
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私も繋留流産を経験しました。
一人目のお子様は治療で授かったんでしょうか?
私は1人目を不妊治療で(クロミッドとHMG)できたんですが、
次の妊娠は自然妊娠でした。
でも7週で繋留流産になったんです。
不妊治療は3年ほどやってきて、先生にいろいろお話を聞いたんですが、
副作用はないとは言えないそうです。
一人目のお子さんを出産して現在何歳なのか分からないので
はっきりしたことは言えませんが、出産後流産はよくあることだと思います。
これはお医者サンが言ってるだけではなく、私も含め友達もそうだったから。
出産してあんまり年数が経っていないんでしたら、
薬の副作用と決め付けないほうがいいと思います。
現に妊娠はしたんですし、薬が無かったら排卵はしなかったんですよね?
私は一人目を生んで一年2ヶ月後に二人目を妊娠しました。
そして流産をして、それから3ヶ月後にまた7週で流産。
その4ヶ月後にまた妊娠して二人目を無事に出産しました。
先生のおっしゃる通りに3ヶ月ほど体を休め、がんばってください。
ちなみに先生は、3回以上続けて流産したらいろいろ検査をするそうです(習慣流産)
薬の副作用はあまり気になさらないほうがいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/09/08 23:20
貴重な体験とアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。
私は、30代前半で、1歳5ヶ月の娘がいます。自然妊娠で授かったので、2人目がこのような結果になってしまい、どうしても納得がいかなくて、先生の話もあまり信じられませんでした。薬で妊娠しても流産をしてしまうなら、全く意味がないし、悲しい思いをするだけ、もう少し、様子を見て待っていたら、生理が来てたかもという後悔ばかりでした。
3ヶ月後に、排卵のある生理が来なかったら、もう1度だけ病院へ行ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
化学流産も供養した方がいいで...
-
6週5日 胎芽が確認出来ません...
-
化学流産・・・割り切れません。
-
胚盤胞移植 自然周期かホルモン...
-
妊娠できていたら3w5dくらいな...
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
妊娠中に陰部の毛が大量に抜け...
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
子宮口4センチの痛さ
-
中絶手術をしました…2,3日経つ...
-
胎嚢の大きさについて質問させ...
-
中絶して良かった!
-
胎芽に対して胎嚢が小さいって?
-
胎嚢が大きくならない
-
彼女が中絶経験者でした。復讐...
-
中絶手術後、 いつから子作りし...
-
足のむくみがひどくて、妊娠中...
-
エコー写真についてです。
-
産後リフォーム下着について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
化学流産も供養した方がいいで...
-
化学流産について
-
妊娠10週で検査薬使用後、判定...
-
流産の後って妊娠しやすいんで...
-
妊娠6週のhcgについて
-
妊娠検査薬の3分後の陽性
-
ICSI後、これからどうなるんで...
-
3回流産後、いつ妊娠再開してい...
-
妊娠6週目なのに妊娠反応が薄い...
-
化学流産後にすぐ妊娠できますか?
-
妊娠7週くらいと言われました。
-
不育症:抗PE抗体iggキニノーゲ...
-
流産後の排卵日
-
高温期14日目少し濃くなった陽...
-
お腹の赤ちゃんが育っていない...
-
妊娠できていたら3w5dくらいな...
-
不妊治療に他人事な旦那
-
卵子のこと
-
2回の流産後、3回目の妊娠に...
おすすめ情報