事ができる訳でもないのに悔しいです。(人一倍出世欲がある上にプライドが高いので余計に。。)
管理職の方は今の役職に至るまでどのような努力をしてきましたか?
仕事に対する心構えなど何でも結構ですので、ご教示ください!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
上司をフォローする
上司の仕事がスムーズにまわる
今後もこの人と一緒にしたいと思わせる感じでしょうか?
という追加のご質問にお答えします。
合ってはいますが一番大事なことは、引き上げてくれた人には逆らわないだろう と思わせることです。
No.5
- 回答日時:
どうして出世したいのか存じ上げませんが、自分の経験上出世したいオーラって上司は敏感に感じます。
なので直属の上司と密に接して、直接の上司を助けてあげる(=無理を聞いてあげる)のが近道だと思います。
ところで国内の多くの会社では出世しても然程多くの報酬は望めません。
一部上場企業の代表取締役役と部長クラスの義務と責任の差とサラリーの差を考えると驚くと思います。
ご回答ありがとうございます。
上司をフォローする→上司の仕事がスムーズにまわる→今後もこの人と一緒に仕事がしたいと思わせる感じでしょうか。。?
報酬が少しでもいいからほしいのと、肩書きが欲しいです。でもたまに何故出世に固執するのか分からなくときがあります。。
No.4
- 回答日時:
アルバイトは社歴に換算されないということは他の方がおっしゃっていますので別の視点から。
・聞き上手になること
どんな上司や同僚であっても話をするときには聞き上手になりましょう。相手にとって話しやすいという事は非常に大事です。
・職場の人と仲良くなること
職場の人はライバルであるまえに同僚です。日本の会社はまだまだ人情で動くことが多いです。人間関係がよければ無理なことも聞いてもらえます。上司に愛想よくするのも一つの技術です。
・知識をもつこと
仕事に関する知識をもちましょう。いまやっている仕事が会社全体の中でどういう位置づけにあるのか、業務に関する知識も必要です。Excel、Wordに習熟しましょう。特にExcelはいろいろ役に立ちます。
・業務の改善を考えること
いまやっているやりかたよりも、絶対に良い方法があるはずです。そんなことを考えておきましょう。機会があれば積極的に提案しましょう。
・実行するためには何が必要か考える
よくあることは新しい仕事がでてきた場合に「無理です」と頭から拒否する人が多いです。そうではなし「こういう点をこうしてもらえば可能です」と逆提案しましょう。
以上、とりとめのない回答になりましたがご容赦ください。
ご回答ありがとうございます。
たくさんのアドバイスをいただき、大変参考になります。
今日からすぐに実行に移せるものばかりですね。ちょうど人事考課シートを作成しているところで、特に業務の改善策は活用できそうです。
No.3
- 回答日時:
先の方の通り、あなたの経歴は大半「ただのアルバイト」に読めますけど…?
アルバイト期間は「入社」って言えるのかな?→アルバイトがムダとか一切考慮されないって事じゃありませんよ?
=後輩(じゃなくて先輩ですよ)に越されたと言うより順当なのでは
向上心見せるのはとてもプラスだと思いますよ
あなたならその人に並び追い越せる日も近いでしょうから、気持ち切らさずそのままいつも通り頑張ってれば良いと思います
ご回答ありがとうございます。
バイトなのですが、正社員と同様に社会保険とかは給料から引かれててよくわからない位置づけです。。
確かに正社員の歴だけを見ると、先を越されたという言い方は変ですね。。
出世したいという気持ちは変わらないので、引き続き頑張ります。
No.1
- 回答日時:
さて、人事的な見方をすると、貴方は正社員として1年程度の経歴しかありません。
一方で後輩の方は正社員として4年程度の経歴があります。人事的には貴方の方が後輩です。外資系起業なら、入社して結果さえ出せばポンポンと出世できる場合もあるのですが、日本の企業で、入社1年程度で管理職に上がるという事は、なかなかありません。
あなたがきちんと結果を出しているなら、あと数年がんばって働けば上げて貰えると思います。急いで管理職になりたいなら、転職して管理職のポストを探す方が良いですね。
ご回答ありがとうございます。
確かに正社員歴は相手の方が長いので、仕方ないのかもですね。。
すぐに管理職になりたいわけではないのですが、段階を経て出世したいという感じですかね。
引き続き頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 会社・職場 出世して追い越したい人がいるのですが、将来的に妊娠や出産をする場合、出世は見込めないのでしょうか? 2 2023/01/21 00:35
- 大人・中高年 仕事ができない 3 2022/06/05 19:10
- 所得・給料・お小遣い 52歳中間管理職です。 約700名の建築商社勤務で給料は額面790万です。 今年4月営業所の統合によ 2 2023/01/05 07:07
- 会社・職場 会社に居づらい 女性 30代 契約社員 某企業で全員女性の会社で働いています。 3チームあり 私のチ 3 2023/05/21 14:33
- がん・心臓病・脳卒中 自身の病気と仕事について 3 2022/07/09 00:06
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 会社・職場 職場での人間関係の悩み 私は高卒社会人3年目です。 今年4月にベンチャー企業の農業の会社に就職しまし 6 2022/12/06 13:47
- 会社・職場 このままこの職場で働き続けてもよいのでしょうか。 4 2023/05/31 22:31
- 会社・職場 仕事をしない先輩の方が基本給高い 7 2022/07/03 14:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事ができない40代です。
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
職場で全然しゃべらない人
-
好きな女性を無視(関わらない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報