dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親知らずがほんの少し出てます。
歯茎が分厚いのか、エラ張っててエラ骨に引っかかってしまってるのか、一年前にで始めたのにまだ一部しか出てません。(奥側が出ていない)
昨晩 気になって少し指で優しく触りました。するとなんか指ら辺から、ひさしぶりにフロスした時の匂いがしました。(つまり、臭いってことです)
「まさか」と思い、もう一度その親知らずのところを撫でて指の匂いを嗅ぐと、やっぱりそこから匂ってました。
これって何かの病気ですか…?
怖いです…
ちなみに、でも、親知らずの向き自体は真っ直ぐで、ちゃんと上向いてるんですよ!
一年以上たってもちょっとしか出てないんですけど

A 回答 (3件)

親不知とは牙か退化したものです、人間は火を使うようになり牙を使うほど固いものを食べなくなったの不要になったのですが、思い出したように生えてくるのです。

何十万年もの時を間違って生えてくるのですね。
私は親不知が斜めに生えてきて隣の歯を押して邪魔するので抜いてもらいました、こんなふうにならなければ抜かなくても大丈夫ですよ。

臭いというのは古い汚れが溜まっているので、丁寧に磨く習慣をつければいいです、歯槽膿漏になりかけていれば少しウミが出ている事もあるので歯茎を中心に丁寧に傷めることなく優しく磨いてください。

良くならなけれな歯科医で見てもらえば安心で市。
    • good
    • 0

虫歯になりかけ、若しくは既に虫歯になってるんじゃないですか?


中の様子はわからないし磨けないし、放置しても良いことはありません。
一日も早く受診しましょう。
    • good
    • 0

しっかり歯磨きできてないってことです


つまり臭いのです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!