dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LANルーターって一体なんですか?
できれば画像つきでお願いします。

それって家では通常どこらへんに置いてあるものなんですか?
無線LANルーターについて詳しく教えて下さい。

A 回答 (4件)

無線LANルータとは、無線機能付きのルータです。


通常、インターネットに接続するにはLANケーブルをパソコンに刺して、ルータとパソコンを物理的に繋ぐ必要がありますが、このLANケーブルを電波の力を借りて無くしてしまおうというのが無線です。電波を用いるので、有線と違って電波の届く範囲であれば、どこでもインターネットに繋がることが出来るのが便利な点です。

無線LANルータから発せられる電波をパソコンが受信し、パソコンとルータの間で電波を用いて情報のやりとりが行われます。その特性ゆえに、盗聴の危険性があるため無線LANの電波には大抵、暗号化が施されていて第三者に内容がばれないように、また、家の無線LANを勝手に使われないようにロックをかけています。

大抵は他のインターネット機器のそばに置きます。プロバイダから貸与されているモデム等です。しかし、無線LANルータのそばに電子レンジがある場合は、少し離して置くようにします。それは、電子レンジが動くときに発する電磁波が無線で多用されている2.4GHz帯の電波に干渉するからです。電子レンジを動かした途端に回線速度が落ちたり、不安定になったり、場合によってはインターネットに繋がらなくなったりします。

近年の無線LANルータには便利な機能が付いていて、ルータに付いているUSB端子にプリンタをつなぐと、家のどこからでもネットワーク経由で印刷ができたりする便利なものもあります。ハードディスクを繋いで家庭用の共用ハードディスクも出来たりします。

また、スマートフォンを使っている場合、無線環境の導入は利便性向上の点でもぜひやるべきだと思いますよ。
    • good
    • 0

お宅様のPCをインターネットに接続する業者の回線契約の種類は ADSL ですか、光(FTTH) ですか?


それによって具体的な説明が違いますのでご回答を。
    • good
    • 0

無線LAN機能とルーター機能が一緒になった物です。



どこに置いておいても良い。ただ、ルーターとして使うならモデムの近くが設置しやすい
    • good
    • 0

>無線LANルーターって一体なんですか?


>できれば画像つきでお願いします。

無線LANの親機のことです。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …

>それって家では通常どこらへんに置いてあるものなんですか?

ADSLモデムの近くとか、光の回線終端装置の近くにあります。

>無線LANルーターについて詳しく教えて下さい。

インターネット上で検索すればたくさん解説がありますので、ご自分で検索してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!