プロが教えるわが家の防犯対策術!

もう少しで初公道デビューなんですけど、最近YouTubeなので事故の動画とか、煽り運転の動画が流れてきて不穏が募るばかりです。

皆さん実際に事故にあったり、煽り運転にあったりしたことはありますか?

正直運転するのが怖いです。

A 回答 (7件)

煽り運転とか昔からざらにありましたよ。



例えば、いつも電車で会社に行く時に、家族とかに送ってもらった時とかに、会社そばに来て会社の前で降りると、みんなに見えるとかあるので、少し手前の道路で端に寄せてサッと降りた。

そんな時に、後続車の運転者が降りて、「こら~、ぶざけた真似しているとぶっ殺すぞ~」 と言われたので、「ごめんなさい」 と言ったら車に戻られました。

たぶん、車の運転がヘタだったりして、前の車が急にハザード点けて停まったので、イラっとしたのだと思います。

会社に行くと、「さっき何かあったのか?」 と先輩に訊かれたので、車で送ってもらいハザード点けて停まったら、ぶっ殺すぞ~と言われたので謝っておきました」 と言ったら、「うそやろ~」 と言われました。

車って、誰かを降ろすというシュチュエーションでハザードを点けてサッと短時間で降りるとかあるのですが、私の場合家族とか送ったりして降ろすと、後続車がライトをパッシングしまくるとかあります。

例えば、片側1車線道路があり、降りる人が「そこに横断歩道があるのでそこで降りたい」 と言う事があります。

横断歩道があり、信号はないけれど、そこで手を挙げれば横断できるという計算です。

そうすると、乗り降りする車が停まれば、後続車は狭い道路だと待たされる。

よく後ろを見ないへたくそドライバーがいるので、後続車の運転者が、激しく何度もパッシングするとか、クラクション鳴らすとかあるので、乗り降りで停車した運転者はパッシングされまくるとか見えたら、「わかってます」 みたいに手を振るとかあります。

「こいつ空気読めないやつか」 みたいに思うとパッシングしまくるとかしてリアクション見る人がいる感じ。

よく「お前の住んでいるところが福岡だからだろ」 と言われる人がいらっしゃいますが、たしかに福岡は全国的に運転が荒い事で突出してはいます。

でも、都内の港区とかレンタカーで走っていると商店街みたいな狭い道路で対向車が来て、足立区ナンバーのクラウンに、「てめえ、もう少し左に寄せないとぶっ殺すぞ~」 と言われ、メチャその車が左側が空いていて、「運転できないのであれば運転しなければ良いのに」 と思う事とかあります。

福岡だと、自宅の前のデカい屋根付き月極駐車場を出発し、すぐデカい幹線道路片側3車線道路があり、そこの真中の第2通行帯を走り、信号が赤で停止しました。

目の前を左から直進しようとした乗用車があり、反対側から右折しょうと来た乗用車があり、強引に右折しようとした感じで、直進しようとした車から運転者が降りてきて、その右折しようとした車に向かい、「てめえ、ふざけた真似しているとぶっ殺すぞ~、ぶっ殺すぞ~」 と殺すは2回怒号が響きました。

交叉点の信号機が青になり、言われた運転者が降りないので、車から降りて怒号を響かせていた人が車に戻り、赤になっているのにその車が行ってから、私も走り出すことができました。

都市部では左折優先で、左折しようとした車の前に対向車の右折しようとした車が割り込みするとかあり、そんな時に「こっちが優先と知らんのか~」 と激高されたりするケースはそれ程珍しくもない。

車の運転って、前にへたくそな運転している人がいて、でも、同じ運転している人からだと文句言えないじゃないですか。

そんな感じですので、たまに怒るとすぐにその場で車を降りて、手にモンキーレンチとか持って、「降りてこい」 とか「殺す」 とか叫ぶ人がいる感じ。

平成29年東名高速道路夫婦死亡事故では、パーキングエリアで駐車場所でない場所に駐車していた車があり、通り過ぎる際にミニバンの後部座席に座っていたご主人が、わざわざスライドドアを開けて、「邪魔だボケ」 と文句言ったら、言われた人が起こって追跡し、前に出て煽るとかして事故が起きて夫婦が死亡しています。

最近は、走っていて左折しようとしたら交差点で左折中に意識でも失った感じでじっとしている不審車がありました。


■参考資料:運転中に意識を失ったのか? 秋晴れの30プリウスの燃費
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/0449f75ffed3 …


様子がおかしな感じで、誰も横断歩道にいないのに左折中に停止したままだったりして、まあ飲酒運転かなと思いました。

様子がおかしいと思えば、ポケットからスマホ出してサッとナンバー撮影し、警察にお知らせするのですが、その後電話があり、「このような場合は現場から110番緊急通報して、パトカーを向かわせるように」 との事でした。

車を運転する時に必要なのは、スマホです。

そもそも救援義務とかあり、倒れている人がいれば、止まり119番通報するとかしないといけないわけで、携帯電話を持って運転するのが良い感じ。

運転中におかしな車があれば、ポケットからサッとスマホを出して、電源ボタン2回押すとカメラが高速起動するので、ナンバーとか撮影した方が良い。

ただ、110番緊急通報は、ガラケーのような物理ボタンのある方が運転中はしやすいです。

煽り運転とか、何かあれば、その場で即110番緊急通報するという流れになります。

位置情報は、カーナビ用高精細にしておけば、電話で「助けて煽られています」 とだけ言えば、後で位置情報は通信指令センターの号でスマホからぶっこ抜けるので、切らずに走ればパトカーの応援がくる感じ。
    • good
    • 0

なら、やめときなさい。



というか、公道デビューしてからかな。
車を新車で購入して、1回乗って終わった人もいますからね。

煽り運転なんか、怖くないよ。どこまでが煽りか分からないとこもあるけど、初心者マーク付けてたら、余程の頭のおかしいやつじゃなけれは、優しくしてるかな。
怖いのは、歩行者、自転車かな。平気で飛び出してくるからね。
スピードは控えめにね。そして、安全確認をしっかりとね。
    • good
    • 0

追突された経験は1回あります。

煽り運転された経験が無い人はいないかと思います。

追突は渋滞みたいな状況で後ろからされました。
ちなみに「お互い動いていると10:0にはならないよ」などと知ったかぶる人もよく居ますが、後ろから追突された時は無意味な急ブレーキでもしていない限り相手の過失が10割で処理されます。

煽り運転は無視してください。
同じくらいのスピードですからね。万が一接触されても大した怪我にはなりませんから無視一択ですね。
ちなみにいざ当たるとしおらしくなって謝ってくる情けない姿が滑稽です。
それより、そんな車が来るたびに先に行かせようと貴方が車を道路の端に寄せていくと「自転車やバイクに衝突してしまう危険性」が出てきます。


例外として、
後ろの車(特にトラックなど)が走行中に車間距離を十分にとってくれているのに、停車する時だけやたらギリギリまで迫ってくる場合は『集中力が限界近くになっている(最悪居眠り運転をしている)可能性があるのでコンビニでも家電量販店でもなんでも見つけたら落ち着いて入って逃げましょう。

とにかく左折したり右折したり端に寄ったりするときに「貴方が歩行者や自転車やバイクを轢く可能性」がでてきます。
煽り運転を無視して直進していても誰も轢きません。

一度「交通事故 手記」などで検索してみてください。
警察署のホームページから加害者や被害者の手記を読めます。
煽り運転程度に意識を向けてはいけないということをよく御理解いただけるようになると思います。

近場の道から少しずつ慣れましょう。
運転慣れている人は所詮は運転になれているだけで教えることには慣れていません。
    • good
    • 0

煽り運転された記憶は。

。。ないかな。
事故はありますが、大した事故ではなかったですね。

で、わたしが思うにいまのあなたなら大丈夫ですよ。
まずはあなたの交通への意識。
「正直運転するのが怖いです。」
この気持ちが非常に大切。
慣れてくると「正直運転するのが怖いです。」この気持ちが無くなるです。
大丈夫大丈夫♬
もう何年ものっているし~
これが事故を起こすんですよ。
車の運転は危機感があるうちが一番安全なんですよ。

だから大丈夫☆
安心してください♬

でも「正直運転するのが怖いです。」この気持ちをずっと忘れずにね。
車乗る時にの一番大切な気持ちです☆
    • good
    • 0

出来れば神棚に飾っておいた方が……。



出来ないなら、
「小さな事故」をいろいろ経験する事です。
電柱こするとかの……。
失敗の経験を学習とする事です。

て、「お互いが」スピードを出さなければ、
大きな事故はふせげます。
経験則です。
お互いがですが……。
    • good
    • 1

接触事故程度ならありますが、生死を分けるような


事故は経験がありません。
スピードを出しすぎないようにしてもしもの事故でも
生死を分けるような重大な事故に発展しなうよう
運転しましょう。
煽り運転は、昔からよくありました。ドラレコの
普及で、多くなった印象を受けますが実際、昔と
比べて変わりません。
煽り運転の対処法はとにかく煽ってくる奴とは
関わらないこと、後で煽って来たら左に寄せて
先に行かせることで回避しましょう。
    • good
    • 0

運転歴は10年ほどになります。


幸いなことに事故はありませんが煽り運転にあったことはあります。公道に出ればおかしな人は沢山いますので、こちらが考えられる危険をすべて避けながら運転することになるでしょう。
とはいえ、運転できると行動範囲も広がり、便利なことや楽しいこともたくさんあります。最初は丁寧すぎる運転と時間に余裕を持つことを心がけてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!