
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
通常の「入力規則」のリスト形式で設定しているのであれば、ご呈示の方法で値をクリアしても、入力規則の設定そのものは残るはずです。
何か他のことを一緒にやってはいませんか?
あるいは、空白セルをコピペしているとか。
(この場合は、入力規則も消されます)
また、入力規則のドロップダウンのマーク(▼)は、そのセルを選択しないと表示されませんけれど、他のセルがアクティブになっていて表示されていないのを「入力規則が消された」と勘違いなさっているようなことはありませんか?
もう一度、単純に
Range("指定セル").Value = ""
だけの処理を行ってみて、確認なさってみてください。
No.1
- 回答日時:
検証できないので何ですが。
。。https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8560114.html
こちらのやり取りから『最初に初期値 "" を持ってきた配列を組み込む』とかでは無理ですかね?
違ってたらスル~して下さい。
自分では実行できないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) VBA カゥントで数値の範囲を規制 1 2022/05/20 06:20
- Excel(エクセル) エクセルで値ではなく関数を参照する方法 6 2023/03/19 00:50
- Excel(エクセル) Excel ドロップダウンリスト(入力規則)に関してです データの入力規則で元データ79000行のド 3 2023/07/17 10:06
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) 列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい 2 2022/06/25 22:42
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Visual Basic(VBA) Excel vbaについて知恵もしくは、コード教えて下さいm(__)m ① 表にあるデータをコピー、 2 2022/09/01 23:57
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/05/26 17:19
- Excel(エクセル) エクセルで指定範囲にある名前と重複した場合に入力できないようにしたい 1 2023/07/13 09:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マクロ 入力規則は残し文字のみ削除
Excel(エクセル)
-
VBAで入力規則の設定
Excel(エクセル)
-
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
5
VBA 数式を残して値をクリアについて
Excel(エクセル)
-
6
エクセルでドロップダウンリストを複数連動させ、1つ目を変えた時2つ目以降をリセットさせたい
Excel(エクセル)
-
7
ドロップダウンリスト 自動表示したい
Excel(エクセル)
-
8
Excel VBAでのWorksheet_Changeが動作しない原因
Excel(エクセル)
-
9
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
10
エクセルVBA ClearContentsで入力規則が消える?
Excel(エクセル)
-
11
エクセルで、入力制限(プルダウンリスト設定)されたセルへの保護のかけ方を教えてください。
Excel(エクセル)
-
12
エクセル イベントマクロ Changeイベントを複数作りたい
Access(アクセス)
-
13
VBA コンボボックスで選んだ値を取得するには
その他(Microsoft Office)
-
14
初期値をIF文で設定した後入力リストで入力を行いたい
Excel(エクセル)
-
15
【Excel VBA】CSV取込時、数字の先頭の0を消えないようにするには?
Excel(エクセル)
-
16
Excel 「入力規則」が消えて困っています
Excel(エクセル)
-
17
エクセルで英数大文字のみの入力制限は可能ですか
Excel(エクセル)
-
18
VBAでループ内で使う変数名を可変にできないか。
Visual Basic(VBA)
-
19
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
20
ドロップダウンリストの初期表示値の指定
Microsoft ASP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
マクロで奇数と偶数の値を2か所...
-
変数名の取得
-
setcookieで「path」に複数の値...
-
VB初心者。小数点以下の表示で...
-
VBA ドロップダウンリストを残...
-
[VB.net] DataGridViewのコンボ...
-
Excel VBA 複数選択したリスト...
-
VB.NETでコンボボックスの1行目...
-
マクロ 特定のセル値のみクリ...
-
合同混合法・乗算合同法の実際...
-
値を返さないコード パス
-
PL/SQLでのTO_DATEの時間取得に...
-
VB2008 iniファイルの指定セク...
-
C#の質問です
-
【C++/CLI.NET】コンボボックス...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
WindowsFormアプリケーションに...
-
OracleでRecordCountが正しくな...
-
コンボボックスの幅の変更について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
VBA ドロップダウンリストを残...
-
VB.NETでコンボボックスの1行目...
-
Excel VBAのリストボックスの値...
-
C#の質問です
-
VB初心者。小数点以下の表示で...
-
変数に代入してある数値を表示...
-
値を返さないコード パス
-
マクロで奇数と偶数の値を2か所...
-
DataGridView1のcellで計算
-
vb6のVSFlexGridで選択行、列の...
-
PL/SQLでのTO_DATEの時間取得に...
-
setcookieで「path」に複数の値...
-
変数名の取得
-
ACCESS VBA 画像ファ...
-
vbscriptを使いexcelを参照して...
-
Excel VBA 複数選択したリスト...
-
【C++/CLI.NET】コンボボックス...
-
シーケンサで最小値を保持する
-
マクロ 特定のセル値のみクリ...
おすすめ情報