
珍しいパターンかも知れませんが、社内失業になりかけています。36歳です。
入社時から携わった事業が終了、養老院のような部署を本務としながら兼務でサポート業務をして参りました。今年の3月でサポートが終了、部長によりサポート後は本職である技術に戻すと約束されていたのですが、蓋を開けたら養老院のまま。
異動したい部署の知合いと接触していたのですが、そちらからも音沙汰なし。
これって、今の会社に居続ける限り、ずっと養老院にいなければならないのでしょうか?
※部長はどうやら自分の都合だけで部下の成長やキャリアを考慮しないタイプの様です

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あぁそういう感じの待期期間的な立場になったことは私もあります。
私の場合はよい口があればいつでも転職できるようにアンテナを張りつつ、余った時間(残業も無いので夜はかなり暇だった)で、色々自己研鑽的に勉強させていただきましたね。結果好条件の転職口があったので転職して現在に至ります 笑。色々やりようはありますよ。暇で給与が出続けるという有難い環境を有効活用していきましょう^^。
ありがとうございます。
幸い、FA以外にも社内公募制度もあるので、そろそろそちらを使おうとも思っています。
あと転職も視野にいれた方が良いですかね…
ほかにどんな手が考えられますか?
良ければ、教えて頂きたいです。

No.5
- 回答日時:
No.3ですお礼有難うございました。
>ほかにどんな手が考えられますか?
そうですねぇ、あなた様はすでにご自分でも使える社内システムは全て使ってみようというプランをお持ちですので、まずはそれをお試しになるのもよいと思いました。但し何事でもプランは沢山用意しておくのに越したことは無いので、私的にはやはり転職関係のアンテナは常に張っておくことをお勧めしたいです。どこかの転職エージェントさんに登録しておけば、募集案件が入ってきますので、その中で興味を引くものがあればトライしてみるのも悪くないですよ。ときにあなた様の価値をとても認めてくれて現職より相当によいポジションや待遇を提示されることもあります(勿論それだけで決められるものでもありませんが)。でも転職もある意味縁とタイミングがありますので、よい口を逃さないという点では、常に外の様子も確認できるようにしておくのがよいと思います(というか、私は常にそうしておりました^^)。
ご回答下さりありがとうございました。
重ね重ね甘えてしまうのですが、
最後に1つだけ教えてください。
転職されたとのことですが、決め手は
ポジション、待遇のほかに、
会社の財務状況や業界の成長性を
勘案されたのでしょうか?
参考にさせて頂きたいので、
恐れ入りますが、ご教示をお願いいたします。

No.1
- 回答日時:
養老院のような部署とは、どのような業務をしているのですか?
むかしは、ある程度規模がある会社では資料室とか高齢の人の職場があったものですが、今の時代、そのようなゆとりもなくなってしまっていませんか。
御社の場合、人事部は機能しているのですか?
部長一人だけで人事が握られているのですか。
異動したい部署の知合い この人はどれぐらいの役職ですか。
上の方の地位や、上の人とパイプがある人でなければ何の意味もありません。
>部長はどうやら自分の都合だけで部下の成長やキャリアを考慮しないタイプ
世の多くは、自分の都合だけでは別として、一部署の部長が、部下の成長やキャリアを考えない(というよりは、考える余裕まではない)方が多いと思いますよ。
ご返信頂きありがとうございます。
名ばかりの経営企画です。
取り纏めという名の下に、総務などの部門から着た連絡を転送したり、費用管理をしたり…言わば部門の雑用係です。
元々技術に居たとき、他の方よりも質の高いアウトプットをかなり出していたのに、この様な部署に異動させられたことがとても心外で、サポート業務のためと歯を食い縛っていたのですが、いよいよ本務にさせられて、もて余している状態です。
人事は機能しています、どうやら部長の施策をけっこうはね除けているみたいです。
異動したい部署の知り合いはかなりのベテランで、全社的にも有名で上とのパイプもあるはずです。接触したときに打ち合わせた作法でFA宣言し、そのことを報告したら「上に伝えておく」と連絡頂いたのですが…普通に考えたら、異動希望を出しても、先方の上の方とお知り合いでなければ迷惑ですよね。
そうかもしれません、部門として生き残るために必死で、部下一人一人のことなど考えている余裕はないでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- その他(ニュース・社会制度・災害) 親の会社の就業規則ですが、見当たりません。 2 2023/03/01 11:53
- その他(ビジネス・キャリア) 以下3つなら、どれが可能性高いですか? A→評価低いまま使い倒される B→社内ニートになり、暇になる 2 2022/11/07 07:28
- 人事・法務・広報 就業規則・36協定の届について 1 2023/02/07 14:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 数年前に発達障害と診断されました。 6 2023/05/22 00:19
- 中古パソコン PCの充電量が数%から変化がない原因を教えてください。 3 2022/06/24 17:14
- 会社・職場 管理職です。勤務時間について 移転になり、新しい部署と合併になり大所帯になりました。2営業所同フロア 3 2023/05/27 10:43
- 転職 高齢社員しかいない職場の今後 6 2023/05/24 20:37
- 雇用保険 パワハラにあたるでしょうか? 2 2023/06/12 15:44
- 会社・職場 私の部署の責任者(上司)が入院して急遽事業部長に君(私)が代行しなさいと通達されました。 私は今の部 2 2022/04/16 01:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
異動した仕事が合わなく前の部...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
出世コースや花形部署について...
-
人事異動で、会社が畑違いの仕...
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
社会人4年目で異動し、異動先...
-
出世するには
-
試用期間中に異動命令されました。
-
人事異動話をつぶされました ...
-
新人の異動希望
-
楽な部署に行きたい場合、 仕事...
-
大手メーカーの花形部署って一...
-
大手メーカーに内定をもらい、...
-
異動 事務→現場 辞めたいです
-
派遣社員で契約更新の際に、勤...
-
「ワル」の方が仕事ができるよ...
-
30代、4月から昇進で出向ですが...
-
人事評価が最低評価で落ち込ん...
-
キャリアについて-配属-
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
出世コースや花形部署について...
-
異動した仕事が合わなく前の部...
-
人事異動で、会社が畑違いの仕...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
社会人5年目です。 現在、社内...
-
社会人4年目で異動し、異動先...
-
大手メーカーの花形部署って一...
-
いつも大変な仕事や部署ばかり
-
夜勤アリの部署から常日勤に異動
-
部署名に敬意を含める方法
-
人事評価が最低評価で落ち込ん...
-
異動の予兆はあるのでしょうか...
-
何で本社に行きたがるのですか?
-
試用期間中に異動命令されました。
-
同じ派遣先の違う部署で勤務したい
-
出世するには
-
公務員の出世コースから外れた...
-
県警の機動隊に異動したとしま...
おすすめ情報