dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病状がひどくてネガティヴな考え方のまま日々を過ごすことに慣れてしまっている場合、どう改善出来ますか?

A 回答 (5件)

何の病気かが書かれていないのでわかりませんが、多分病気から始まったネガティブでは無いのでは?と思うのですよね……。


ネガティブな思考ぐせが病気を引き起こしたのでは無いでしょうか……。

私は40代の頃、五年生存率五分五分と言われた癌でした。
でも、とあることからそれを喜び、それも面白い貴重な経験だと、リポーターにでもなったつもりで癌を観察してみたくなり、闘病生活を興味津々で楽しみ、ついでに今までしようともしなかった事も楽しんだりしている内に、なんと癌が消えちゃってたんですよね。
今私は67歳なので、かなりのオマケの人生を神様にいただいた気分です。^^;

つい最近、YouTubeで、重い癌や、末期癌といわれた癌患者から、癌が消えた共通点のお話と言うものを小林正観さんがしていて、それを偶然に聞き「私と同じだ❣️」と、びっくりしたのですが、やはり、皆、癌を受け止め癌を喜び、癌になった事を愛しみ楽しんだ人々だそうですよ。

その小林正観さんや斎藤一人さん他、様々な不思議人間がおっしゃってますが、人間は思考ぐせと同じような人生に自然になって行くものらしいです。

お二人とも宗教とはまるで無関係の方々ですし、私も宗教嫌いなので無宗教者ですが、私は二人のお話やスピリチャルな世界が面白くて奥深くて大好きなのです。

YouTubeなどには無数にお二人の他にも、沢山の不思議話があります。

無料でいくらでも聴ける環境にあるならば、ネガティブな思考ぐせに浸かりきっているより、そう言った良いものに少しでも触れてみる機会を増やせば、思考ぐせも少しは変わってくると思いますよ。
と言うか、変えないと本当にまずいなと、心から思えるようになると。


その時私が聞いた古葉さんのお話です。
よかったらどうぞ♬
    • good
    • 1
この回答へのお礼

糖尿、摂食障害、鬱、発達障害です。
はい、その通り思考が病をひきおこしました、、、

お礼日時:2022/10/18 04:45

開き直る。

やってしまった事はいくら
考えても変えれない。
まっいっか。仕方ない。
と思う。次に同じ事をしなかったらいいだけ。と思う。

他の人になんと思われても関係ない。
私は他の人の為に、産まれてきたわけじゃない。 
自分の人生は、自分が生きる。

私は、こう思ってます。周りからは、幸せな考え方で羨ましいとよく言われます^_^
    • good
    • 0

1.スルースキルを高める。


2.神メンタルを持つ。
3.友達はつくらない。
4.自己愛性人格障害者を撃退する。
5.嫌なことは忘れて記憶から消す。
6.心の中を断捨離する。
7.「疑う」からはじめる。
8.環境を整備し己の弱点を補う。
9.テレビを捨ててYouTubeを検索する。
10.腸内環境を改善する。

(1) 【護身術】本当のスルースキルに必要なのは〇〇力!〜自分を守れ〜 #90 - YouTube


(1) 【(1) 【ベストセラー】「神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=BnSGrvVWvB8

(1) 【要約】君に友だちはいらない【瀧本哲史】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=EDm3nVVkByE

(1) 自己愛性パーソナリティ障害の人が最も嫌いなことと撃退法教えます! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jlR_--VmXhA

(1) 中野信子 脳を騙して嫌なことを忘れる方法 脳科学者; 認知神経科学 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Mo9M_RucZ3U

(1) 【ベストセラー】「心の中がぐちゃぐちゃで捨てられないあなたへ」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=C4sGpTXrt7g

(1) 【人の目が気にならない】「疑う」からはじめる。_ 疑えば人生は変わる - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=tmHmv9boDsI

(1) 環境整備の大切さ【発達障害(特にADHD)ライフハック】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TzLYTm9kzs4

(1) 「腸脳相関」を良好にして不安やうつから抜け出す【栄養チャンネル信長】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MyCkxJGoG5I
    • good
    • 0

ネガティブな方が他者からの視線を無効化できるからです。



他人を自分を脅かす存在であるという深層心理で染みついた信念を
止めてみることが改善に繋がると考えます(^^)
    • good
    • 0

人との関わりを無くす。


仕事を長期休む。
自由に生きる。

ネガティブな時に、ネガティブな事(生きるためのほとんど)をやってる中でポジティブになろうよ!

なんて言っても、ポジティブになれたらネガティブになんねぇよと笑
なるでしょうから

まずは、全てのネガティブを遮断して
ポジティブになれるように1週間くらい自由に生きるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!