dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アップリケを作るために綿ブロードに接着芯を貼ろうと思うのですが、接着芯の糊がついてある面がどちらか分かりません。間違えたらアイロン台にくっついてしまうのでしょうか。。。

また、綿ブロードのどちらの面に貼ってもいいのでしょうか?

全くの初心者で恥ずかしい質問ですが、お詳しい方が折られましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

接着面を光にかざしてみればよくわかりますよ^^


テカテカしているものが付いているはずです。
もし、それでもよくわからない場合は、
端っこ(2~3ミリ)をアイロンに当ててみればいいですね^^
くっつかなかったら表、くっ付いたら接着面です。

綿ブロードに関してですが、
布にも表と裏があります。
接着芯は見えてはいけませんから裏に張りましょう。
どちらが裏かわからない場合は、こっちかな?と思う面をよく見てください。
その面にポツッ・・・ポツッとしたものがあれば裏。
何にもなくきれ~いな面だったら表です。
また、布の耳と言われる布の端っこを見ればよくわかります。
(布の耳は裁断した辺ではありません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「布の耳」ですね。ありました。詳しい説明ありがとうございます。

お礼日時:2005/04/09 17:20

接着芯のなにやらテカテカしてるほうが糊の面です。


結晶のような光り輝く何かが糊です。

もっとまともな回答がしたかった…苦笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。逆の方かな?と思っていました。アブナイアブナイ。

お礼日時:2005/04/09 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!