
歯茎の腫れについて、親知らずが生えようとしているのか、歯周病やどの悪いものなのか自己判断する方法はありますか?
近いうちに歯医者に行けそうな日がないのですが、歯周病等の可能性が高いなら無理にでも仕事を休むか悩んでいます。
場所的には親知らずが完全に埋没している場所(部分露出もないので食べ物が中に入ったとかはありえない)、年齢は35です。
最近腫れてる箇所手前の歯の上側を治療しました。歯茎側の側面は何もしていません。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
歯茎の腫れの原因、特に歯周病などの歯のトラブルは自己診断が難しく、早めに専門家である歯科医師の診察を受けることが重要です。
腫れが続いている場合や痛みが強い場合は、なるべく早く歯科医師に相談するべきです。
近いうちに、歯科医師に相談することが難しい場合は、時間が許す範囲で早めに予約を取るか、別の歯科医院を探すことを検討するべきです。歯茎の腫れは自己判断や放置せず、専門の医療機関で適切な診断と治療を受けることが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 歯周病のレーザー治療について。 1 2022/12/06 19:59
- 歯の病気 左側の歯が痛く、歯医者に行ってきました。 初めて行く歯医者さんへ予約しレントゲンを取ってもらい診察し 1 2023/08/06 22:04
- 歯の病気 昨日あたりめを食べてから奥歯の歯茎が腫れたか何かで、何かを噛んだ時に痛みます。以前焼き肉を食べた際も 2 2022/04/04 20:05
- 歯の病気 先程歯医者へ治療に行ってきました。 治療箇所は何とか終わりましたが、虫歯が見つかり、歯周病になる可能 1 2023/04/04 17:42
- 歯の病気 埋没の親知らずを抜歯したのが6月26日で、その後も歯医者に行き経過良好、そして先週、通院が終わったの 2 2022/07/23 19:16
- その他(病気・怪我・症状) 歯茎全体が痛いです。何科に行くのが正解か、金銭的にきついので行かなくても1〜2日で治るなら行きたくな 4 2023/05/22 02:06
- 歯の病気 奥歯に再発した虫歯のための、抜歯以外の治療法の可能性について 2 2022/12/17 21:43
- 歯の病気 右下の親知らずを今年の4月中旬に抜歯をしました。先月中頃から痛み出しました。今日歯茎を見たら抜歯した 1 2023/06/01 23:27
- その他(悩み相談・人生相談) 大人になってから歯並びが悪くなりました。 高校生くらいまでは普通に整った歯並びでした。 ですが、じっ 5 2022/10/23 19:15
- 歯の病気 歯周病の治療をしたいのですが・・・ 2 2022/12/04 02:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外陰部のできもの・腫れ
-
「お尻ペンペン」でお尻が真っ...
-
親知らず抜歯後、内側の肉を噛...
-
親知らずの手術の腫れはかなり...
-
親知らずの腫れが1週間経っても...
-
なんか変な形?というか模様と...
-
歯茎の腫れ
-
親知らず ドライソケット?
-
首吊りで苦しむ時間は何分くら...
-
首の筋肉を鍛えるスポーツ
-
急いでいます。 指先の痛みが...
-
口腔外科の医師は医学部出身そ...
-
蒸気でヤケドしてしまいました
-
生理痛の時にしているあなたの...
-
鼠径部 リンパ節腫脹について
-
右に首を傾けると、耳からぽき...
-
太ももの付け根より内側にしこ...
-
病気や怪我による痛みでカロリ...
-
火傷の後、ヒリヒリ痛いのは冷...
-
手をついた時の痛みです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親知らずの手術の腫れはかなり...
-
外陰部のできもの・腫れ
-
「お尻ペンペン」でお尻が真っ...
-
親知らず抜歯後、内側の肉を噛...
-
親知らず周辺の激痛、リンパや...
-
至急。親知らず抜歯後に膿。 17...
-
親知らず抜歯4日目でズキズキ痛...
-
この写真の赤マルのところに硬...
-
抗生物質であるアジスロマイシ...
-
子供の右半分の顔の腫れ(病院...
-
4/4に下の親不知を抜歯したので...
-
軟骨 ピアス 腫れ
-
なんか変な形?というか模様と...
-
腫れをひく方法
-
ものもらいって自然治癒するの?
-
細菌感染、冷やすのはOKですか?
-
久々に軟骨ピアスをはめたら… ...
-
メソセラピー。脂肪溶解注射。...
-
親不知を抜いたのですが・・・
-
痛風の腫れが引きません
おすすめ情報