アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

化学メーカーの研究職1年目の者です。
大学院修士卒で、現在は大学時代から引き続き、有機合成主体の研究開発に携わっています。

私はずっと研究開発で頑張っていきたいのですが、営業や企画部への異動が少なからず有ります。

化学メーカーに関わらず、企業の技術職で、文系職への異動はよくあることですか?BtoBの場合で結構です。

お願いします。

A 回答 (6件)

会社の考え方にもよりますが,技術者が営業や企画をやるとかいうことは,そのような考えの会社であれば特に珍しいことではありません。



ところで「BtoB」という言葉の使い方が変だと思うのは私だけ?
    • good
    • 0

 単純に、企業の業績が悪くなって、研究部門を縮小したい時に異動があるのではないかと。


 業績が良い時に、全く別の畑に異動はさせないので(新人なら経験を積むために…というのはありますが)。
    • good
    • 1

ウチの会社はあるよ。



それでこの前、転職していった人がいた。
    • good
    • 2

『化学メーカーに関わらず、企業の技術職で、文系職への異動はよくあることですか?』


そりゃそうでしょ、会社だもの。仕事が出来なかったり(成果が上げられなかったり)、職場のみんなとうまくコミュニケーションを取れず業務に支障をきたすようであれば、人事異動で開発や学術に移動になることはよくあります。一方で、研究所は高学歴者が多いので管理職になってから開発や学術に出てそこで出世してもらう移動もあります。私が勤めていた製薬会社でもそうでした。
    • good
    • 1

普通にありますよ。


技術的な話ができないと客先に行っても仕事にならない、と
いうことで、技術職出身者で営業部隊を組んでいる取引先があります。
客先の要請を検討する、とか云って研究や製造と一緒に工場に篭って
試作したりもしています。
んで、自分でデータまとめて次の日には顧客に結果を直接報告したり。
もちろんカネの話もしますけど、文系職という意識はなさそうです。

また、長年研究開発に携わりたいと云ってもだんだんポストが減って
きますし、部長職とかそれ以上にまで上がると職場は研究開発だけど
実務としては予算管理とか人事管理とか顧客対応とかそういう比重が
上がってくるでしょうから、あんまり技術職とも云えないかと思います。

定年まで研究に携わりたいのであれば、大学に戻ることも検討しては
いかがでしょうか。
    • good
    • 1

 技術職から事務職、営業職に限らず、研究職が現場職に異動というのは、普通に存在します。


 既出ですが、研究部門なんて、もう15年20年前ほどから、メーカでは削減傾向で現場職への異動始まってましたよ。
 それ以前に、研究開発第一線で就業してたとしても、昇格で管理職等につけば、今度はマネジメントや経営に従事するようにもなるかと思います。そう考えれば、ずっと定年まで研究一本って事はありえないとも言えませんか?。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A