
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
身体全体で「脚だけが太い」ならば、骨盤辺りが問題です。
日本人には「老人歩き」の若者が多いと言われています。
歩行や姿勢を改善しなければ、バランスがよくならないと思います。
毎朝太もも前後の筋肉とふくらはぎの筋肉をしっかりストレッチで伸ばし、足の指をしっかり鍛えます。
すると歩きがかなり変わります。
全身満遍なく太いならば、ランニングは週3くらいですね。
あまりやると心臓に負担がかかり、早死すると言われています。
No.4
- 回答日時:
一応…
この場合鍛えるのは速筋じゃなくて遅筋だから
方法は一切間違ってないのだがね…
筋肉量を増やしたい訳じゃないだろうし
>ランニング以外にも、脚痩せできる運動があったら教えて下さい。
(食事制限はなるべくしたくないです、、)
ダンス等の全身運動でもええでー♪
水泳とか骨に負担掛けないってのも推奨されるね(特に関節とか)
食事制限は体脂肪だからねぇ…
体脂肪が高いなら取り入れるべきだと思う
但し 制限 じゃなく 改善 の方な
胃袋小さくしたいなら制限で良いけど
食べる量変えずに制限したいのなら 改善 しか無いね
食べる物以外に時間・回数・量等など
体脂肪を減らす食事方法は結構あるよ
ボディービルダーの食事法が一番良いけどね☆
あの方たちの減量(大会)時は体脂肪3~5%っていう神がかってるから
No.3
- 回答日時:
筋肉は高負荷を与えれば与えるほど、増えます。
軽負荷を長時間。筋肉量はさほど増えません。
脚痩せ。と仰いますが、
人間はそれほど便利出来てません。
部分痩せなどできません。
脂肪は、内臓付近(内臓脂肪)から減っていき、
皮下脂肪は、ほぼ同時に減ります。
この関係は、接種カロリー <基礎代謝+運動代謝 の関係と同じです。
筋肉の引き締まり、と脂肪の落ち加減を十分に理解していないと、
痩せる。という行為は成功しません。
No.2
- 回答日時:
No.1さんにほぼ同意だけど
時間は「無理なく続けられる」程度で宜しいかと
いきなり1時間はドきついでしょうから
最初は20~30分程度から
それでもキツければ10分程度から徐々に伸ばしていくのが良いかと思います
因みに心拍数×1.5~1.7倍程度の負荷のジョギング・ランニングで走ると
遅筋が発達しやすいのでオススメいたします
No.1
- 回答日時:
一週間に4〜5回程度。
スピードはジョギング程度でよいので1回1時間を目安に走ってみてください。体重はなかなか落ちないかもしれませんが、体は明らかに引き締まってきます。太もも周りは特に効果ありです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
どうしてお腹が引っ込まないの?
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
-
筋トレで鍛えられる筋肉の場所...
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
筋トレ 一日に2回やっても良...
-
運動を始めたら体重&体脂肪が...
-
アブフレックス?
-
ビリーズブートキャンプ DISC1...
-
2キロ歩いてから2キロ走るのと ...
-
ボディ・ブレードを使って効果...
-
夏休みの間、平日片道4キロを...
-
1000Mの泳ぎ方
-
7ヶ月経つのに、痩せません
-
155センチ41キロなのに脚がめち...
-
筋トレについて 身長167cm体...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
基礎体温を上げる方法を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
ダイエットするなら、これだっ...
-
本気ダイエットについて
-
腕 細いですよね。 前腕の筋ト...
-
ダンベル片手20キロ合計40キロ...
-
ジョギング時にリストウエイト...
-
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
ウォーキングと階段上り下りど...
-
1000Mの泳ぎ方
-
摂食障害(拒食)になってしまい,...
-
ビリーズブートキャンプ毎日や...
-
踏み台昇降と腿上げではどちら...
-
ずっと同じ格好をした後に動こ...
-
ラジオ体操ってなぜ上半身中心...
-
ビリーズブートキャンプ DISC1...
-
ダンベル12キロ10回と15キロ7回...
-
ジムとプールの交互利用は効き...
-
40代後半から筋肉は付けられる...
-
太もも57cmをどうにかした...
-
水泳ダイエット。 体重の増加に...
おすすめ情報