dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅を建て替えます。建て替え工事中は、所有している古い借家に仮住まいする予定です。
もう20年は誰も住んでいない建物です。
電気ガス水道などは何となく分かりますが、携帯だけの電話やネットはどうすれば良いのでしょう。
半年ほど住むつもりですが、古い電話線だけだろうと思うので、工事してもらわなきゃいけないでしょうか?
どこで調べれば良いのでしょう。

A 回答 (5件)

一番確実なのは、その地域のNTTに連絡してネット回線を引けるのかどうか等を調べてもらう事。



「僅かな期間しか住まないのに、光回線を敷く為のお金が掛かるのは嫌」というのであれば、モバイル回線のWi-Fiモデムをレンタルするという方法もありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レンタルとか考えてみます

お礼日時:2022/11/04 12:52

工事不要なモバイル回線を使うことです。

ホームルータやモバイルルータが該当しますが、半年だけと期間が短いので契約期間制限のない商品を選ぶことが大事かと思います。
どちらにするか、どのブランドにするかは、通信量や必要とする速度等を考慮して決めましょう。
私はモバイルルータ(中古6000円)とmineoデータ20GB(月額2000円)で運用しています。なお容量不足の折には節約モードに切り替えて1.5Mbps速度制限下で運用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中古もあるんですね。レンタルとかもあるのか調べようと思ってました

お礼日時:2022/11/04 12:51

アナログの電話なら、移転ができる。


IP電話でも同様だが、IP電話のオプションサービスを利用するには、FTTHを契約しなければいけない。
FTTHの工事って、工事だけで、数万円しますからね・・・
IP電話でも、携帯電話の回線を使った0ABJ番号(03/045/06等の番号)を使ったIP電話サービスがあるので、それを使うって方法もありますね。

NTT東西のアナログやISDNで契約していたIP電話なら、再びアナログ戻しとして契約できるが、ややこしいことになりますから、NTT東西と相談している方がよい。
ただ、携帯電話回線を使った0ABJ番号のサービスを契約している方が楽かもしれません。(homeでんわなどのサービスで、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクが提供)

自宅で、モバイルルータを契約するって逃げ道はありますけども、半年だろうが、端末を購入しなければいけないから、数万円しますからね。

モバイルルータを購入するのが安いか、FTTHを一時的でも工事して契約する方が安いのか難しいですね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいことはよく分からないので、モバイルとかで妥協しようかと考えています

お礼日時:2022/11/04 12:56

工事不要のWi-Fiを利用する



・ホームルーター
・モバイル型Wi-Fiルーター
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが一番簡単そうですね

お礼日時:2022/11/04 12:54

今さら電話線もないでしょう。


デザリングも現在の契約によるでしょうが、半年としても、高くつくし、
やってられないとおもいます。
電気・ガスと同系列の携帯会社の光回線にするのが一般的ですね。
ヨドバシカメラみたいなところだと、大抵のプロバイダーのお店がありますので、そこで相談なり依頼すればよいですが、
まずは現在加入のプロバイダーに相談してみられては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度相談してみたいと思います

お礼日時:2022/11/04 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!