
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
可能ですが、インターネットに「接続されている」または「接続可能」な環境ではお勧めしません。
サポートを終了したOSを搭載しているパソコンは、現行のパソコンとデータ交換すら行わないことを薦めます。
USBメモリ経由でウイルス感染したとしても、そのウイルスを検出する手段が無いのです。
(スティルス型の自己変異ウイルスが別の形になって感染を広げる大本、または不正アクセスの踏み台になるなんてこともある)
サポートが終了したパソコンはインターネットから切り離し、データのやり取りも行わない独立PC(スタンドアローン機)として利用するようにしましょう。
そんな使い方できないという事であれば、新しいパソコンを購入することで解決を図りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN VPN接続PC同士のリモートデスクトップ接続が成功したりしなかったり 1 2023/02/14 10:46
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- Windows 10 Windows10 20H2へのバージョンアップ 2 2022/10/16 10:16
- Windows 10 Windows10のサポート期間終了後について... 2 2022/10/18 21:13
- その他(Microsoft Office) officeエクセル アップデート 2 2022/03/24 13:53
- docomo(ドコモ) galaxy SC-03K のサポート終了期日はありますか? 3 2022/09/03 02:15
- iPhone(アイフォーン) iPhone7を使用しております。 今年でサポートが終了しアプリもアップデート次第では使用出来なくな 6 2022/07/06 07:16
- 退職・失業・リストラ 珍しいパターンかも知れませんが、社内失業になりかけています。36歳です。 入社時から携わった事業が終 5 2023/07/12 22:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初期化したのですが・・・(長...
-
パケット通信量について教えて...
-
XPの設定内容の調べ方
-
接続できる?
-
パソコン購入~Windows update
-
フロッピーのドライブが壊れて...
-
win7の上り回線の速度が遅くなった
-
インターネット接続スピードア...
-
HDDの中身移動
-
共有ファイルの接続確認について。
-
TVをつけるとパソコンの接続...
-
IPアドレスが自動的に取得できない
-
Windows7 ソケットOPENに...
-
有線LANの付け替え
-
パソコンをインターネットに繋...
-
ひかり電話ルーターでの共有が...
-
Vistaがインターネットに繋がら...
-
WindowsXP SP3インストール後の...
-
休止状態になる
-
Internetに接続出来なくなりました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハブを使用して2台のPCでデータ...
-
win8.1のサポート終了後、11に...
-
ホームページのサ-バーアップ...
-
ディスプレイ故障?
-
2台のPC間のデータ移行
-
常時接続でファイアーウォール...
-
パソコンの接続方法
-
マイネットワークが接続不良に...
-
イーモバイルって何ですか?
-
パソコンのデータを移動する方法
-
家のパソコンが立て続けに3台...
-
ゲストでログオンしてネットに...
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
パソコンが重い
-
windows10SSDクリーンインスト...
-
意図しない接続の発生とサーバ...
-
Dドライブにディスクを挿入し...
-
LANでつながった共有フォルダの...
-
Googleデスクトップ検索はイン...
-
IPアドレスの更新ができません
おすすめ情報