
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
役員でいいなら、同期で1番出世すれば十分です。
1年目でさっそくなんらかのカイゼンで数千万/円の利益増を生み出すと、早々に全社表彰の対象になって、役員と会食とかする場が来ます。
その実績がだんだん大きな権限とともに大きな成果として出せるようになると、プロジェクトのたびに出世していき、取締役くらいには簡単になれるでしょう。
そういう実力がいやでも目に留まるやつが、あいつにプロジェクトまかせろ、という上層部への顔つなぎになって、引き上げられるのです。メーカーはゴマ擦りではないので。
No.4
- 回答日時:
簡単です。
与えられた仕事は必ず期限内に仕上げ成功させることです。自ずと信頼が生まれ任せられる仕事がどんどん増えます。仕事の難易度はそれぞれでしょうが。考えてみてください。社長だって、社員のだれが受注しようと客から受注した物を期日通りに納める義務があり、次に売れるものを開発し利益をあげないと会社がつぶれるので、リーダーシップを発揮して会社運営しなければなりません。
では社長は誰に任せるのか、それは信頼のおける社員となり、部長であり課長であり、そういうライン長を軸に会社のピラミッドが出来上がっています。
逆に仕事ができない社員というのは与えられた仕事がこなせず、いつも叱られ誰か(上司)の助けが必要となる社員ということになります。つまり仕事ができない社員は必ず誰かの下になってしまうのです。
あなたの会社が三菱グループ御三家からだと単独の社員数で3万人台は重工だけですが、自分の知っている三菱の人はそういう人でした。偏差値は中位の地方大卒の人でした。20年ほど前は高卒の取締役がいたとも聞きます。高卒だって院卒に負けないくらい勉強して知識をつけて仕事をこなせば良いのです。
No.3
- 回答日時:
小生はメーカー勤務ですが、役員まで出世される方は実力者ではなく、時勢の運、を強く感じています。
実力とは、若き時代は技術力(基礎の応用力)に依る事業への直接貢献、中堅からは積極性や指導力と牽引力です。
それによりそこそこ出世はしますが、多くはそのときの役員連中に煙たがられます(実力者が多いと身の危険から敵視される)。
同じ実力者でも時勢悪化で事業成績が悪いとお決まりの閉職とか関連子会社へ出向になります(いわれの無い責任を取らされる結果)。
事業悪化の原因はどうあれ、実に危険が及ぶ前に責任を取らせて決着という転嫁先を探しているのがそのときの役員の実態でもありました。
その翌年に時勢公転で事業成績向上となり、たまたまその時の部門長が(まあまあの人でも)すぐに上級職(役員見習い相当)へ、と言うのが良くありました。
役員になった後でも自我の強い人(他の役員連中としては扱いづらい、周りから孤立)は平役員の内にすぐに関連会社役員や子会社社長へ転出させられます(元会社役員は兼務でも非常勤)。
そう言う運次第もあるので、実力を出し切って業績を上げてきたのに何で、と言う結果も待ち構えていると言うことは覚悟しておいたほうが良いでしょう。
出鼻をくじくような内容で申し訳ありませんが....途中までは実力、その後は運次第、と言うところでしょうか。
No.2
- 回答日時:
将来もっと出世すると思える人がどのようなことを期待しているかを察知して、その期待にこたえられるようにいろいろ工夫してみる。
その人に接近する必要はない。何年か経った後、その人が上に行ったころに、あなたの実力がその人の構想に合えばあなたも出世する。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 *三菱地所関連 *地元市役所 2つから、内定をいただき、選択を迷っています。 財閥企業と市役所では、 5 2022/09/01 11:56
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 電気電子工学科目指している者です。私は公務員電気職を目指しています。市役所、県 1 2022/10/15 01:52
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 建設業・製造業 家の近くに総合病院が建つ予定で鹿島建設って言うゼネコンが作ってるんですが働いてる作業員も鹿島建設の社 4 2023/05/28 21:48
- 企画・マーケティング 三菱商事等の総合商社の社員は将来的には独立する人が多いみたいなこと聞いたんですが 本当なら三菱商事の 9 2023/08/08 14:07
- 所得・給料・お小遣い 募集要項の給与待遇について 私は24卒で先日とある企業から内定をいただきました。 内定をいただいた企 2 2023/06/19 23:06
- 会社経営 三菱重工とかIHIとか三菱電機とか日立とか三菱自動車とかトヨタとかの工業系の会社の社長って技術者や研 3 2022/12/15 14:29
- 新卒・第二新卒 2つの会社から内定がでました。みなさんなら、どちらを選びますか?自分は将来、マイホームを持ちたいとい 4 2022/05/27 00:32
- その他(ビジネス・キャリア) 年間休日128日、大企業に入ったのに、土日も仕事残業早出150時間だったら10年もしたら 2 2023/04/08 13:02
- 政治 これから衆院議員は、細田衆院議長に何か頼む時「毎月100万円しか貰っていない議長に、 3 2022/05/13 09:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
異動した仕事が合わなく前の部...
-
出世コースや花形部署について...
-
社会人4年目で異動し、異動先...
-
人事異動で、会社が畑違いの仕...
-
楽な部署に行きたい場合、 仕事...
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
社会人5年目です。 現在、社内...
-
大手メーカーの花形部署って一...
-
昇格論文はどのように書けばよ...
-
会社は新人の配属をどう判断し...
-
出世するには
-
配置転換になるかも、と不安です
-
技術職における異動
-
人事評価が最低評価で落ち込ん...
-
試用期間中に異動命令されました。
-
会社を辞めたいのですがギリギ...
-
新入社員、想定外の部署に配属...
-
社員の得意な部署があったら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
出世コースや花形部署について...
-
異動した仕事が合わなく前の部...
-
人事異動で、会社が畑違いの仕...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
社会人5年目です。 現在、社内...
-
社会人4年目で異動し、異動先...
-
大手メーカーの花形部署って一...
-
いつも大変な仕事や部署ばかり
-
夜勤アリの部署から常日勤に異動
-
部署名に敬意を含める方法
-
人事評価が最低評価で落ち込ん...
-
異動の予兆はあるのでしょうか...
-
何で本社に行きたがるのですか?
-
試用期間中に異動命令されました。
-
同じ派遣先の違う部署で勤務したい
-
出世するには
-
公務員の出世コースから外れた...
-
県警の機動隊に異動したとしま...
おすすめ情報