dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一流企業の研究職(研究開発職)に配属されようと思ったらどのレベルの大学を出ていなければならないのでしょうか?父親が以前某メーカーの研究職だったので、色々聞いたのですが、同期は旧帝大・早慶・東工大しかいないと言っていました。
本当にどこの企業も研究職をはこんなに学歴層が高いのでしょうか?
当方、研究職に興味があるのですが非常に頭が悪く、今の学力で上記のような一流大学への進学が厳しいです。
マーチレベルや東京理科大卒だと、大手企業でも研究職では無く、設計開発?の様な技術職に配属されると聞きました。

研究職に就きたいなら何が何でも旧帝大レベルの大学を目指すべきでしょうか?

ご回答、よろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (9件)

院卒で修士論文いいのを書かないとダメ。


企業によって、専門によっても違う。
何をしたいのか、が大事。
    • good
    • 0

研究の仕事が重要な企業の場合では、入社後の理系の配属で希望を募ると研究職は一番人気です。

その次が設計で....最後の方に営業が来ます。
(やや単純化して述べていますので、ご注意ください)
会社としては玉突きで人を選ばざるをえません。つまり研究職希望の一部を設計に回し、設計希望の人を次に回しして、最後に営業の人も確保します。
したがって研究職となると大学院卒が先ず選ばれます。日本では博士は必ずしも好まれませんが、修士卒は多いので、大企業では研究職の多くが修士卒という形になり得ます。
中間的な職種として営業技術、信頼度、工場設計やその運営管理などがありますので、「研究職に興味があるのですが非常に頭が悪い」という自信(?)がある方ですとそのような職種を選ぶと良いと思います。工場の運営管理は工員さんとの接点の仕事になります。
非常に頭が悪いのに研究職というのはいかがかとは思いますが、会社のレベルを下げるようにすれば当然研究職に配属される可能性は上がると考えられます。
備考:研究と設計は随分違います。研究は割と学者っぽい仕事ですが、設計は会社の存亡に関わる部署という感じです。経営者・社長にも繋がる感じがあるかな。したがって仕事は非常に忙しく、上司はこなせないほどの仕事量をぶつけてきます。それに潰れて負けたら他部署に回されます。
    • good
    • 0

中二?

    • good
    • 2

一流企業の研究職(研究開発職)に配属されようと思ったら


どのレベルの大学を出ていなければならないのでしょうか?
 ↑
一流企業であれば、一流大学の大学院卒
でないと難しいです。



本当にどこの企業も研究職をはこんなに学歴層が高いのでしょうか?
   ↑
二流、三流ならそうでもありませんが、
一流なら最高の学歴が要求されます。



研究職に就きたいなら何が何でも旧帝大レベルの
大学を目指すべきでしょうか?
  ↑
一流企業ならその通りで、しかも大学院です。
大卒では、一流大学でも無理でしょう。
    • good
    • 2

Re: 回答No.4



> 大学院が旧帝大レベルなら学部の学歴が低くても良いのでしょうか?…
大学院には入れる人数枠が限られ、その大学の教授が(大学院に行きたいと希望する)自分のゼミ生の学力を鑑みてOKならその枠に入れるように、大学・大学院で内部調整して決めます(建前としてはいちおう試験はありますが)。
なので、学部の学力が低いと大学院に行けるかどうか、そちらのほうが問題です。
    • good
    • 2

多くの大手企業では、入社して研究部門に配属されるのは大学院を出た人です。

大卒ではありません。またそういう大手企業に入社できるのは、旧帝大や早慶といった著名大学を卒業した人です。

> 研究職に就きたいなら何が何でも旧帝大レベルの大学を目指すべきでしょうか?
旧帝大レベルの大学院を目指してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学院が旧帝大レベルなら学部の学歴が低くても良いのでしょうか?…

お礼日時:2018/11/17 15:16

いえ。

HPなどで調べられるところは、
見てもらえれば分かるけど(特に理系は)けっこういろんな大学卒の人や高専卒がいますよ。

日本の偉大な創業者って意外と低学歴なんだよね。だから日本はあんまり学歴重視でないです。
世界的には高学歴化の流れなので今後は知らないけど。

天才プラグラマと言われた金子勇は茨城大工学部卒ですよ。
その後東大講師してる時にウィニーの件で逮捕されます。

あなたが頭が悪ければしょうがないと思います。難関企業でも、あなたの大学の優秀な同級生は採ると思いますけどあなたは採らないと思いますよ。企業はボランティアじゃないので。でも同級生や先輩が採用されている以上、別に学歴で採ってるわけじゃないですよね。
あなたがまぐれで東大に入ったとしても、別に急に賢くなることもないと思うんですけどね。
あのさ、
企業面接って1社で3-5回もあるんだよ?
採用に何億もかかったりしてるし。
そんなに学歴が大事なら履歴書だけで判断すると思わない?
面接も1回で済むと思わない???
学歴で採る気がないから採用は面接ばっかりしてるのに、それに気づかないなんて馬鹿だよね。
その辺の想像力がないのがバカだなあと思います(酷い言い方をすれば馬鹿だからそのレベルの大学なんだし、馬鹿だから就活で落ちるんだよ)。
確かに有利にはなると思うので編入や院で帝大早慶を目指すのはいいと思いますよ。でも内定が確約されるわけではないし。


また需給も関係するでしょう。
偏差値が高くても需要がないので物理や生物は不利と聞きました。
土木、情報科学や電気機械は有利と聞きます。あなたの興味と照らして需要がある分野を進めればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

企業の風土や伝統・文化によるので貴方自身が努力するしかないです。


私は、ガチガチに学閥の旧帝大で固めていて、残りは地方の大学という会社に研究職で勤めたこともあり、昔の伝統だけが残っていて良い研究があったかというとそうでも無かったです。
某T工大学と企業の研究室がズブズブドロドロの関係の所で研究をしたこともあります。そこも研究の質は良くなかったです

業種によっても違いますし、企業に勢いがあるかどうか、昔の伝統やこれから伸びるかどうかでも、どんなことを学生に求めるかが違ってきます。
大学の研究室でもそこでしかやっていない研究や、権威の先生が地方の大学だということもよくあります。
研究職を目指すなら、今できる最大限の努力をすること、質問に挙げられた大学でなくとも努力を続けると道は開けると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。父親からは理科大マーチなんかじゃ話にならないと言われてしまいましたが、例えそのレベルの大学に進学しても目標に向かって努力し続けようと思います。

お礼日時:2018/11/17 13:13

君は何の研究がやりたいのですか?


何を後世に残したいのですか?
会社に対して、何を提供できるのですか?
社会に対して、なにを提供したいですか?

何が好きですか?それを死に物狂いで探求できますか?

あなたは何ができますか?

それを見つけて下さい

大学じゃねーよ
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A