dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある専門職について、判断を誤ったら大変なことになる職業にある人が
ふと、自分の力を評価して絶対的な信頼してくれる年下の女性と話す時に。ふと
色々周りの変な情報に振り回されたり、自分が指導しても聞ききれてくれない部下がいると
困るんだよ。。。困ってる実際。他の人たちへの指導にも悪影響を及ぼしかねないからね。
と、大きな声で言えないようなことを言う時。

例 指導者の立場にある男性Aに二人の女性部下がいてBは私でAの言うことを聞き入れる。Cはなかなか聞き入れないから困っているんだ。。。と言う話をBに打ち明ける。と言うシーンです。

こう言う話をBにすると言うのは、弱音を吐いていることになるんでしょうか?
もちろん、指導者として、Bにも僕の指導を素直に聞き入れてほしい。と言う意味もあるのでしょうけれど、、、

A 回答 (1件)

弱音というほど大袈裟なものではなく、単なる愚痴だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそんな雰囲気でした。。。ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/29 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!