
今から子供4人目、5人目作る30後半以上増えますか?
現在は子供いるほどお金かかりますが、これからは大学費用、専門学校なら専門学校費用が無料になる方向で進んでいるようです。
高校も無料。
あとは部活やる子供と塾やる子供はそれなりかかる位。
だからと言って児童手当がなくなるわけではないので、子供の負担がかなり減ると思います。
私の周りの3人の子供持つ親は産めなくなる前に4人目を作ると意気込んでいます。
これから子供が4人、5人と産める人は多く産む世の中になりますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昔は子供の賄いは親がやりましたが、子育て支援という側面から学費無償化が進みました。
ただ、平成以降の子供の競争意識や目的意識が欠如しています。
今や大学出る程度は当たり前ですが、多くの子供が大学を出るも就職に困る時代で、今後DXやAI化ロボット化が進むと人口が現在の推移ですと就職浪人や契約社員として働く人が増えるとも言われています。
40歳まで無貯蓄は過去最高になり、何のために生まれてきたのか分からないという子供がおり、自殺者も過去最高です。
子供を作る親の考えと子供自身の考えが異なり、養育を放棄する親も多いです。
国や自治体に促されず親の計画で子供を作ることを考えないと将来子供が犠牲になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
裕福な家庭は子供が少なかった...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
上階の子供の騒音がひどいです...
-
子供は作った方が幸せですか?
-
ヨーグルト節約のため
-
こどもがじっと見てくる
-
何て言ってあげたらいい?
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
職場の先輩(女性)に『よしよし...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
子供は何人欲しい?の正解とは
-
童という言葉について
-
子供に懐かれやすい人の特徴を...
-
姪っ子(3歳)が苦手です。 姉(姪...
-
未就学児童入場不可の意味って...
-
3人以上子供がいる家庭は、子供...
-
10年以上前ぐらいのテレビで日...
-
「子供いらない」とか言ってる人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故貧乏人は自分の経済力以上...
-
人命より金やろ?
-
子供は作りたいですが子供を育...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
何て言ってあげたらいい?
-
子供は何人欲しい?の正解とは
-
ヨーグルト節約のため
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
長嶋茂雄一家
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
上階の子供の騒音がひどいです...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
子連れで美術館、どこまでが許...
-
ピンクレディーの「UFO」って統...
-
オイタするの意味って??
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
子供たち(一人ではない)だけで...
おすすめ情報