A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
携帯電話電話と同じ
高いビルなら上の階に行くほど、電波が悪くなる
基地局より高い場所だと仕方ないこと
基地局より下で利用者が多いですから
5階や7階なら場所によってはほぼ変わらなく誤差でしかないこともある
No.2
- 回答日時:
モバイルWi-Fiの提供会社によって電波網の強さが違うのと、受信機の性能でも変わるので一概には言えませんが、弱くなる傾向はあるようです
ただ普通のマンション程度なら普通につながるでしょう、むしろ障害物(コンクリート壁)のほうがネックになる可能性が高いと思います
No.1
- 回答日時:
周囲の基地局のアンテナの高さより上層階になると電波は届きにくくなります。
ざっくりと、
周辺にある15階建ビルの屋上にアンテナがあるなら、その階層付近は電波が強いけど、そこから上に離れれば弱くなる。
アンテナは水平よりやや下向きに設置されているので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN よくわからないのですがよく安いポケットWi-Fi2.000¥とかネットで見ますがこのポケットWi-F 4 2023/06/30 15:31
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの電波について 4 2023/03/07 16:37
- Wi-Fi・無線LAN ポケットWi-Fiとは何ですか 4 2023/02/06 04:24
- Wi-Fi・無線LAN 自宅でのwi-fiについて(wi-fi電波が弱い) 6 2022/05/08 08:46
- Y!mobile(ワイモバイル) モバレコエアとポケットWi-Fiどっちが電波いいですか? 3 2022/10/27 23:52
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Rakuten Hand 5G 1円で買えると思ったらポケット wi-fi も買わないといけない 4 2022/07/23 23:41
- Wi-Fi・無線LAN KDDIの通信障害が起きました。 au・UQなどの回線で繋がりにくい状況の中でも、UQコミュニケーシ 6 2022/07/03 21:59
- OCNモバイルONE 格安スマホの方は、国内旅行では、Wi-Fiルーターを借りていますか? 北海道に旅行で行くことになりま 5 2023/04/18 22:42
- Wi-Fi・無線LAN 子供が小学生になり、学校からタブレットを借り家で勉強するらしくWi-Fiが必要だと言う事です。 ポケ 6 2022/04/26 18:56
- Wi-Fi・無線LAN データ通信量について 4 2022/08/27 08:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NECの無線LANルーター
-
無線LAN(電波が届きにくい)
-
Wi-Fi・無線LANの電波の届け方...
-
KDDI基地局
-
無線LANハイパワータイプ実感出...
-
親の会社のアクセスポイント?...
-
無線LANの飛距離はどちらの方が...
-
母屋のPCにも無線LANでつ...
-
無線の電波の弱さで、通信速度...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
無線LANで電波が届くか知りたい...
-
無線LANで困っています。
-
無線LANで電波が「非常に強い」...
-
無線LAN子機
-
無線LANについて
-
親機 atermMR05LNのwifiルータ...
-
無線LANルーター
-
WiMAX受信拡大方法
-
無線LANがつながりません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PLC 親機と子機の違い
-
電波時計の向ける方向
-
無線LANのルータを2階に置...
-
バッファロー 無線LAN
-
デジタルコードレス電話機の通...
-
無線LANの出力は電波法ギリギリ?
-
鉄骨の場合の無線ルーター
-
KDDI基地局
-
無線LANの電波を遠くまで飛...
-
コンクリート家屋における無線L...
-
ビルの2Fと3FでPCを使いたい...
-
AIR H の購入を検討しています...
-
山間部でアンテナを2本設置。...
-
無線LANのアンテナの向きについて
-
アマチュア無線3級を取りたい...
-
自宅近くのアマチュア無線家に...
-
複数の室内アンテナの設置は可...
-
コードレスフォンの通話距離を...
-
無線LANの伝送距離
-
方向性結合器(方結)について...
おすすめ情報