
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基本的には「一緒に住んでいる=1世帯」ですが、改めて調べたら世帯とは「生計を同じくする」と言う条件もあるので、仮に夫婦二人暮らしでも家計を別々にしていたら「1世帯ではなく2世帯」と言う事になるようです。
No.1
- 回答日時:
何を基準にするのか・・・・ですね
暮らし向きでの話なら、水道光熱費とか食費とか暮らし向きの費用を一緒の財布から出すなら一つと言えるでしょうし・・・
住民登録での話なら、一緒の家で暮らしていても世帯分離という形で独立した世帯として登録出来ます
『世帯年収は両親の稼ぎも含まれるのですか?』
この場合は、住民登録上の話になるはずですね
役所で住民票を『世帯全部』で取得すると同一世帯員全部の住民票が出てきます
それが構成員
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 仙台に両親と同じ所に住民票置いたまま、自分だけ東京に引っ越して住民票移さない場合で、自分が沢山収入得 1 2023/08/18 22:49
- 団地・UR賃貸 特例単身者として公営住宅に入居するには 4 2022/06/25 19:28
- 親戚 二世帯解消 4 2022/07/06 23:06
- 夫婦 女性に質問です。 ①夫は真面目に働くが多趣味で正社員共働き&夫の両親と同居&両親の介護必須だが家事育 3 2022/04/20 13:52
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園料についてわかる方いますか? 実家の両親と同居して1人息子を育てるシングルマザーです。 来年度 3 2023/06/25 14:21
- 一戸建て 家を買おうか悩んでます。同居ってどうですか? 現在共働き36歳夫婦 わたしもフルで働いてます。子供1 9 2022/10/02 21:47
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅で義理両親と同居しています。 二階に娘、私、旦那で住んでいますが、旦那は単身赴任中で土日の 3 2023/08/27 23:34
- その他(悩み相談・人生相談) 私はシングル子持ちで実家暮らしです。 仕事に行ってる間は 子供の世話を 両親にお願いしてますが 子供 4 2023/08/26 20:35
- 父親・母親 二世帯住宅について 私、夫既婚51歳子供2人います。実父が79歳母は6年前に他界して持ち家(実家)に 2 2022/05/23 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつも普通にNetflixをiPhoneで...
-
「戸」と「世帯」の違い
-
自治会の会員の資格は世帯主だ...
-
世帯人数とは? 同一生計の人数...
-
町内会費を2世帯住宅は2世帯...
-
同居の夫婦は、世帯主別々にで...
-
世帯票について教えて下さい!
-
市営住宅への住民票再移動について
-
同じ住所での親子の世帯分離
-
世帯分離について
-
NHK受信料支払いの名義変更、苗...
-
収入の少ない息子と世帯分離し...
-
二世帯住宅で住所を分ける
-
給付型奨学金について 大学一年...
-
妻は世帯主になれる?
-
家族・核家族・拡大家族・大家...
-
世帯とはどういう数え方になり...
-
同一住所に世帯主二人
-
▽鉄道1本で1000億円の1本...
-
同一住所に2世帯の住民登録はで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつも普通にNetflixをiPhoneで...
-
「戸」と「世帯」の違い
-
自治会の会員の資格は世帯主だ...
-
今、子供が少ないのは分かりま...
-
町内会費を2世帯住宅は2世帯...
-
世帯人数とは? 同一生計の人数...
-
居候している場合の住民票は?
-
給付型奨学金について 大学一年...
-
市営住宅への住民票再移動について
-
保育料についてなんですが
-
世帯主が施設に入った場合、別...
-
二世帯住宅で住所を分ける
-
住民票で同せいがバレる??
-
同一住所に2世帯の住民登録はで...
-
世帯分離の相談先、メリット、...
-
世帯とはどういう数え方になり...
-
世帯分離について
-
世帯票について教えて下さい!
-
NHK受信料支払いの名義変更、苗...
-
姪っ子と同居の際の住民表・世帯
おすすめ情報