No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヨウシュヤマゴボウ、またはアメリカヤマゴボウ。全草にアルカロイド系の毒があり、実などはブドウの様な色の汁が出たりして美味しそうに見えますが、食べたら嘔吐や下痢、量が多い場合は中枢神経が支障をきたすなどの症状が出るそうです。(死に至る場合も…)
…とは言え、ああいう見た目なんで花材としても使われることもあるとか。(うちにある茶花の図鑑にも載ってます)もし、この植物を取って花材にするのならば、扱ったらすぐによく手を洗って下さい。(しかし、私は50年近く前の小学生時分にしょっちゅうこれで遊んでました。…よう口にせえへんかったこっちゃ…。“全草が毒!”と知ったのは20年程前でした)
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 私の親は毒親なのでしょうか? 最近特に悩んでしまいます。 現状として私は、今年で20歳になりますが現 4 2023/08/26 00:42
- 恋愛・人間関係トーク 親との関係についての質問です。 約1年ほど前、母親とスーパーに買い物に行っていた時に、「○○産以外の 1 2022/08/08 23:14
- 政治 統一教会自民党&創価学会公明党・岸田文雄自公政権の真の公約・マニフェストは次のような内容 1 2022/12/28 05:19
- その他(悩み相談・人生相談) 精神科に行った方がいいのか、 私は多分躁鬱の気があって、悩んでます。芸術関連の18歳学生です。躁状態 2 2022/09/19 21:42
- 高齢者・シニア 日本は、安楽死、認めると思いますか? 4 2022/11/20 15:18
- 仕事術・業務効率化 仕事のスピードについていけません 1 2023/02/26 21:47
- 片思い・告白 21歳の大学3年の男です。看護師の女性に片思いしています。 3 2022/09/17 19:04
- 哲学 真善美のみなもとは 同じひとつであるか? 32 2022/11/12 09:14
- 格闘技 このコブラツイストの形(かた)について教えてください。 4 2022/11/12 18:37
- 食中毒・ノロウイルス 中洲でイカの活き造りを食べました。 イカゲソは食中毒の恐れがあるから生で食べてはいけない、と説明を受 3 2022/04/26 18:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
独身は毒身ですか。
-
「のどぐろ」という魚がいるそ...
-
毒は絶対有利? 有毒生物が...
-
青イソメ(青虫)の毒について
-
蛇の毒は金の11倍の価値がある...
-
毒ヘビが自分の舌を噛んで死ぬ...
-
毒キノコの猛毒成分「アマニタ...
-
お茶とマムシ
-
サソリの毒の成分って何ですか?
-
フグ毒について
-
毒を持ってる生物って自分と同...
-
蛇の有毒・無毒
-
ほんとに今すぐ知りたいです!
-
スズメバチ成虫は調理すると毒...
-
貝類が有毒化する現象について
-
モグラは冬眠するのですか?
-
毒蛇はなぜ自分の毒で中毒を起...
-
反町隆史さんのポイズン。とは...
-
ふぐの丸ごと唐揚げって・・・
-
なんか友達が世界中にいるカエ...
おすすめ情報